三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

Tシャツ買えるってよ。

2017年09月14日 | お知らせ
先日のブログに書いておりました
Night of 1000 Eyes Tシャツ。
ライブ当日、お買い求めいただけるようです☆



NIGHT OF 1000 EYES T-Shirts!!
Design by Fay Chan.
Printed by Bebop Rivera at Psicario.
S,M.L,XL. 2,000 yen.
Available at Imagination Pika Space
and of course at Nights Of 1000 Eyes.

元のフライヤーはこちら。



Night Of 1000 Eyes vol.12
【日時】9月30日(日) 19:00start
【場所】イマジネーション ピカスペース
     大阪市浪速区恵美須東1-20-10
【Charge】1000円
【出演】
AYU (vocal,guitar, and loop station)
THE NAKAMURAS (First ever gig!! Chi-Chi Nakamura from LuLuFin The WooHoo, and Ko Nakamura from El Caminoes)
SENSHIZU MATSUNAMI (tsugaru-shamisen player from Kyoto)
AYUMI G.E. HORIKOSHI (video game music DJ performance artist)
YumA (buueng dancer)
<DJS>
SAYAKA HARACO (Kimono DJ from Kyoto)
MOMO (From The Go Devils)...
MOMO TWIST
<Japanese Food>
MAYUKO


是非お越しください!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男は無口な方がいい。

2017年09月13日 | 鑑賞
と誰か歌ったなぁ

The 7th Blues
B'z
BMGルームス


という歌詞が
B'z「ヒミツなふたり」にあるのです。


ちょっと前の響喜ライブのビデオを見て

うん、、喋りすぎ。

って何か反省する勢いでMC長かった(-_-)



おかしいなー
プライベートでは
わたくし無口な方なんだけど。
ええ、ほんとに。



ちなみに
B'zの歌詞の元ネタは
八代亜紀「舟唄」で
無口な方がいいのは女の方らしい。

舟唄やりたいな。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tシャツ出来たってよ。

2017年09月12日 | お知らせ
月末に迫ってまいりました新世界ライブイベント
Night of 1000 Eyes vol.12

フライヤーデザインのTシャツが出来たそうです。



うん。
これ販売されるのか何なのかは
ちょっとよく分からないのですけれども。笑

何はともあれ
9月30日、よろしくお願いします!

新世界とか久々すぎて
ビビっている大阪人(心は東北人)です。
初めましての方ばかりで
どきどきしている小心者です。
マジで応援に来てくださいませ。


Night Of 1000 Eyes vol.12
【日時】9月30日(日) 19:00start
【場所】イマジネーション ピカスペース
     大阪市浪速区恵美須東1-20-10
【Charge】1000円
【出演】
AYU (vocal,guitar, and loop station)
THE NAKAMURAS (First ever gig!! Chi-Chi Nakamura from LuLuFin The WooHoo, and Ko Nakamura from El Caminoes)
SENSHIZU MATSUNAMI (tsugaru-shamisen player from Kyoto)
AYUMI G.E. HORIKOSHI (video game music DJ performance artist)
YumA (buueng dancer)
<DJS>
SAYAKA HARACO (Kimono DJ from Kyoto)
MOMO (From The Go Devils)...
MOMO TWIST
<Japanese Food>
MAYUKO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二上りエヴァンス。

2017年09月11日 | 読書
ちょっと前から
スマホに本棚アプリを入れて
読んでみたい本などを管理しようと企てていますが、
登録する本の増えるスピードに
読了がまったく追いつきません。
でも、ちょっとずつ攻略中。

新内的
平岡正明
批評社


「二上りエヴァンス」なんて章タイトルを
つけられるセンスが欲しい。

無粋を承知で解説すると
「二上り」は三味線の調弦の一種、
「エヴァンス」は言わずと知れた
ジャズピアニストのビル・エヴァンスです。
それを結びつけられる柔らかさ。
まぁ、どこかの誰かには絶対にない感覚、
というか、きっとどっちもご存じなかろう。


