塗装途中のマクラーレン/セナなんだが、ホイールとホイールアーチのおさまりが悪い。
2020年6月ごろに作ったパーツは軸後退がゼロと3mmぐらいのを作った。今は3mm後退のをつけてるので、、マクラーレンセナのホイールアーチが少し後ろ過ぎる。軸後退0mmのを付けるとやや前よりになるがおさまりはまだ良さそう。
うまく白く塗装ができたので、
マスキング
ライトグリーンを塗装。
色味が違う。
色味が違う。
色味が違う。
色味が違う。
色味が違う。
色味が違う。
「ポリカーボネート用スプレー塗料のライトグリーン」と「ラッカー塗料のライトグリーン」。
色は塗る前に確認はしていて、だいたい同じだったのでいけると思ったのだが、裏から塗って裏打ちする方法と、表からただ単に塗る方法では、色味がずいぶんと変わるらしく、比較するとぜんぜん色が合わない。
サフを黒いのでしとけばいいのか?
タミヤのホームページの塗料を見るとキャンディライムグリーンかパークグリーンが近しいが、おもちゃ屋「童夢」にはおいてなかった。
それに色が合うとは思えない。
ボディのほうはもう塗り替えできないので、ウイングの方の色を寄せていかないといけない。
こないだ買った、エアブラシがさっそく役に立ちそうだ。
だけども、近くのおもちゃ屋が今日から休みで、塗料が買えない。
以降は正月明けだな。OTL
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます