楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

錦秋染まるー「あかばね自然公園」

2017年11月25日 04時07分32秒 | 日記
秋も深まり北区の「あかばね自然公園」もすっかり色ずいた。

ついこの間まで、木の実を拾う子供たちで賑やかであったが、
今はすっかり秋化粧で素晴らしい紅葉を眺めることが出来る。

(色づいた楓にイチョウ)

(ケヤキと東屋)

(ススキとぶなの木)

(こなら)


(イチョウとケヤキ)


帰り道に見つけた山茶花の赤と白の花
(赤い山茶花)

(白い山茶花)


雨が上がると必要無くなったビニール傘は、そこらじゅうに捨てられているが、
遊び半分に子供が投げたのであろうビニール傘、
捨てるつもりはなかったに違いない。
木に引っかかって結果的に捨てることになった。
友人がその傘を落とそうと投げた傘も木に引っかかって獲れなくなった。

(そのケヤキにぶら下がった傘二本)


Potora!  NTTグループ運営!