王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

商業施設で女性店員切り付け 男子中学生 殺人未遂容疑で逮捕

2021-11-20 09:46:23 | 社会
昨日19日 根室市の商業施設で午後1時半頃中学生男子(14)が女性店員(57)に刃物で切り付けられる事件が起きました。女性は指や顔などを汚したようですが意識は有るそうです。警察の発表によれば{中学生と女店員は顔見知りで無く、中学生は事件後自ら110番通報で”人を殺した”所を駆け付けた警官が現行犯逮捕したそうです。
未成年のやった事ですから、この後詳しい情報はマスコミで載らないでしょうが「誰でも良かった」殺人が中学生の様な若者にまで広がりだしているとしたら嫌な風潮ですね。

この記事は動画が付いていました。ネットから静止画像を探してコピペしておきます。
2階の現場 本屋さん とか

現場を外側から見た映像

怪我をされた女性の回復をお祈りしておきます。

HTB News:
 北海道根室市の商業施設で女性店員(57)を刃物で切りつけた疑いで14歳の男子中学生が逮捕された事件。警察によりますと男子中学生と女性店員は顔見知りではなかったということです。
 午後1時半ごろ、北海道根室市常盤町3丁目の商業施設の2階でパート従業がケガをしていますが意識はあるということです。警察は刃渡りおよそ15cmの包丁を持っていた14歳の男子中学生を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕しました。警察によりますと逮捕された男子中学生と女性は顔見知りではなく男子中学生は「人を殺した」と自ら110番通報してきたということです。
(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米大統領「外交ボイコット」検討=北京五輪で、中国は反発

2021-11-20 09:42:25 | 米国(バイデン)関連
15日に米中の首脳がリモート会談で「ガードレールを作り台湾問題で不測の熱戦に代わらぬよう合意した」とばかり思いましたが、18日(米国時間)バイデン大統領は「来年2月の北京冬季五輪に政府高官らを派遣しない”外交ボイコット”を検討している」と記者団に明かしました。
その背景は(もうすっかり忘れていましたが)中国政府による新疆ウイグル自治区などでの人権侵害への対抗措置だそうです。
そうすると、次は「選手団の派遣」の是非になる訳ですが、バイデン政権がそこまで踏み切るかは目下触れていません。状況次第では日本を始め欧州諸国のスポーツ界は揉めそうです。
「新疆ウイグル自治区の奴隷的綿花栽培の話」は日本ではファストリテーリングが対抗処置に言及しないうちに尻つぼみになってしまいました。
まず、日本は「新疆でジェノサイド(集団虐殺)や強制労働があると顔に泥を塗ろうとしている」との中国政府の反論にどう向き合うのか苦しい選択をするかどうか?? その辺りから態度を決めなければいけません。自民党内の親中派と公明党の親中志向との切り分けも必要になるかもしれません。
北京冬季五輪開会までざっと100日ですからあっという間ですね。
岸田内閣には頭の痛い問題になりそうです。

写真:バイデン米大統領は18日、ホワイトハウスで記者団に、来年2月の北京冬季五輪に政府高官らを派遣しない「外交ボイコット」を検討していることを明かした。中国政府による人権侵害への対抗措置とみられる。【EPA時事】 


時事通信:
【ワシントン、北京時事】バイデン米大統領は18日、ホワイトハウスで記者団に、来年2月の北京冬季五輪に政府高官らを派遣しない「外交ボイコット」を検討していることを明かした。中国政府による新疆ウイグル自治区などでの人権侵害への対抗措置とみられる。カナダのトルドー首相との会談冒頭で語った。
 バイデン氏は15日、中国の習近平国家主席とオンライン形式で初めて会談し、米中の衝突回避で一致したばかり。米選手団の派遣には影響しない見通しだが、日本や欧州など各国の北京五輪への対応を左右する可能性もあり、中国は反発している。
 中国外務省の趙立堅副報道局長は19日の記者会見で、「新疆問題は純粋に中国の内政であり、外国勢力の干渉は決して許せない。米国は新疆でジェノサイド(集団虐殺)や強制労働があると顔に泥を塗ろうとしているが、中国人民からすれば笑い話だ」と主張した。
 その上で「北京冬季五輪の主役は世界各国の選手だ。スポーツの政治化は五輪精神に反し、各国選手の利益を損ねる」と、米国の動きをけん制した。中国政府にとって、習氏の異例の3期目入りが確実視される来年秋の共産党大会を控え、北京五輪の成功は至上命令だ。
 サキ大統領報道官は18日の記者会見で、ウイグル族迫害に懸念を表明したが、「追加する情報はない」と述べるにとどめ、ボイコットの具体的な内容などには触れなかった。米紙ワシントン・ポストは、中国政府の人権侵害への対抗措置として、バイデン政権が近く「外交ボイコット」を発表すると報道していた。 
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19日 NYダウ平均 続落 268ドル安 欧州の感染再拡大を懸念

2021-11-20 07:11:26 | 為替 ドル 株式
【NQNニューヨーク=横内理恵】19日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日続落し、ここをクリック⇒前日比268ドル97セント(0.7%)安の3万5601ドル98セントで終えた。 
今朝早朝閉まったNYダウ平均は欧州における新型コロナウイルスの感染拡大で景気回復が遅れるとの懸念から前日比268ドル安で引けました。一方ナスダック総合はこの日も最高値更新ですからNY株はまちまちで来週を迎えます。

写真:19日 NYダウ平均の株価ボード

日経新聞:
【NQNニューヨーク=横内理恵】19日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日続落し、前日比268ドル97セント(0.7%)安の3万5601ドル98セントで終えた。 新型コロナウイルスの感染再拡大で、欧州景気の回復が遅れるとの見方が投資家心理の悪化につながった。旅客需要の伸び悩みが意識され、航空機のボーイングが大幅安となり、ダウ平均の重荷となった。
オーストリア政府が19日、22日から全土でロックダウン(都市封鎖)を再実施すると発表した。オーストリアが完全な都市封鎖の実施に踏み切ることで、新規感染者が急増しているドイツなど他の主要国でも同様の厳しい規制が導入されるとの観測が強まった。米国でも北東部や中西部で感染者数が増えており、冬場の感染急増が懸念されている。
ボーイングが6%下げ、1銘柄でダウ平均を80ドルあまり押し下げた。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが19日に中型機「787」に新たな不具合が見つかり、出荷再開の遅れにつながると報じたことも売りを誘った。
米原油先物相場が一時、1カ月半ぶりの安値を付け、石油のシェブロンが売られた。米長期金利が低下し、利ざや悪化懸念からJPモルガン・チェースやゴールドマン・サックスなどの金融株も下げた。ダウ平均の構成銘柄以外では空運のユナイテッド航空ホールディングスやクルーズ船のカーニバルなどレジャー関連銘柄の売りが目立った。
一方、長期金利低下で相対的な割高感が和らぐとして、高PER(株価収益率)のハイテク株は買われた。スマートフォンのアップルとソフトウエアのマイクロソフトがともに上場来高値を更新した。18日夕に四半期配当の増額を発表したスポーツ用品のナイキも買われた。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は続伸し、前日比63.728ポイント(0.4%)高の1万6057.438と連日で過去最高値を更新した。
(以下省略)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする