6月に仕込んだナメタケ。
小分けにして冷凍しとけば、あら便利(笑)
大概は、納豆の醤油代わりにどろっと混ぜて味わっているところであるが、昨日は酒肴件おかず的ナメタケをパワーアップするために・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/f119eb09736c5f895be1b14a200257b9.jpg)
明太子をON。
両者が混ざりあったその時、それは得体の知れない味の濃さをもってして、酒進む、飯進む、つられて酒進む、という具合に美味しさのスパイラルが止まらないのだ(笑)
ほか、よくやるナメタケのパワーアップは、
ナメタケ+梅肉、+フライドガーリック、+鰹節、+ゴマ、+辛みそ・・・等々。
どれも美味しいが、ただし、それらすべてを一緒に実行するべからず。
大変なことになるぞ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/54/a8cf3b88608bf3db07d5e6ff56718211.jpg)
ちなみに、うちの仕込みは、醤油1:みりん1:酒1:砂糖0.5の比率(よくあるパターン)で煮詰める。仕上げというか隠し味に酢を少々。
小分けにして冷凍しとけば、あら便利(笑)
大概は、納豆の醤油代わりにどろっと混ぜて味わっているところであるが、昨日は酒肴件おかず的ナメタケをパワーアップするために・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/f119eb09736c5f895be1b14a200257b9.jpg)
明太子をON。
両者が混ざりあったその時、それは得体の知れない味の濃さをもってして、酒進む、飯進む、つられて酒進む、という具合に美味しさのスパイラルが止まらないのだ(笑)
ほか、よくやるナメタケのパワーアップは、
ナメタケ+梅肉、+フライドガーリック、+鰹節、+ゴマ、+辛みそ・・・等々。
どれも美味しいが、ただし、それらすべてを一緒に実行するべからず。
大変なことになるぞ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/54/a8cf3b88608bf3db07d5e6ff56718211.jpg)
ちなみに、うちの仕込みは、醤油1:みりん1:酒1:砂糖0.5の比率(よくあるパターン)で煮詰める。仕上げというか隠し味に酢を少々。