王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

14日 八代英輝弁護士、世耕弘成氏発言にあきれる「事務局は政治家の指示なくどうやって誤った処理を」

2024-03-17 09:22:31 | 政治
今朝は日曜日なので8時からTVで「サンモニ」を見ましたら、冒頭が参院で始まった14日「政倫審」での自民党の世耕弘成前参院幹事長が還付金(キックバック)の応答に付いてでした。
衆院でのそれと同じで「キックバック」の決定に関しては関与していない。誰が決めたか判らないと見事なまでに関与を否定しました。
司会の関口氏は「本当の事は表に出ない」と言ってお仕舞でしたが、はてどうしたものですかね?
世耕氏の応答以降、有名人の発言の中で八代弁護士の「世耕氏の発言にあきれている」話が載っていました。
事務局ベースで「安倍元首相がキックバックの廃止」を口にしたのに、死後それを「従前通りにバックを行う」なんて関係の5人衆や幹部或いは元首相もM氏の関与が無ければ決められないと年金から税金を天引きされている年金生活者は考えます。
正直に発言すると「暗殺の恐れでもある案件なのですかね?」
「関係した幹部の中ですべてを喋り、政治家の地位を失ったとしても、しばらくは政治評論家で食えるのでないか?」と思うのはお気楽すぎですかね??

写真:世耕弘成氏(2020年9月撮影)© 日刊スポーツ新聞社 

日刊スポーツ:
 
弁護士の八代英輝氏(59)が14日、TBSテレビ系「ひるおび」(月~金曜午前10時25分)に出演。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けて行われた参院政治倫理審査会(政倫審)について言及した。
番組ではこの日、政倫審に出席した自民党の世耕弘成前参院幹事長が還付金(キックバック)問題について「私が積極的に還付金問題について調査をし事務局の誤った処理の是正を進言していればこんなことにならなかったのにと痛恨の思いであります」と発言したことを紹介。安倍派が、1度は廃止方針が決まっていたキックバックを復活させた経緯などについて、自身の関与を一貫して否定した。
これを受け、八代氏は「事務局は、政治家の指示なくしてどうやって誤った処理をできたんだろう。ということが素朴に疑問に感じられます。こんな大金」と述べ、復活が決まった経緯の不透明さにあきれたような表情を浮かべた。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日 SNSで投資勧誘され、60代女性が1億5800万円詐欺被害…偽グラフで利益出てると信用

2024-03-17 08:55:30 | 社会
昨日スマホのニュースでこの報道を見つけました。
1日経って、被害に遭ったご婦人がTVのインタビューで顔を隠し何か語る様な映像でもあるかと思いましたが、追っての記事は無いようです。
【15日静岡県警は、静岡県吉田町に住む60歳代女性が現金約1億5800万円をだまし取られるSNS型投資詐欺被害に遭ったと発表した】そうです。
事が起きたのは昨年中ごろから始まった様です。
フェイスブックで投資に関する広告から無料通信アプリ「LINE(ライン)」のグループに招待され、同12月〜今年3月、金への投資名目で数十回にわたって現金を振り込んだ。著名な実業家を名乗る人物とのやり取りや、専用のアプリで虚偽のグラフを示して利益が出ているように見せるなどして信用させる手口だったという。ライングループでは参加者が「私ももうかった」などと話していて、被害者の女性は「アプリ上で利益が上昇すると、ライングループで『増えていますね』『もっともっとやりましょう』と言われ、信じてしまった」と話しているという。
アプリを通じた劇場型特殊詐欺の様で、このご婦人がどうして騙されたと気づいたか?については言及が有りません。
アプリを通した有名人の主唱する株式口座で儲かる詐欺の類似型ですかね?
孟夏っても「言を巧みに追加投資をさせるばかりで1億数千万円払ってしまって」雑賀になんか可笑しいとでも考えたのでしょうか?
それにしても1憶5800万円なんてy区現金が有ったものですね。これにも驚いてます。
江戸時代と違って「詐欺で100億円嫌数百億円騙し盗っても死刑にはなりません」。まだまだこの手の詐欺は続きそうです。

写真:静岡県警察本部 【読売新聞社】

読売新聞オンライン:
 静岡県警は15日、静岡県吉田町に住む60歳代女性が現金約1億5800万円をだまし取られるSNS型投資詐欺被害に遭ったと発表した。県警によると、同様の詐欺事件としては被害額は県内で過去最大。SNSを介して「もうけ」を誤信させる手口で被害が急増しており、注意を呼びかけている。
 県警捜査2課によると、女性は昨年11月中旬頃、フェイスブックで投資に関する広告から無料通信アプリ「LINE(ライン)」のグループに招待され、同12月〜今年3月、金への投資名目で数十回にわたって現金を振り込んだ。
 著名な実業家を名乗る人物とのやり取りや、専用のアプリで虚偽のグラフを示して利益が出ているように見せるなどして信用させる手口だったという。ライングループでは参加者が「私ももうかった」などと話していて、被害者の女性は「アプリ上で利益が上昇すると、ライングループで『増えていますね』『もっともっとやりましょう』と言われ、信じてしまった」と話しているという。
 県警によると、今年1〜2月のSNS型投資・ロマンス詐欺は計12件(暫定値)で被害額は約3億8500万円に上る。県警は「SNS上でしか知らない相手から投資の話が出たら詐欺」などと呼びかけている。
(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする