秋は深まり行く。
今年の秋は、秋になったかと思ったとたん冬が来て、
気温がぐーんと下がった。
急な気温の下がりようが、見事な紅葉を作りだしている。
毎日毎日深まり行く紅葉に感動しているので、
自分一人だけ楽しまないで、沢山の人に楽しんでもらいたい。
毎日観る人を堪能させてくれるその紅葉をご覧ください。
(その1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f0/506deb0451b09dbad9b7b71a265d60bd.jpg)
(その2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bb/3741a871388cc48ef0a18da8de90638e.jpg)
(その3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/24/ae1716ad54955aa21ecb3949f9c27252.jpg)
(4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6c/84a8838df278f43da9ca0df0202e714c.jpg)
(5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3c/185a121ddc22e70c5295f2fe8b9e3345.jpg)
(6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0a/d27cef09fe5394156dd69fa78b1fbc71.jpg)
(7)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/36/e6f62d4b424f4a0d6c25f0bcb00fbbe2.jpg)
(8)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/147b508fa65f8f42375599cafc1e0708.jpg)
周りの景色以外にも、そしてふるさと農園だけではありません。
歩いて居ると頭の上に、木の葉が一枚垂れ下がって居ました。
深まり行く秋の風情と申しましょうか・・・・。
そうです、良くご覧ください。
(ふるさと農園)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cb/2447c1eae70230e6204483c8461d2439.jpg)
(蓑虫?その一)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1c/f3db659ca55cd49e2c4968500a6d00e6.jpg)
(その二)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/e30c041a25f13cfcef25f171b14d8fb0.jpg)
(その三)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8b/a8973516d5ba7a40afa76098bdb2e43f.jpg)
そうです。この葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6c/7caba8b3923f91b642667bff0e38ae66.jpg)
いろいろなことが起きますね。
今年の秋は、秋になったかと思ったとたん冬が来て、
気温がぐーんと下がった。
急な気温の下がりようが、見事な紅葉を作りだしている。
毎日毎日深まり行く紅葉に感動しているので、
自分一人だけ楽しまないで、沢山の人に楽しんでもらいたい。
毎日観る人を堪能させてくれるその紅葉をご覧ください。
(その1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f0/506deb0451b09dbad9b7b71a265d60bd.jpg)
(その2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bb/3741a871388cc48ef0a18da8de90638e.jpg)
(その3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/24/ae1716ad54955aa21ecb3949f9c27252.jpg)
(4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6c/84a8838df278f43da9ca0df0202e714c.jpg)
(5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3c/185a121ddc22e70c5295f2fe8b9e3345.jpg)
(6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0a/d27cef09fe5394156dd69fa78b1fbc71.jpg)
(7)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/36/e6f62d4b424f4a0d6c25f0bcb00fbbe2.jpg)
(8)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/147b508fa65f8f42375599cafc1e0708.jpg)
周りの景色以外にも、そしてふるさと農園だけではありません。
歩いて居ると頭の上に、木の葉が一枚垂れ下がって居ました。
深まり行く秋の風情と申しましょうか・・・・。
そうです、良くご覧ください。
(ふるさと農園)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cb/2447c1eae70230e6204483c8461d2439.jpg)
(蓑虫?その一)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1c/f3db659ca55cd49e2c4968500a6d00e6.jpg)
(その二)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/e30c041a25f13cfcef25f171b14d8fb0.jpg)
(その三)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8b/a8973516d5ba7a40afa76098bdb2e43f.jpg)
そうです。この葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6c/7caba8b3923f91b642667bff0e38ae66.jpg)
いろいろなことが起きますね。