新内もいいんですよねーー
はまっちゃう気持ちもすごくよくわかる。
新内に出会って道を踏み外している若者が
身近に二人もいるくらい。笑
まぁ人のことは言えないけれども。
いや、まさか新内にまで
手を出したりはしないけどね!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老会。

2017年09月10日 | ライヴ日記
本日、まずはデイサービスセンターでの演奏。



「りんごメドレー」で会場の皆さんが
一緒に歌ってくださるのは想定内。
というか、いつも狙いどおりで
「りんごのひとりごと」の知名度に毎度畏れ入る。

が、「河内音頭~東北めぐり篇」でも
意外と皆さん、登場する唄をご存知の様子。
「花笠音頭」なんかは有名なので
こちらもびっくりしないのですが、
「斎太郎節」もかなりの人が口ずさんでいて
ちょっと驚き。

2ヶ所目の敬老会でも同じく、
唄好きの方がたくさんいらっしゃって
一緒に楽しんでくださいました。



かわいいおちびちゃんが
おひねりを持ってきてくれたりして
ほっこりしました。



杏さんから昨日いただいた
黄色いスイカでお疲れさまー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽路。

2017年09月09日 | つれづれ
明日の演奏のため、木曽に前ノリ。

3月のチャリティーイベント「東北の音と糸」に
こぎん刺しを出品してくれた杏さんが
伊那に引越されたので
この機会に久しぶりに会うことに。

杏さんにお洋服やカゴを作ってもらった
あふちゃんも楽しみにお出かけ。
できたてモンブランも食べられて幸せそうです。



近くに住んでても
なかなか会えない人もいれば、
こんなところで会えたりもする。

いいお天気で風の心地よいテラス席で
ゆったりのひととき。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

されどスウィング。

2017年09月07日 | 読書
ジャズに関する知識とかはほぼゼロに等しい私ですが、
この本は本当におもしろかった。

されどスウィング -相倉久人自選集-
相倉久人
青土社


ジャズと邦楽の折衷についてのくだり。

こういうある種の折衷音楽を手がけるときに注意しなければならないのは、
楽器にその音楽文化特有の民族楽器を取り込んで、
あとはオリジナルに近い音を出そうとすること。
名前は出しませんが、雅楽の世界で約一名そういう人がいますね(笑)。
要するに向こうの楽器を笙・篳篥で置き換えているだけ。
 それでは何の面白味もありません。


正論だ。まさに正論。
ほんと、それ。

でも、そういうものを喜んで聴いている人たち
何の違和感も疑問も持たずに受けれている人たちが
たくさんいることもまた事実。

もっとオモシロイものを作りたい、と
いつも思ってはいるのだけど。
たとえ結果的にそうはなれなかったとしても
自分の目標としては掲げてるつもり。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1拍子。

2017年09月06日 | 三味線のはなし
ある民謡の採譜を見たところ

二分の一拍子

と書かれていました。


1拍子??


無拍子ではなく
一定の拍を刻むんですよ、的な?


民謡は二拍子みたいに思われがちだけど
字余りみたいに拍が裏返ることがよくある。
津軽三味線もそういうところがある。
でも、全然意識してないから
気分よくソロを弾いてると
ときどき戻れなくなる(笑)
頼れる打楽器奏者がいると
そんなとき、とても助かります。笑

要するに
五線譜は便宜上のもの。

そこに書けることがすべてではない。
別に難しくやってるつもりでもないことが
五線譜にするとおそろしく複雑に見えたり、
逆にこだわりのある細部は
五線譜に書けないことゆえに見落とされたりする。

とくに
リズム、間(ま)は書けないなぁ。
あの津軽の訛ったリズム。
でも、まさにそれこそが
津軽三味線の味わいの要だと
私は考えているんですけどね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌をなくした日本人。

