「東北の旨いもの展」をイオンモール川口でやっていたので、
見て回った。
「ごぼうの醤油漬け」が有ったので、
久方ぶりの好物に出会えたと、すぐ買った。
この時のごぼうは、
普段きんぴらなどに使う「ごぼう」でなく、
「アザミ」の根っこなのです。
すぐ横に青森産の「黒胡麻 ごぼうたんざく煎餅」が有ったので、
ごぼうを煎餅にするなんて、
どんな味だろうと、これも買った。
それがコのごぼう煎餅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/26/cffc27378e175c6751f6cf8240a7073f.jpg)
食べて見たが、黒ゴマの味と香りが際立っていて、
ごぼうの味など感じられなかった。
青森では、きっとおやつに、
このごぼう煎餅を食べているに違いない。
違っているかも知れないが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます