そうなんだ。

外国語で知ったこと。

リネン   英語

2012-10-08 13:00:00 | クリーニング店
暑さもようやく落ち着いて、 クリーニング店には夏物衣料を
出しに来る方が増えました。 しっかり洗っておかないと、 
来夏、 思いがけないシミが浮き出ていたりしますからね。

材質表示には、 綿 ・ 麻 ・ 絹などと漢字で書いてあるものや
コットン ・ リネン ・ シルクとカタカナで表示してあるもの、
cotton ・ linen ・ silk と気取った英語表示のものもあります。

「linen」(リニン)・・・麻の布 ・ 麻製品 《シャツ・シーツ類》

“リネン”。 衣類についているこの表示、 ピンと来ませんでした。
宿泊施設などで、 “リネン室” というのがあったのを、 何となく
思い出します。 シーツやら枕カバーを保管している場所でしたっけ・・・。
もともとこれら寝具類は麻製品 (リネン) が主流だったからだそうです。
現日本での素材は綿が多く、 麻製品の英単語の “リネン” と結びついて
いませんでしたので、 「何の部屋なんだろう?」 と思ったこともありました。

話は変わって、 シルク。 
シルクと言えば、 きっかけは忘れましたが、 小学生時代に蚕(かいこ) 
を飼っていました。
今では絶対に無理ですが、 当時は自分の腕に乗せたり、 這わせたりして
可愛がったものです。
その蚕ちゃんが、 口から絹を吐き出して繭(まゆ) になりました。
私は感激して、 そのシルク玉を綺麗な箱に納めて、 勉強机の引き出しに・・・。

後日、 いつものように宝物を見ようと蓋を開けると、 中には割れた “繭玉” 
と、羽を動かしている不気味な “蛾” が入っているではありませんか。
・・・オェッ、 気持ち悪いっ!

私も子供でしたから、 可愛がった頃の面影が全く無い、成虫蚕ちゃんと
汚れたシルクの玉と、 箱ごと “さよなら” してしまいました。
・・・今更だけど、 ごめんなさいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする