道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

YOKOMO RD1.0 ルーキードリフト 三日目

2022年12月16日 10時03分10秒 | ラジコン
4WDドリフトの頃の、ドリフトの師匠から連絡があった。
お互いずいぶん連絡なかったが、どうもブログ見てくれているらしい。

問題点と改善点を教えてくれた。


一つ目は、ステアリングリンケージの位置は、組み立て説明図どおりの位置でほぼいいということ。これが基本計で、色々変えるのは走らせ始めてからしたほうが良いと言われた。



二つ目は、微調節はボール高さが違うパーツが出てるから、ボールの高さで調節したほうが良いということを教えてくれた。
ツーリングでもやる技法だな。さっそく注文するために番号を調べないと。

車幅合わせて、キャンバーとなるが、キャンバー角は好みなので、走行練習中に前後とも良いところ見つけろとのこと。


三つ目は、ホイールの内側の角を落とせというものだった。隙間をできるだけたっぷり欲しいから、深く削れというものだった。接触してると巻くからだそう。
カッターと紙やすりで簡単にやってみたが、深く角を落とすことの手間がかかる。タイヤセッター使ってぶん回して、紙やすり当てたほうがきれいにできそう。また今度だな。

ありがとう。ししょ~~~~~~!





「ししょ~~」と言えば、
最近このアニメにハマッテル。声優のかわいらしい声で「ししょ~~」というのにほっこりする。
「ししょ~~」のセリフを聞きたいがために見てる。話もまあまあ面白いよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  YOKOMO RD1.0 ルーキード... | トップ |  YOKOMO RD1.0 ルーキード... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラジコン」カテゴリの最新記事