カツカレーはもちろん、チキンカツカレー、カキフライカレー、白身フライカレー、ホタテフライカレー、ゲソ揚げカレーまで、揚げ物が乗っかったカレーライスは色々食べてきたが「ザンギ」は初めてだ。
大町の食堂せんちゃんの密かにファンが多いというザンギカレー。
自称「唐揚げ中毒」としては必須アイテム(笑)。画像のはビールのアテなのでミニサイズにしてもらった。
カレーにザンギというのが初めてなら、ザンギにカレーというのも初めて。つまりザンギには豆板醤などのピリ辛ダレをかけたり、マヨ、タルタル、時には醤油をかけて食べることがあるけれど、カレーは未体験ともいえる。
面白いねえ、よくぞメニューにしてくれた(笑)
ご主人いわく、店を出す前はとある施設内で食堂を切り盛りしていたそうだが、そこの職員さんたちにはファンが多いメニューだったそうな。
さて、お味はというと、想像通り。美味しいのだが、なにせ初めての味にまだ感想を整理できてないが、ハマるとクセになるな(笑)
カレーそのものは、いかにも食堂の飽きの来ないまろやかテイスト。少なくともザンギマニアには試してみるべき品。
大町の食堂せんちゃんの密かにファンが多いというザンギカレー。
自称「唐揚げ中毒」としては必須アイテム(笑)。画像のはビールのアテなのでミニサイズにしてもらった。
カレーにザンギというのが初めてなら、ザンギにカレーというのも初めて。つまりザンギには豆板醤などのピリ辛ダレをかけたり、マヨ、タルタル、時には醤油をかけて食べることがあるけれど、カレーは未体験ともいえる。
面白いねえ、よくぞメニューにしてくれた(笑)
ご主人いわく、店を出す前はとある施設内で食堂を切り盛りしていたそうだが、そこの職員さんたちにはファンが多いメニューだったそうな。
さて、お味はというと、想像通り。美味しいのだが、なにせ初めての味にまだ感想を整理できてないが、ハマるとクセになるな(笑)
カレーそのものは、いかにも食堂の飽きの来ないまろやかテイスト。少なくともザンギマニアには試してみるべき品。