王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

靖国神社自主解散 麻生案

2006-08-10 07:11:17 | 靖国関連
麻生外相が靖国改革で見解、自主解散し特殊法人に (読売新聞) - goo ニュース

読売の報道によれば外務大臣麻生氏が靖国改革について見解を発表した:
以下は抜粋
9月の自民党総裁選に出馬する意向を示している麻生外相は8日の閣議後の記者会見で、靖国神社の改革に関する見解を発表した。
 同神社が自主的に宗教法人を解散した上で、国が関与する特殊法人に移行することが柱だ。無宗教の国立追悼施設とすることで、憲法の政教分離原則に抵触しない形態とし、天皇や首相が参拝しやすい環境を整えるのが狙いだ。
 見解は、「靖国神社の代替施設はあり得ない」とした上で、「靖国神社を可能な限り政治から遠ざけ、静ひつな祈りの場所として、未来永劫(えいごう)たもっていく」ことが必要だと強調した。 引用終わり

麻生氏は朝日新聞8日「私の視点」欄に外相 麻生太郎で 「靖国問題 非宗教法人化こそ解決の道」と題して同様の趣旨(当然だけど)を述べている

 靖国神社国神社の非宗教法人化は、自民党の古賀誠・元幹事長、中川政調会長らも提唱している。麻生氏は、小泉首相や安倍官房長官の靖国参拝の是非が注目を集める中で、見解を明示することで、議論をリードしたい考えだ(読売の解説)

重複を避け朝日の投稿で補足すると
1:宗教法人靖国神社は全国52の護国神社と共に任意解散 非宗教法人移行する
2:最終的には特別立法で「国立追悼施設靖国社」とする
3:祭式は宗教的なものでなく伝統的なものとする
4:この過程で慰霊対象者をどうするのかの点につき合意を得る 又この過程で52の護国神社は靖国の支部として保全 敷設の遊就館は行政府に移管する
5:財政基盤の確立は国が責任を持つ
6:(靖国神社の)崇敬奉賛会は新靖国社の支持母体として存続
7:財団法人日本遺族会は公益財団法人とする
ここまで整えて初めて、晴れて天皇陛下を靖国へお招きできる 英霊は安堵の息をつくことができる 云々

麻生案は国権による靖国神社の解散を想定していないから靖国側が(麻生案に)納得して阿吽の呼吸で自主解散しないと成り立たない 従って麻生案は宗教法人を止めればこれだけの国家護持しますよといっている訳で爺の様な靖国史観(自衛戦争の強調・極東裁判否定)とご都合主義(戦後非戦死者の受け入れ)に反感を持つ者から見ると宗教法人から国の省庁への看板の架け替えにしか見えない

早速9日靖国神社前宮司湯浅氏から 靖国神社の非宗教法人化案についてうかつには乗れない あわせ古賀氏のA級戦犯分祀論には教義上受け入れられないとの反論があった

第一ラウンドの開始という事である
麻生氏の真意が何処にあるのか目下不明だが「公約は生きている」から8月15日に参拝を強行しそうな小泉総理より上であろうか

靖国参拝は日本人の「大東亜戦争」をどう受け止めるかの根幹の問題である 総裁候補に限らず与野党幹部は立場を明らかにして大いに議論して欲しい


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする