王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

23日 春場所優勝争いは千秋楽へ持ち越し 大の里3敗死守 尊富士は初V目前で緊急事態、右足痛め救急搬送

2024-03-24 08:54:51 | スポーツ
大相撲春場所14日目の取組が22日、エディオンアリーナ大阪で行われ、東前頭17枚目の尊富士(24=伊勢ケ浜部屋)は元大関の朝乃山(30=高砂部屋)に寄り切りで敗れて2敗目を喫しました。
この日は所用でTVを見てませんでした。夕刻6時過ぎTVでニュース番組を探しましたが、土曜日の為、バラエティー番組が多くニュースの報道が見当たりません。6時45分からNHKのニュース番組が有るのを知り、TVを切り替えましたが、5項目ほどの大見出しの5番目がスポーツで「恐らく110年ぶりの親友幕優勝が懸かるにしては扱いが低いので「尊富士の勝ちは無かったな」と思いながら最後まで見てしまいました。案の定、尊富士は元大関の朝乃山(30=高砂部屋)に寄り切りで敗れて2敗目を喫しました。⤵ ⤵
びっくりしたのは「どうもケガをしたらしく一人で立てず付き添いの方を借りての退場で怪我をした様子でした。この勝負の後、西前頭5枚目の大の里(23=二所ノ関部屋)が小結・阿炎(29=錣山部屋)に勝って3敗を守ったため、賜杯の行方は千秋楽へと持ち越されました。
その後の報道では「尊富士関は車いすで国技館を去った」そうですから、千秋楽の出場は危ういかもしれません。今朝のスマホのSNSでは無理やり出場しないで治療を優先」と進めるファンの声を多数見ました。
昨日「勝負事ですから”下駄を履く迄”判らない」と書きましたが、それが当たりそうな状況です。
来場所に影響が出る様な重傷でない事を願っておきます。

写真:<大相撲春場所14日目>肩を借り支度部屋に戻る尊富士(右)(撮影・後藤 正志)© (C) スポーツニッポン新聞社 

スポニチアネックス:
大相撲春場所14日目の取組が22日、エディオンアリーナ大阪で行われ、東前頭17枚目の尊富士(24=伊勢ケ浜部屋)は元大関の朝乃山(30=高砂部屋)に寄り切りで敗れて2敗目を喫した。直後の取組で西前頭5枚目の大の里(23=二所ノ関部屋)が小結・阿炎(29=錣山部屋)に勝って3敗を守ったため、賜杯の行方は千秋楽へと持ち越された。結びでは豊昇龍(24=立浪部屋)が琴ノ若(26=佐渡ケ嶽部屋)との大関対決に寄り倒しで敗れて4敗目を喫し、優勝争いから脱落。優勝争いは尊富士と大の里の新鋭2人に絞られた。依然単独トップの尊富士は千秋楽で勝てば、1914年(大正3年)夏場所の両国以来110年ぶりの新入幕優勝が決まる。 
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日 モスクワ郊外テロ事件 プーチン大統領 “関与の全員処罰する”

2024-03-24 07:29:10 | ロシア関連
22日夜(現地時間)モスクワのコンサートホールで行われた大規模なテロ事件いついて23日午後【国民向けのビデオ演説で実行犯とみられる4人を含めて11人の容疑者を拘束したとしたうえで「事件に関与した全員を処罰する」と強調した。】とマスコミ各紙が報じました。
要点は:
1:で実行犯とみられる4人を含めて11人の容疑者を拘束した
2:容疑者は全閥に処する
3:ウクライナが関与
 概要を説明するのに事件の概要を説明するのに死者133人と有りますが、今朝のスマホのニュースでは死者は160人と4更に増えています。
ウクライナはテロへの関与を一貫して否定をしています。
そしてこの記事では;
過激派組織IS=イスラミックステートとつながりのある「アマーク通信」は今回のテロ事件がISの戦闘員による犯行だと認め、実行犯だとする4人の写真も公開したと報じています。
実行犯とする映像

目下、ロシア、ISのどちらの言ってることが真実に近いのか判りませんのでもうしばらく追っての情報を待つしかなさそうです。

写真:モスクワのテロ事件にビデオ演説するプーチン大統領

NHK:
ロシアの首都モスクワ郊外のコンサートホールで起きたテロ事件では、これまでに133人が死亡しました。プーチン大統領は、国民向けのビデオ演説で実行犯とみられる4人を含めて11人の容疑者を拘束したとしたうえで「事件に関与した全員を処罰する」と強調しました。
ロシアの首都モスクワの北西にあるクラスノゴルスク市のコンサートホールで22日夜、建物に侵入した複数の人物が銃撃を行って、火災が発生し、ロシアの連邦捜査委員会は、これまでに133人が死亡したと発表しました。
この事件を受けて、プーチン大統領は23日午後、国営テレビでビデオ演説し「野蛮なテロ攻撃だ」と激しく非難して、24日を追悼の日にすると明らかにしました。
また、実行犯とみられる4人を含めて11人の容疑者を拘束したとした上で「われわれは事件に関与した全員を特定し、処罰する」と強調しました。

そして「彼らはウクライナに向けて移動した。ウクライナ側には国境を越えるための窓口が用意されていた」と述べ、ウクライナ側による協力の可能性を示唆しました。

ウクライナ側は、関与を否定しています。

一方、過激派組織IS=イスラミックステートとつながりのある「アマーク通信」は今回のテロ事件がISの戦闘員による犯行だと認め、実行犯だとする4人の写真も公開しました。

またロシア内務省の報道官は、拘束された実行犯とみられる4人の容疑者全員がロシア国籍ではないと明らかにしたうえで、事件の背後関係などを調べているとしています。

4人はいずれも帽子をかぶり、覆面をしているうえ、写真にはぼかしが入っていて表情などを確認することはできませんが、「ロシア人キリスト教徒への攻撃を行った実行犯」と説明しています。

また、別の写真とともに掲載された記事では「情報筋によると首都モスクワ郊外のクラスノゴルスク市でキリスト教徒の群衆に対するIS戦闘員による組織的な攻撃が行われた」としたうえで、「攻撃は武装した4人のIS戦闘員によって実行され、3人が群衆に向けて発砲し、別の1人が火をつけた。攻撃によって少なくとも300人のキリスト教徒が死傷した。攻撃は、ISとイスラム教徒と戦う国との間で激化する戦争を背景に起きたものだと情報筋から確認した」などとしています。
ゼレンスキー大統領「プーチン いつも同じ方法を使う」
ロシアのプーチン大統領がテロ事件について、ウクライナ側による協力の可能性を示唆したことを受け、ウクライナのゼレンスキー大統領は23日、SNSのテレグラムに動画を投稿し「プーチンやそのまわりの連中は誰かのせいにしようとしているだけだ。彼らはいつも同じ方法を使う。ウクライナでもわれわれの都市を焼き払い、それをウクライナのせいにしようとしている」と非難するとともにウクライナ側の関与を否定しました。

そして「彼らは何十万人ものテロリストをウクライナに送り込んで戦わせているのに、自分の国内で起きることは気にしない。プーチンは事件のあとロシア国民に向き合う代わりに1日沈黙し、どうやってウクライナになすりつけるか考えていた。すべては完全に予測可能なことだ」と指摘しました。

その上で「テロリストは必ず負けなければならない。テロと戦っているすべてのウクライナ国民に感謝する」と述べました。
(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする