王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

喫煙を注意した高校生が暴行され重傷電車内で迷惑行為を確認したら躊躇なく“SOSボタン”を

2022-01-26 10:20:27 | 社会
このとんでもない事件が起きたのは23日昼頃、JR宇都宮園の車内と自治医大駅で10分ほどに亘って行われた傷害事件です。
車内で優先席に座り喫煙を始めた男に乗り合わせた高校生が「喫煙をやめるよう」注意した所、逆切れした車内で殴る蹴る、土下座を要求して座ったところをなお攻撃し、下車した自治大駅でも暴行が続いたようです。
23日の夜にはイメージ映像付きで一報が有ったと思います。24日に逮捕された男は飲食店従業員の宮本一馬容疑者(28)と報じられましたが、別紙ではホストとありますからホストクラブのホストをやっていたという事に成りそうです。事件を目撃した人の話で「臥体の良い」と有りました。昨日の画像では確かにひときわ大きく見えました。
ネットからの映像です

この男は取り調べに「正当防衛だ」ととんでもない事を主張した様です。
恐らく言い争いの段階で高校生に迫った所、手か体の一部が触れた事を攻撃と主張して以後の暴行を正当化している様な気がします。
この記事では大学の先生が「勇気ある行動だけど、相手が何をするか、何を持っているか分からない状態では大変危険な状態だった」と何だか判らないお話をしています。日本が戦後新憲法で「戦争の放棄」に加え「自衛権の行使も認めない」変な国柄になってしまいました。彼の行為は一市民に自衛権の行使を禁止するものなのでしょうか? 是非乗客皆で止めに入るとか、すぐに警察或いは駅員に連絡するとか、最低限出来ることをルール化しておく必要が有ります。既に昨年の夏頃から「誰でも良いから巻き添えに」と走行中の車内に火を点ける馬鹿者が続いている始末ですからね。
JR東日本は「躊躇なくSOSボタンを押せ」と広報していますが、善良な市民はその先を考えないといけません。
SOSボタン(この記事より)

この勇気ある高校生に「これから5年位は見守りを続けめげない様、密かに見守りを続けるような配慮が必要なのでしょうね」

写真:ABEMA TIMES より

ABEMA TIMES:
栃木県で電車内での喫煙を注意されたことに腹を立て、男子高校生に暴行を加えたとして、飲食店従業員の宮本一馬容疑者(28)が逮捕された。
 JR宇都宮駅から知人と2人で電車に乗り、優先席に座った宮本容疑者は、1つ先の雀宮駅を過ぎたあたりで寝転がって喫煙をはじめたという。これに対し、近くに座っていた男子高校生が「お兄さんタバコ吸ってますね。やめてもらえませんか?」と喫煙をやめるよう求めた。すると、宮本容疑者は逆ギレし、顔を近づけるなどの威嚇をはじめ、2人はもみ合ったあと、宮本容疑者が一方的に男子高校生に暴行を加え始めた。
 10分以上にわたり殴る蹴るなどの暴行を受けた男子高校生は、顔の骨を折られ、全治不詳の重傷。男子高校生の父親によると、「(宮本容疑者に)駅から降ろされて。『降りないと、周りの友達もやるぞ』みたいなことを言われた」という。
 宮本容疑者の同行者と、男子高校生の3人の友人は暴行を止めようとしたが、他の乗客の中に止める人は誰もいなかったということだ。
関わるべきか、関わらざるべきか――。街中で考えを聞いてみると、「止めに入りたいですけど、やっぱり怖いと思うので」(20代女性)、「止めには入りますよね。まして高校生だったらなおさら」(20代男性)、「どっちかっていうと割って入る方だから、とっさに止めたかもわからないですね」(70代男性)という声が聞かれる。
 一方で、「足を引っかけられたとかで、キレて(電車から)引きずり降ろしている場面を見たことがあります」(20代女性)、「知らない男の人にお姉ちゃんの髪の毛わしづかみにされて、すごい引っ張られたっていう。やられたのは私じゃないけど、めちゃめちゃ怖かったです」(30代女性)と、恐怖の電車内トラブルに遭遇したという人も。
 男子高校生の行動について、東京工業大学准教授の社会学者・西田亮介氏は「大変勇敢だった。社会的なマナーを守るべく、誰かが注意しないといけないと考えたのだろう」と推察する一方で、「相手がどんな人なのかわからない、何を持っているのかわからない大変危険な状況だ」との見方を示す。
 電車内等で迷惑行為を確認した際の対応について、JR東日本は「駅社員、または乗務員、警備員に知らせ、車内では躊躇なくSOSボタンを押して乗務員に知らせる」よう呼び掛けている。
 西田氏はそれが基本だとした上で、「最近、車両も大幅に改善されていて、SOSのボタンやカメラも付くようになっている。無理は禁物だ」とした。(『ABEMAヒルズ』より)
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日 日経平均 大引け 続落、120円安の2万7011円 昨年来安値を更新

2022-01-26 09:24:06 | 為替 ドル 株式
26日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比120円01銭(0.44%)安の2万7011円33銭で終えた。昨年来安値を更新し、2020年12月28日(2万6854円)以来の水準に下落した。
前引けで買戻しが入りましたが売りが優勢で前日比120円安の昨年来安値を付けて引けました。

