王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

  24日 岸田首相、安倍派元幹部4氏を自ら聴取へ…処分に向け不正還流の実態を直接ただす狙い

2024-03-25 08:00:24 | 政治
先週の土日は「尊富士の優勝と水谷前通訳に関わる大谷選手のMLBでの処遇」に気が行ってしまい、大切な国内政治の問題から頭が離れていました。
この間にも、茂木幹事長が能登地震の被災地で「処分の意向」を話しているTVの映像をチラッと見ました。
報道各紙は25日付けで以下の参考記事にある様な「安倍派元幹部4氏を岸田首相が聴取」と報じています。
複数の自民幹部が明らかにした事によれば【 岸田首相(自民党総裁)は自民派閥の政治資金規正法違反事件を巡り、「選挙における非公認」以上の重い処分を科す方向の安倍派元幹部4氏に対し、自ら聴取を行う方針を固めた】そうで、26日にも聴取を始め、4月第1週に4氏を含む関係者の処分を決める方向とあります。
 4氏の処分は「選挙における非公認」か、さらに重い「党員資格の停止」を軸に検討されている。
10日の国賓待遇での訪米を控え、国内政治に一応の決着をつけないといけませんからね! でも4氏だけで国民が納得するかは別問題に思えます。
観測気球と思えばまだ広がりがある気もしますが、この程度で政治的決着ですかね? 「政治資金規正法」の見える可は、手付かずですから、この問題は通常国会閉会迄与野党の攻防が続く気がします。

写真:左から塩谷元文科相、下村元文科相、西村前経産相、世耕前参院幹事長© 読売新聞 

読売新聞オンライン:
 岸田首相(自民党総裁)は自民派閥の政治資金規正法違反事件を巡り、「選挙における非公認」以上の重い処分を科す方向の安倍派元幹部4氏に対し、自ら聴取を行う方針を固めた。26日にも聴取を始め、4月第1週に4氏を含む関係者の処分を決める方向だ。
 複数の自民幹部が明らかにした。聴取の対象者は、塩谷立、下村博文・両元文部科学相、西村康稔・前経済産業相、世耕弘成・前参院幹事長。首相が聴取に臨むのは、処分に向け、同派で常態化していた派閥パーティー収入の不正還流について、その実態や元幹部としての責任を直接ただす狙いがある。
 聴取には、茂木幹事長や森山総務会長らが同席する。聴取の結果を踏まえ、党は党紀委員会を開き、処分を正式に決定する。これに合わせ、首相は記者会見を行い、処分の理由などについて説明する予定だ。

 茂木氏は23日、訪問先の石川県輪島市で安倍派元幹部への聴取に関し、「まだ事実関係のはっきりしない部分がある。確認する努力はさらに必要だ。早急に政治責任のあり方、けじめについて結論を出したい」と記者団に語った。
 自民執行部は2月、4氏を含め、政治資金収支報告書に不記載があった所属議員82人らに対し、森山氏を中心とした態勢で弁護士を同席させて聞き取り調査を行った。今回の4氏への聴取では、2022年8月、安倍元首相の死去を受けて行われた協議の内容などについて、4氏が衆参の政治倫理審査会で行った説明を踏まえて確認し、自身の政治責任に対する認識などを尋ねるものとみられる。
 安倍派の不正還流を巡っては、安倍氏が22年4月、当時会長代理の塩谷、下村両氏、事務総長の西村氏、参院安倍派会長の世耕氏に取りやめを命じたとされる。しかし、7月に安倍氏が亡くなり、8月に4氏らが対応を協議した後も還流は継続された。自民執行部は、還流の取りやめに向けて積極的に動かなかった4氏の政治的、道義的責任は重いとみている。
 4氏の処分は「選挙における非公認」か、さらに重い「党員資格の停止」を軸に検討されている。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日 大相撲春場所、尊富士が110年ぶり新入幕V 初土俵から10場所

2024-03-25 07:15:24 | スポーツ
昨日夕刻スマホのニュースで「尊富士が出場し、豪ノ山を押し倒しで破って優勝を決めた」事を知りました。おめでとうございます!!
新入幕での優勝は1914年夏場所を制した両国以来、110年ぶり。13日目にはスポーツ紙が「星2つ差で優勝を逃した例は無い」と言って盛り上げていたのを知って「勝負事は下駄を履く迄判らない」と慎重に抱えて今いたが14日の右足首負傷で(その直後は重症に見えました)、「最悪休場か」と心配しました。先輩の横綱照ノ富士の励ましで「痛み止めを打っての千秋楽出場」となって、その頑張りが実って何よりでした。
怪我を直して来場所以降、更に上位を目指して頑張って下さい!

写真:豪ノ山を押し倒しで破って優勝を決め、笑顔を見せる尊富士=林敏行撮影© 朝日新聞社 

朝日新聞社:
大相撲春場所(エディオンアリーナ大阪)千秋楽の24日、新入幕で東前頭17枚目の尊富士(24)=本名・石岡弥輝也(みきや)、伊勢ケ浜部屋=が西前頭6枚目の豪ノ山を破り、13勝2敗で初優勝を果たした。新入幕での優勝は1914年夏場所を制した両国以来、110年ぶり。
 幕内で番付が一番下の幕尻の優勝は、2020年7月場所の照ノ富士以来、4人目となった。初土俵から所要10場所での達成は、年6場所制となった1958年以降に初土俵を踏んだ力士では最速(付け出しを除く)。貴花田(後の横綱貴乃花)と朝青龍の24場所を大幅に更新した。
 尊富士は、1場所15日制が定着した1949年夏場所以降、新入幕力士の初日からの連勝記録で大鵬に並び歴代最長となる11連勝を達成。14日目の朝乃山戦で右足を痛めたが、アクシデントを乗り越えて優勝をつかんだ。
 尊富士は青森・五所川原出身。兄弟子の横綱照ノ富士と同じ鳥取城北高を経て日大に進んだ。2022年秋場所で初土俵。序ノ口、序二段、十両で優勝を重ねて番付を駆け上がり、その勢いのまま新入幕場所でも頂点に立った。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする