王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

13日 日経平均 大引け 3日続落、101円安の3万8695円

2024-03-13 09:38:46 | 為替 ドル 株式
13日の東京株式市場で日経平均株価は3日続落し、前日比101円54銭(0.26%)安の3万8695円97銭で終えた。 
今日の日経平均は寄り付きでは上げて始まりましたが、前引けでは下がり、大引けで「日銀が来週の金融政策決定会合でマイナス金利の解除に動きやすくなるとの見方から売りが優勢」とコメントされています。「東エレクなど半導体関連の一角には買いが入り、日経平均の下値を支えた」とも書き加えられています。前引けより下げ幅は圧縮されましたね。

日経新聞:
13日の東京株式市場で日経平均株価は3日続落し、前日比101円54銭(0.26%)安の3万8695円97銭で終えた。 トヨタなど大企業の大幅な賃上げを受けて日銀が来週の金融政策決定会合でマイナス金利の解除に動きやすくなるとの見方から売りが優勢だった。東エレクなど半導体関連の一角には買いが入り、日経平均の下値を支えた。
(以下省略)

ここからは前引け
13日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前引けは前日比161円39銭(0.42%)安の3万8636円12銭だった。 
午前の日経平均は161円安で引けました。「日銀が来週の金融政策決定会合でマイナス金利解除に動くとの観測から買い手控えムードが広がった」とコメントされています。Volatility(移り気な)の高い局面になっています。引き続き後場を追って見ます。

日経新聞:
13日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前引けは前日比161円39銭(0.42%)安の3万8636円12銭だった。 
企業の高い賃上げ率を背景に、日銀が来週の金融政策決定会合でマイナス金利解除に動くとの観測から買い手控えムードが広がった。日銀が来週の金融政策決定会合でマイナス金利解除に動くとの観測から買い手控えムードが広がった。
(以下省略)

ここからは寄り付き
[東京 13日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、ここをクリック⇒前営業日比262円44銭高の3万9059円95銭と、反発してスタートした。
今朝の日経平均は262円高で寄り付きました。
前日の米国株式市場が上昇した流れを引き継ぎ」主力株の半導体関連株などが日経平均を押し上げている。寄り付き一巡後は135円高ほどで揉み合っています。引き続き前場を追って見ます。

ロイター:
 [東京 13日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比262円44銭高の3万9059円95銭と、反発してスタートした。 
寄り付きで心理的節目の3万9000円を回復した。前日の米国株式市場が上昇した流れを引き継ぎ、主力株の半導体関連株などが日経平均を押し上げている。
主力株では、東京エレクトロン(8035.T), opens new tab、アドバンテスト(6857.T), opens new tabが上昇し、2銘柄で日経平均を約130円押し上げている。そのほか、信越化学工業(4063.T), opens new tab、ファーストリテイリング(9983.T), opens new tabもしっかり。ダイキン工業(6367.T), opens new tab、バンダイナムコホールディングス(7832.T), opens new tabはさえない。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日 キリン、成田悠輔氏の「氷結」広告を取り下げ 「高齢者は集団自決」発言に強まる批判 「過度な表現あった」と説明

2024-03-13 08:46:57 | ビジネス
ここ1年ほどTVのCFに可愛い女優さんが出てビールを飲むのには気づいていました。缶チューハイ系は余りはやらないとか聞いていた気がします。
そんな中、昨日12日キリンが「一部の広告を取り下げたことを明らかにした」との報道を見ました。
CFモデルは若い女優さんならぬ中年の小父さんの様で経済学者・成田悠輔氏だそうですが、後期高齢者の浜爺は(失礼ながら))存じ上げませんでした。
以下の参考記事によれば同氏は【2021年、インターネット番組「ABEMA Prime」に出演した際、少子高齢化問題などをめぐり次のように発言した。
「唯一の解決策ははっきりしていると思っていて、結局、高齢者の集団自決、集団切腹みたいなことしかない。(私は)けっこう大真面目で、やっぱり人間って引き際が重要だと思う」「別に物理的な切腹だけでなくてもよくて、社会的な切腹でもよくて、過去の功績を使って居座り続ける人がいろいろなレイヤー(階層)で多すぎるのがこの国の明らかな問題で、まったくろれつが回っていなかったり、まったく会話にならなかったりするような人たちが社会の重要なポジションをごくごく自然に占めていて」「消えるべき人に消えてほしいと言い続けられるような状況をもっとつくらないといけないんじゃないか」
発言は差別的であるとして批判を浴び、紙ニューヨーク・タイムズも大きく報道。成田氏が助教を務めるイェール大学が「成田氏の意見は彼自身のものであり、イェール大学の見解を表すものではない」とコメントを発表するなど、国外でも話題となった】とあります。それも少しも知りませんでした。
よく読めば表現下に含意が有る気がしますが、一読した限りでは過激で差別的と取る方が居ても仕方なさそうです。浜爺はこの缶チューハイCFを見た覚えはありませんが、2000件もモデルに登用した事に付いて抗議が有ったそうですからスポンサーとしては彼に関する広告は取り下げざるを得なかったのでしょう?!
CFモデルは不倫や性暴力等がばれるのも困りますが、社会的、政治的発言にも気を配り登用が必要になりそうです。

