楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

PC下取り

2024年02月21日 04時33分51秒 | 日記
10年以上使ったPC(Windows 8.1)、
Windows 10にupdateして使っていたが、
反応が悪くなり、良くしようと試みたところ、
さらに悪くなったので、
Windows 10を清掃したつもりが、
8.1に戻ってしまい、
さらに悪いことに、フリーズして動かなくなった。

仕方なくPCを新調して、、
Windows 11にした。
古いPCは下取りにしたが、
初期化がうまく行かず、
メーカーに問い合わせてくれと、
英語で言ってきた。

Microsoftに問い合わせしようかと思ったが、
販売店に下取り処分してもらうPC、
販売店に持ち込み、
事情を話したら、初期化を試みるという。

目の前でPCの初期化を始めたが、
そもそもPCが開かないで、
メーカーに問い合わせをと、
言って来るだけ。

販売店のPCに詳しい人に尋ねても、
結果は同じで、
物理的に破壊しますのでご心配なく、
と言われて帰ってきたが、
個人情報で見られて困るソフトのパスワードだけ、
変更して終わりにしました。

簡単に書きましたが、
初期化に費やした時間は、うんざりする程でした。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おひま? | トップ | 春一番に次ぐ春二番 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
pcが壊れると大変ですね。 (masamikeitas)
2024-02-21 08:46:00
hide-sanさん、おはようございます。

pcが壊れると大変ですね。

>物理的に破壊しますのでご心配なく、
と言われて帰ってきたが、
個人情報で見られて困るソフトのパスワードだけ、
変更して終わりにしました。

パスワードの変更は重要な事ですね。
私は壊れたら、メモリー部分を金槌で壊してpc全体を1日中水につけておきます。
これならパソコンの重要部分が再度復帰するなんてあり得ないと思っています。
あとは燃えないゴミとして、捨てています。
返信する
おはようございます (ytakei4)
2024-02-21 10:52:36
新しいパソコンにしたのですね。
ずいぶん手間がかかったでしょう。
返信する
masamikeitasさん コメントありがとうございます (hide-san)
2024-02-21 13:24:41
初期化がこんなに面倒だとは思いませんでした。
孫に言わせれば、至極簡単だと言っていましたが・・・
返信する
ytakei4さん コメントありがとうございます (hide-san)
2024-02-21 13:25:35
ずいぶんどころか、何日もかかりました。
返信する
こんにちは (TAKAOSAN)
2024-02-22 16:39:13
大変お疲れ様でした。
返信する
takao_1966さんコメントありがとうございます (hidebach)
2024-02-23 09:43:14
PCを買うときは、辞める時のことを考えて、
買うようにしないと・・・
返信する
大阪は小雨のお天気です (鉄ちゃん爺や 黒田)
2024-02-23 14:29:20
windows8.1 はサポート期限が切れてますので
変な動作を起こしても解決できないのかも?

私は水濡れで故障したPCは愛知県大府市にある
PC回収業者(イーネット?)に無料で出しました。

データーなど必要で有れば有料でCDに落とせますが
私は画像だけなので無料処分にしました。

地方自治体も推薦しているので変な業者ではないようでした。
返信する
鉄ちゃん爺や 黒田さん コメントありがとうございます (hidebach)
2024-02-23 16:22:28
初期化できないPCを目の前で破砕してくれるサービスもあるようです。

今後はPCをやめる時のことを考えて買うのがベターですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事