近頃こっそりと開業した日本酒バー(と呼んでいいのか)の「和珈」に立ち寄る。
小酒屋「流鏑馬」マスターの姉上様がやってる店だ。
流鏑馬同様、選び抜いた数本が客を待つ。
まずは・・・
黒龍(黒龍酒造/福井)純吟たれ口
米の旨みが伝わる豊かな味わい。スタイリッシュなグラスがうすにごりを美しく演出しきりりとした吟醸香を伝えてくれる。
そして、素敵な珍品が。
満寿泉(ますだしゅぞうて富山) 貴醸酒
貴醸酒とは、馬の上にのって呑む酒。ウソです(そりゃ騎乗やろ)、醸造に使用する水に日本酒を加えて造った酒。とろっと甘く味わいは極めて濃醇。熟成するほどなめらかになるんだそうな。
と、呑んだ感想は説明の通り(笑)
昔むかしの大昔に飲んだことがあるけれど、その時は酒の価値を知らずただの甘くておいちい酒でしかなかった。豚に新種、じゃない、豚に真珠である。まこと失礼なことと思う。
小酒屋「流鏑馬」マスターの姉上様がやってる店だ。
流鏑馬同様、選び抜いた数本が客を待つ。
まずは・・・
黒龍(黒龍酒造/福井)純吟たれ口
米の旨みが伝わる豊かな味わい。スタイリッシュなグラスがうすにごりを美しく演出しきりりとした吟醸香を伝えてくれる。
そして、素敵な珍品が。
満寿泉(ますだしゅぞうて富山) 貴醸酒
貴醸酒とは、馬の上にのって呑む酒。ウソです(そりゃ騎乗やろ)、醸造に使用する水に日本酒を加えて造った酒。とろっと甘く味わいは極めて濃醇。熟成するほどなめらかになるんだそうな。
と、呑んだ感想は説明の通り(笑)
昔むかしの大昔に飲んだことがあるけれど、その時は酒の価値を知らずただの甘くておいちい酒でしかなかった。豚に新種、じゃない、豚に真珠である。まこと失礼なことと思う。
偶然というかなんというか、師匠からお誘いがあり老舗スナックへ。
まあ飲んでみよとお勧めいただいたのがこれ。
大分の「麦蔵屋」。
熟成タイプであるがボトルのイメージにも似た実にすっきりとクリアな仕上がり。うっかりすると進みすぎて困る(笑)
そういや、しばらくやってないな、「大分麦の会」。いいちこのあまりの旨さをきっかけに、大分の麦焼酎をいろいろ飲んでみようではないかという、友人Tとのこだわりの呑み会(笑)
最近はすっかり日本酒づいてしまったので、ずいぶんとご無沙汰だ(いいちこは飲み続けてるが)。
おつまみは(いつもは肴というがスナックではやはりおつまみと呼びたい)、鮭とば&さきいか。
イカ墨味が美味しくて、こちらもついつい手が止まらなくて困る。
とまあ、何をどうしたって旨い酒は旨い。
日本酒、焼酎、モルト、ワイン、スピリッツ、ほか諸々。
酒のある世界、これがまた幸せすぎて困る。
まあ飲んでみよとお勧めいただいたのがこれ。
大分の「麦蔵屋」。
熟成タイプであるがボトルのイメージにも似た実にすっきりとクリアな仕上がり。うっかりすると進みすぎて困る(笑)
そういや、しばらくやってないな、「大分麦の会」。いいちこのあまりの旨さをきっかけに、大分の麦焼酎をいろいろ飲んでみようではないかという、友人Tとのこだわりの呑み会(笑)
最近はすっかり日本酒づいてしまったので、ずいぶんとご無沙汰だ(いいちこは飲み続けてるが)。
おつまみは(いつもは肴というがスナックではやはりおつまみと呼びたい)、鮭とば&さきいか。
イカ墨味が美味しくて、こちらもついつい手が止まらなくて困る。
とまあ、何をどうしたって旨い酒は旨い。
日本酒、焼酎、モルト、ワイン、スピリッツ、ほか諸々。
酒のある世界、これがまた幸せすぎて困る。