へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

最近の瘤エケたち

2015-07-14 02:43:47 | 多肉植物(メセン・アガベ以外)

一時的に瘤が消えたレインドロップスにも、また瘤が出来ている。










どちらもレインドロップスだが、かなりの固体差がある。






こちらはバロンボールドで、瘤が消えることはなかった。






こちらはその子苗だが、子苗は瘤が出来ない。

大きくなれば出来るのであろうか。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グッピーです | トップ | ベゴニア・ベノーサ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい個体差なんですね (ゆず)
2015-07-19 20:23:26
子株は、別の種類かと思っちゃいました。

暑いのにビシッと上向いて花芽上げて
さすがおじさん~(^_^)/~
返信する
お久しぶりーーーー (へそ曲がりおじさん)
2015-07-19 22:26:24
たまたま新しい画像を今日撮ってあるので、近いうちにアップするが、ここに来て急に瘤が出始めている。
買ってまだ1年足らずなのでまだ断定は出来ないが、瘤は日長に大きく左右されているのかも。
そう、夏至からもう1ヶ月近くになるので、日が短くなると瘤が出やすくなる感じだから。
なので、仔株にも瘤が出来始めているからね。
返信する

コメントを投稿

多肉植物(メセン・アガベ以外)」カテゴリの最新記事