琵琶湖ホテルのチャペルで
師匠のコンサート。
私は箏はまったくさわれないので
お手伝いの役にも立たないだろうし
申し訳ないけど完全にお客さんで
行ってまいりました。
私としては
やっぱり師匠の唄が好きなので
それが古道成寺の、
しかもかなり短縮バージョンの
1曲しかなかったのは
もったいないなーと思いました。
アメリカ公演のプログラムだから
言葉の問題とかもあるのかもしれないけど、
それにしてもちょっと物足りない。
現代曲ばかり、そんなにいらないんじゃないか?
って、個人的に現代曲が好きじゃないからさ。笑
昨日の「新しい民謡」の話の続きみたいになるけど、
箏アンサンブルの民謡アレンジというのも
三味線loverとしてはむず痒いところがある。
今日は
ゆるりのママさんはじめ
お久しぶりの方にたくさんお会いできたのが
うれしかったです。
さて。
古道成寺、改めて好きだなーと思ったので
9/30 Night of 1000 Eyes で
ちょっとやっちゃおうかな~
師匠のコンサート。
私は箏はまったくさわれないので
お手伝いの役にも立たないだろうし
申し訳ないけど完全にお客さんで
行ってまいりました。
私としては
やっぱり師匠の唄が好きなので
それが古道成寺の、
しかもかなり短縮バージョンの
1曲しかなかったのは
もったいないなーと思いました。
アメリカ公演のプログラムだから
言葉の問題とかもあるのかもしれないけど、
それにしてもちょっと物足りない。
現代曲ばかり、そんなにいらないんじゃないか?
って、個人的に現代曲が好きじゃないからさ。笑
昨日の「新しい民謡」の話の続きみたいになるけど、
箏アンサンブルの民謡アレンジというのも
三味線loverとしてはむず痒いところがある。
今日は
ゆるりのママさんはじめ
お久しぶりの方にたくさんお会いできたのが
うれしかったです。
さて。
古道成寺、改めて好きだなーと思ったので
9/30 Night of 1000 Eyes で
ちょっとやっちゃおうかな~