写真:キリン、成田悠輔氏の「氷結」広告を取り下げ 「高齢者は集団自決」発言に強まる批判 「過度な表現あった」と説明 

まいどなニュース:
缶チューハイ「氷結無糖」のWEB広告に経済学者・成田悠輔氏が起用されて批判が強まっていることを受け、キリンは12日、一部の広告を取り下げたことを明らかにした。取材に対し「(成田氏の発言は)過度な表現があると判断しました」などとした。
成田氏は2021年、インターネット番組「ABEMA Prime」に出演した際、少子高齢化問題などをめぐり次のように発言した。
「唯一の解決策ははっきりしていると思っていて、結局、高齢者の集団自決、集団切腹みたいなことしかない。(私は)けっこう大真面目で、やっぱり人間って引き際が重要だと思う」「別に物理的な切腹だけでなくてもよくて、社会的な切腹でもよくて、過去の功績を使って居座り続ける人がいろいろなレイヤー(階層)で多すぎるのがこの国の明らかな問題で、まったくろれつが回っていなかったり、まったく会話にならなかったりするような人たちが社会の重要なポジションをごくごく自然に占めていて」「消えるべき人に消えてほしいと言い続けられるような状況をもっとつくらないといけないんじゃないか」
発言は差別的であるとして批判を浴び、米紙ニューヨーク・タイムズも大きく報道。成田氏が助教を務めるイェール大学が「成田氏の意見は彼自身のものであり、イェール大学の見解を表すものではない」とコメントを発表するなど、国外でも話題となった。騒動を受けて成田氏は同番組のコメンテーターを降板した。
キリンは今月から、氷結無糖のWEB広告に成田氏を起用。ところが公式Xの投稿に「あのような発言をした人物をなぜ起用するのか」といったコメントが2千件以上寄せられ、「#キリン不買運動」というハッシュタグが付いた投稿が相次ぐなど、消費者からの批判が噴出した。
同社はまいどなニュース編集部の取材に対し「幅広い立場の方に、氷結無糖の良さをご自身の言葉で語っていただくことを目的に企画しWEB広告に起用しました」と、成田氏起用の意図を説明した。
また「過去に成田氏の発言の中にあった表現が比喩か否かは別として、過度な表現があると判断しました」「今回のWEB広告に対して、様々なご意見を頂戴したため、総合的に判断し、一部投稿を取り下げることにしました」として、公式SNSの投稿をはじめ、広告を取り下げる対応をしたことを明らかにした。公式ホームページの商品ページでも、以前は他のイメージキャラクターと並んで写真やコメントが掲載されていたが、12日17時時点で成田氏のものだけが削除されている。
(まいどなニュース・小森 有喜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日 ベンツ日本法人に課徴金12億円 自動運転、標準装備と誤表示―消費者庁

2024-03-13 08:20:15 | ビジネス
問題そのものは「消費者庁が同庁は21年12月、再発防止などを求める措置命令を出していた」のですが、その件に付いて同庁は12日、景品表示法違反(優良誤認)で、メルセデス・ベンツ日本(千葉市)に対し課徴金12億3097万円の納付命令を出した。同法の課徴金としては過去最高額。
とマスコミが報じました。
消費者庁によると、同社は2020年6月~21年8月、「GLB200d」などスポーツ用多目的車(SUV)について、自動運転機能を標準装備しているなどとカタログに表示していた。実際には、有料オプションがなければ作動しない仕様だった
ベンツは「深くおわび申し上げる」と有りますから、課徴金は納付されるでしょうね!
消費者庁も2009年に設立されてざっと15年、かなりインパクトのある仕事を手掛けだした様に見えます。
頑張って下さい。 お願いします。

写真:問題のベンツ社(ネットより)

JIJI.COM:
実際には追加料金が必要な自動運転機能を「標準装備」とカタログに記載するなどしたとして、消費者庁は12日、景品表示法違反(優良誤認)で、メルセデス・ベンツ日本(千葉市)に対し課徴金12億3097万円の納付命令を出した。同法の課徴金としては過去最高額。
 消費者庁によると、同社は2020年6月~21年8月、「GLB200d」などスポーツ用多目的車(SUV)について、自動運転機能を標準装備しているなどとカタログに表示していた。実際には、有料オプションがなければ作動しない仕様だった。
 同庁は21年12月、再発防止などを求める措置命令を出していた。
 メルセデス・ベンツ日本の話 多大なご迷惑とご心配をおかけし深くおわび申し上げる。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日 NYダウ平均 235ドル高の3万9005ドル…主要3指数上昇

2024-03-13 07:30:26 | 為替 ドル 株式
12日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)、ナスダック総合指数、S&P500の主要3指数はそろって上昇した。米連邦準備制度理事会(FRB)の金融引き締め長期化への懸念が後退し、IT銘柄を中心に値上がりした。
今朝早朝閉まったNY市場のダウ平均が235ドル高・ナスダック総合は246ポイント高と揃って値を上げました。「12日に発表された2月の米国の消費者物価指数の上昇率が市場予想とほぼ一致したため、FRBの利下げが後ずれとの警戒感が和らぎ」IT大手や大手通販などの銘柄が値上がりとコメントされています。

読売新聞オンライン:
12日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)、ナスダック総合指数、S&P500の主要3指数はそろって上昇した。米連邦準備制度理事会(FRB)の金融引き締め長期化への懸念が後退し、IT銘柄を中心に値上がりした。
12日に発表された2月の米国の消費者物価指数の上昇率が市場予想とほぼ一致した。FRBの利下げ開始時期が後ずれするとの警戒感が和らぎ、IT大手マイクロソフトやネット通販大手アマゾン・ドット・コム、半導体大手エヌビディアなどの銘柄が値上がりした。
 ダウ平均の終値は前日比235・83ドル高の3万9005・49ドルだった。7営業日ぶりに3万9000ドル台を回復した。
 IT企業の銘柄が多いナスダック総合指数の終値は246・37ポイント高の1万6265・64だった。米国の主要500銘柄で構成するS&P500の終値は57・33ポイント高の5175・27と、過去最高値を更新した。(ニューヨーク支局 小林泰裕)

(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする