戸籍の清書がどうにか 完成しました。
源野家の本家だけでなく、分家もその他南茂家、小林家まで谷第9号1番地になっています。
死亡届けにしても、午後何時何分まで記載されているものもあります。
やり終えてみて、これら先祖の人たちに安らかに天国で眠っていていただけるよう、供養をしなければと思います。
明日からは、お面様祭りの準備に 谷の村へ行きます。
国道の御所ガ原は2メートル30ほどの積雪が有りますが、
勝山のスーパーかじ惣の前辺りでは20センチぐらいしか有りません。
谷も1メーター50あるだろうかと 少し心配です。
金土は冬型で日曜は天気が落ち着きそうですが、天気予報では、最新の情報をチェックしてくださいとの事です。
霊験新たかな神社とお面様にお供えするお神酒を スーパーヤスブンへ行って買って来ました。



一本義2升の箱入り2箱です。
これで お願いをしようと思っています。
若杉近辺からも 白山は眺められるのですが、家が建て込んで見えづらくなって来ました。
昔の人は きれいな白山を福井からも拝めた事と思います。



源野家の本家だけでなく、分家もその他南茂家、小林家まで谷第9号1番地になっています。
死亡届けにしても、午後何時何分まで記載されているものもあります。
やり終えてみて、これら先祖の人たちに安らかに天国で眠っていていただけるよう、供養をしなければと思います。
明日からは、お面様祭りの準備に 谷の村へ行きます。
国道の御所ガ原は2メートル30ほどの積雪が有りますが、
勝山のスーパーかじ惣の前辺りでは20センチぐらいしか有りません。
谷も1メーター50あるだろうかと 少し心配です。
金土は冬型で日曜は天気が落ち着きそうですが、天気予報では、最新の情報をチェックしてくださいとの事です。
霊験新たかな神社とお面様にお供えするお神酒を スーパーヤスブンへ行って買って来ました。




一本義2升の箱入り2箱です。
これで お願いをしようと思っています。
若杉近辺からも 白山は眺められるのですが、家が建て込んで見えづらくなって来ました。
昔の人は きれいな白山を福井からも拝めた事と思います。




