へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

シダなのに「イワヒトデ」

2015-10-03 03:36:45 | 観葉植物



買ったときの値札には「イワヒトデ」としか書いてなかったが、見事に獅子化している。

買った時点でも若干獅子化していたが、成長とともにより獅子化している。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 虫ではなく、今度はヤモリです | トップ | コルチカム・ザ ジャイアント »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(´・ω・`)? (モモママ)
2015-10-03 07:37:30
獅子化…綴化とは違うんですね。
獅子化とはどんな状態になることを言うのですか(´・ω・`)?
返信する
Unknown (李音)
2015-10-03 12:38:30
この葉っぱ見た事があるな~
私も分からなくてコメ入れようと思ったら
「モモママ」さんが聞いてて下さった^0^
獅子化って何?

返信する
獅子化 (へそ曲がりおじさん)
2015-10-03 18:04:34
サボテンなどでは「石化」と言うこともあるが、成長点が幾つも出来る現象を言います。
シダなどの葉物の場合は、葉の先端に起きることが多いです。
諸説あるようだが、獅子の乱れた鬣(たてがみ)になぞられてのだろう。
「綴化(テッカ)は、成長点が帯状に広がることを言い、石化とは違います。
なので「帯化(たいか)」と言う場合もあります。
最近は無理やり「綴化」を「セッカ」と読ませれこともあるようだが、これは明らかな間違いです。
返信する

コメントを投稿

観葉植物」カテゴリの最新記事