(おかいこ姫物語の旗がひらめく蚕桑駅)

バスで山形鉄道フラワー長井線、蚕桑駅に到着するも無人駅。
よほど乗客も少ないのであろう、
自転車置き場においてある自転車は三台しか置いてない。
朝、通勤でここまできて電車に乗り換えたものと思われる。
(蚕桑駅)

JR東日本が独立した時、地方の赤字路線を廃線にする計画を立てた。
この長井線も例に漏れず廃線になる予定に入っていた。
ところが長井駅までの区間に高等学校が四校あり、
通学に支障を来たし、自治体が第三セクターとして運営する事になり、
廃線を免れた。
(蚕桑駅に入る列車)


(スイングガールズ)

しかし、経営は厳しく、乗客集めに右往左往した。
旅行社にお願いしてお客様を誘致する。
沿線に平行した葉山山麓の古木の桜見物に、
夏の稲が盛んな時には、「夢プロジェクト」と題して、
村を挙げての「田んぼアート」を作り、
集客に努めた。
(田んぼアート)

山の手前、広がる田んぼの向こうには、
芭蕉の句「五月雨を集めて早し最上川」で知られる、
最上川が流れる。
(2012年の田んぼアート)

土地の方に言わせると、いささか巨乳になってしまったと嘆く。
田植え前から図案を練り、図案どおり黒や黄色の稲穂の田植えをし、
育てる苦労を忘れて、観るものは「おー!」と感動の一声。
昨年は若い男女のデートの絵であったそうな。
(山形鉄道「長井駅」)

(駅前の水車)

終点の長井駅を降りるとき、
山形鉄道の社長発行の「応援証明書」と「世界一長い切符」をいただいた。
(長さ30・5cmの切符)

切符には、
「JTB100周年記念乗車券 日本一長~い30・5kmの切符を皆様でつなげよう!」
と書かれている。
この切符は長さ30.5cm、なんと10万枚つなげると(30・5km)になり、
フラワー長井線の総延長30・5kmになる、とある。
また、応援証明書によると、
(あなたは「日本一長~い切符」を購入し、
フラワー長井線全線30・5kmのうち、30・5cmをつないで、
応援した事を証明します。)とある。
旅行社の「やらせ」とは言いながら、
赤字路線を応援して黒字化にいくらか応援できたかなと、
いささか鼻高々な気分にさせてくれた。
(応援証明書)

バスで山形鉄道フラワー長井線、蚕桑駅に到着するも無人駅。
よほど乗客も少ないのであろう、
自転車置き場においてある自転車は三台しか置いてない。
朝、通勤でここまできて電車に乗り換えたものと思われる。
(蚕桑駅)

JR東日本が独立した時、地方の赤字路線を廃線にする計画を立てた。
この長井線も例に漏れず廃線になる予定に入っていた。
ところが長井駅までの区間に高等学校が四校あり、
通学に支障を来たし、自治体が第三セクターとして運営する事になり、
廃線を免れた。
(蚕桑駅に入る列車)


(スイングガールズ)

しかし、経営は厳しく、乗客集めに右往左往した。
旅行社にお願いしてお客様を誘致する。
沿線に平行した葉山山麓の古木の桜見物に、
夏の稲が盛んな時には、「夢プロジェクト」と題して、
村を挙げての「田んぼアート」を作り、
集客に努めた。
(田んぼアート)

山の手前、広がる田んぼの向こうには、
芭蕉の句「五月雨を集めて早し最上川」で知られる、
最上川が流れる。
(2012年の田んぼアート)

土地の方に言わせると、いささか巨乳になってしまったと嘆く。
田植え前から図案を練り、図案どおり黒や黄色の稲穂の田植えをし、
育てる苦労を忘れて、観るものは「おー!」と感動の一声。
昨年は若い男女のデートの絵であったそうな。
(山形鉄道「長井駅」)

(駅前の水車)

終点の長井駅を降りるとき、
山形鉄道の社長発行の「応援証明書」と「世界一長い切符」をいただいた。
(長さ30・5cmの切符)

切符には、
「JTB100周年記念乗車券 日本一長~い30・5kmの切符を皆様でつなげよう!」
と書かれている。
この切符は長さ30.5cm、なんと10万枚つなげると(30・5km)になり、
フラワー長井線の総延長30・5kmになる、とある。
また、応援証明書によると、
(あなたは「日本一長~い切符」を購入し、
フラワー長井線全線30・5kmのうち、30・5cmをつないで、
応援した事を証明します。)とある。
旅行社の「やらせ」とは言いながら、
赤字路線を応援して黒字化にいくらか応援できたかなと、
いささか鼻高々な気分にさせてくれた。
(応援証明書)