2017年09月05日 | 読書
声とか歌というキーワードが気になります。

自分の唄とか声とかに
納得いかないこともあるけど、
それ以上に
古典芸能の声の力にものすごく興味があります。

音楽選書(8)歌をなくした日本人
小島美子
音楽之友社


西洋音楽偏重の音楽教育への攻撃が凄まじくて
笑えます。そうだそうだーーって思いつつ
これが書かれて何十年経っても今のこの状況。凹む。

西洋音楽を全否定はしない。
私だってロックが大好きだ。
でも、西洋音楽、
もっとはっきり言えばクラシック好きの人の
クラシック至上主義には辟易する。
学生時代からずっとそう。
あの非寛容さはどこから来るのか。
なんで日本の音楽をはなから下に見てるのか。
ロックを低俗な音楽だと思い込んでるのか。

( ゚д゚)ハッ! いけないわ
いろいろ思い出して
エキサイトしちゃったじゃないですか。

そういえば
音楽は好きだったけど
学校の音楽の授業はキライだったなぁ。

もういい加減
目を覚ませばいいのに。
音楽教育のことだけじゃないけど。ね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不朽の名盤。

2017年09月04日 | 鑑賞
だと思う。

津軽三味線セッションものでは
いちばん好き。
津軽三味線のキング木下伸市と
ジプシーバイオリンの怪人ロビー・ラカトシュ。
このバトル感。

遭遇 (CCCD)
木下伸市,ロビー・ラカトシュ
avex io


いや、自分にこんなセッションができると
思ってるわけじゃない。
でも、これくらい
三味線らしく生きていたい。

ちょっと思い詰めてる今日。
でも、大人だから。
書かなくてもいい一言は
送ったりしてない(はずだ)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページとツイッター。

2017年09月03日 | お知らせ
ちょっと前から
ひっそりと開通。

松浪千静オフィシャルサイト



千静ツイッター


なんとなく始めてみました。

お暇なときにどうぞ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和洋折衷のおもしろさ。

2017年09月02日 | 三味線のはなし
秋にクラシックとのコラボをやるので
第1回リハでした。



和洋折衷の音楽をやるとき、
和楽器どうしであっても
洋楽器とのコラボであっても
考えることは同じ。

耳馴染みよく違和感なく聞ける、だけじゃなく
三味線として聴いておもしろいかどうか。

それができないと楽しくない。
もっと言えば、やる意味がない。

しかし、今回はかなりハードル高いです。

でも、まだまだ頑張る。

三味線てこんなものか、と思われるのは残念だから。
三味線ておもしろいな、と思ってもらえるように
いつも演奏しているつもりだから。


 

11月5日 都和楽
ご予約はメッセージからも承ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月は新世界。

2017年09月01日 | お知らせ
急に秋の気配が濃厚になって戸惑う9月。

9月の初めって
もっと夏の延長だったよね?!

そんな今月は
新世界に出陣です。



9月30日(土)
Night Of 1000 Eyes Vol 12

19:00start
@イマジネーション ピカスペース
大阪市浪速区恵美須東1-20-10
 
AYU (vocal,guitar, and loop station)
THE NAKAMURAS (First ever gig!! Chi-Chi Nakamura from LuLuFin The WooHoo, and Ko Nakamura from El Caminos)
SENSHIZU MATSUNAMI (tsugaru-shamisen player from Kyoto)
AYUMI G.E. HORIKOSHI (video game music DJ performance artist)
Plus!!! 3 amazing DJS!!!
SAYAKA HARACO (Kimono DJ from Kyoto)
MOMO (From The Go Devils)
MOMO TWIST
AND!!!
MAYUKO (Japonica Food)


女性アーティストの夜だそうです。
実は大阪でのライブが少ないので
この機会にぜひどうぞ。
(あまりに京都に出没してるもので
 フライヤーに from Kyoto ってなってるよ。笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする