へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

清少納言

2015-05-16 23:30:21 | 洋蘭(デンドロビウム)
すでに紹介済みだが、もう一度。

開花してしまえばそうでもないのだが、右端の開花直前までは、何となくうなだれた感じで、余り好きにはなれない。

が、かなり大輪の部類なので、策と見ごたえがあるが・・・・。


とりあえずデンドロは、これで一休みです。


昔はシンビジウムが好きで作っていたが、場所をとるのが難点。

が、そのシンビたちも、3年半前の舌癌の手術による想定外の長期入院中、冬の寒さで全てダメにする。

で、それをきっかけにデンドロに転向。

シンビと比べ、コンパクトで値段も安い。

それで調子に乗ってこの有様である。

栽培にもなれたので、とにかく良く増えて咲いてくれる。

が・・・・。

良いことばかりではない。

よく増えるので、今度は置く場所に苦労である。

春から秋は何とかなるが・・・・。

冬は「強制収容所」のようなものかも。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フェアリーフレーク”カルメン” | トップ | ミカンの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

洋蘭(デンドロビウム)」カテゴリの最新記事