
古いホイールなので、それらのパーツは貴重なんだが、自分がパーツのコレクションしてるのを知っていて、くれる人は持ってきてくれる。
ありがたい。
こういう、ある意味ガラクタコレクションなので、お金をかけて集める気はないので、タダはうれしい。なので特に高価なのは持ってない。
とは言ってるが、少し前のブレーキパーツのように、欲しくなったらそこそこの価格のものでも買ってしまう。古いのはギミック的に魅力はないのであんまりこういう衝動が起きないので助かる。

一つ目はボントレガーのリム。完成車ホイールのフロント。リムの大きさは700cかな?ハブもボントレガーのリア用。価値的なものはないがリムの文字デザインがかっこいい。

アラヤのRM-17、古いホイール集めてると案外手に入れる機会がある。3個目。いや5個目か?
リア用でスプロケットがついている。聞いた話だと7速用らしいが未確認。

残りの2本がリムにマビックのSUPだった。マビック!!憧れの響き!!このリムはぜひ保管。
リムはワイドで26インチ。
リムの傷を消して、組みかえてもらって、古いMTBに取り付けても良いな。

リアのハブはXTの文字がうっすら見える。ほかにもRAL・・・で始まる文字が見えるので、このハブは確かに古いもの。これもぜひ保管。

フロントのハブは不明なんだが、筒の形が樽状でこの形状のは見たことがない。多分珍しい。汚れがひどくどこのものとか判明せず。よごれ取れれば出自ははっきりするだろう。
もしかしてこの2つのホイール手組か?
良いものばかりです。ありがとう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます