酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

たまには呑まずに

2014-06-03 | 写真部屋
まあ毎日暑いこと。

その割には遠くの山がきれいに見えるので、
ひょっとしたら夜景がキレイなんじゃなかろうかとふと思い立ち、
晩飯もそこそこに旭川空港・羽田行き最終便を見に(撮りに)出かけた。

が、遅刻(笑)

間に合ったには間に合ったが、セッティングが不十分で失敗(泣)

ふと見れば空は快晴。月は細い三日月。
ひょっとしたら、星がキレイなんじゃないかとふと思い立ち
最終便をいつまでも見送ることなく、美瑛方面へ。

が、星を撮る準備なんかしていない(笑)

いつもバッグに入っているEF16-40f4で撮れるのかなあ
というか、星なんか未経験。

もっと言うと星座なんかよく分からない。

が、北斗七星くらいは分かる。


おおっ、テキトーなりに写ってるかも。
ちりのように写ってるのが星。くれぐれもあなたのモニターについてるゴミではありません。
明るいのは旭川の街。

ふと見れば、星を見に来てる人って結構いる。
カメラ持った人とかカップルとか、バカップルとか。

カメラ持ち同士、たまたま挨拶を交わした方が
今夜は七夕の星が全部見える良い空だと教えてくださった。

どれどれ


おおっ、撮れる。

画像を左下側にWが見えたらそれがカシオペヤ。
Wのとんがりの先に北極星。
カシオペヤから右肩上がりに天の川がうっすら流れ(肉眼ではもんやりと見えてた)
その先に白鳥座。となれば左の翼の先にお約束の織姫が輝いております。

こたさん、詳しいじゃないの。って先ほどの方からの受け売り。

そして年に一度の逢瀬を心待ちにしている彦星が

彦星が

ありゃ、画像から切れているのだった(シロウトですから)。

そして天の川の下流には


さそり座(の一部)や蛇使い座、わが射手座が確認できたのであった。多分(笑)。

明日も仕事と家に帰れば午前様。
でも楽しかったな。結局缶ビール1個。