日経新聞:
26日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比120円01銭(0.44%)安の2万7011円33銭で終えた。昨年来安値を更新し、2020年12月28日(2万6854円)以来の水準に下落した。 米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締め観測などを背景に株式市場からの資金流出を懸念した売りが優勢だった。直近までの下げの反動で買われる場面もあったが、勢いは鈍かった。 
(引用終わり)

ここからは前引け:
26日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前引けは前日比107円26銭(0.4%)安の2万7024円08銭だった。
り付き一巡後は2万7000円を割りましたが、株価指数の先物に買いが入り下げ幅を圧縮し107円安で前引けました。引き続き後場を追ってみます。

日経新聞:
26日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前引けは前日比107円26銭(0.4%)安の2万7024円08銭だった。 米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めを警戒した米ハイテク株安が売りを促した。日経平均は2万7000円の節目を連日で下回り、約1年1カ月ぶりの安値まで下げる場面もあった。その後は株価指数先物に短期筋の買いが入り、下げ幅を縮小した。 
(以下省略)

ここからは寄り付き:
26日の日経平均株価は、ここをクリック⇒前日比25.36円安の2万7105.98円で寄り付いた。
寄り付き一巡後は240円前後の下げで推移しています。恐らくNY株の下落の影響でしょう。引き続き前場と後場を追ってみます。

株探ニュース:
26日の日経平均株価は前日比25.36円安の2万7105.98円で寄り付いた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日 NYダウ平均 66ドル安の3万4297ドル

2022-01-26 07:32:11 | 為替 ドル 株式
【ニューヨーク=小林泰明】25日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は、ここをクリック⇒前日比66・77ドル安の3万4297・73ドルだった。
今朝早朝閉まったNYのダウ平均は前日の様子に似て一時800ドルを超す下げを見せましたが、今後の値上がりを見込んだ買いが入り下げ幅を圧縮し66ドル安で引けました。
FRBの金融引き締めに対する警戒感が依然強い様です。
ナスダック総合も315ポイント安で共に下げました。まもなく始まる東京の日経平均にも影響が出そうです。

急激な物価上昇を抑えるため、米連邦準備制度理事会(FRB)が金融引き締めを加速するとの警戒感が強く、下げ幅は一時、800ドルを超えた。その後、今後の値上がりを見込んだ買いも入り、下げ幅を縮小して取引を終えた








読売新聞オンライン:
【ニューヨーク=小林泰明】25日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比66・77ドル安の3万4297・73ドルだった。 の終値は前日比66・77ドル安の3万4297・73ドルだった。急激な物価上昇を抑えるため、米連邦準備制度理事会(FRB)が金融引き締めを加速するとの警戒感が強く、下げ幅は一時、800ドルを超えた。その後、今後の値上がりを見込んだ買いも入り、下げ幅を縮小して取引を終えた。 IT企業の銘柄が多いナスダック店頭市場の総合指数の終値は315・83ポイント安の1万3539・30だった。 
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日 米、在ウクライナ大使館職員の家族に出国命令 ロシア侵攻に備え

2022-01-25 10:09:44 | 米国(バイデン)関連
23日(米国時間)米国務省は、ロシアが軍事行動を取る恐れがあるとして、在ウクライナ大使館職員の家族に出国を命じたと発表しました。またこの発表に対しウクライナな政府が「時期尚早だ」と抗議したとか!
昨年末にはロシアのプーチン大統領は「ウクライナがNATOに加盟しない事が、ホットラインだ」と宣言し、米国のバイデン大統領は「ロシアのウクライナ侵攻がが有れば強い経済制裁(ドル決済機構からの締め出し)」を警告しています。昨日24日の日経新聞はその前段となる「半導体などハイテク製品の輸出規制を検討している」事をバイデン政権が検討していると報じています。
一方、強い経済制裁についてはyoutube で及川幸久氏が「欧州諸国のロシアからのLNGの輸入は約4割に達しNATO諸国の足並みはそろわないだろう?!」と語っていました、一方ここ数日では米国主導で欧州への
LNG供給の多方面化を図っている情報やNATOの強国が東欧の加盟国に武器輸出や戦闘機派遣を報じています。ロイターに拠れば同日 米国防総省のカービー報道官は24日、必要に応じて極めて短時間で欧州に派遣できるよう、米軍は兵士約8500人を派兵待機としたと発表したと有ります。
 派兵部隊の装備品(ロイターより)

腰間の秋水 抜いてしまえばどちらも痛いことになりますから、抜く前に最大限の打つ手の出し合いに見えます。
NY株価にも大いに影響がある様で、侵攻が止まれば、ウクライナ東部の親ロシア地域の独立とかまだまだ抗争のタネが残りそうです。ハラハラしながら見守っています。

写真:24日のバイデン大統領(日経新聞より)

ロイター:
[ワシントン 23日 ロイター] - 米国務省は23日、ロシアが軍事行動を取る恐れがあるとして、在ウクライナ大使館職員の家族に出国を命じたと発表した。また、米政府職員の自主的な出国を認めたほか、米国民も直ちに国外退避を検討すべきと表明した。
在キエフの米大使館は声明で、「ロシアによる軍事行動はいつでも起こり得る。米政府はそうした不測の事態に国民を避難させる立場になく、現在ウクライナにいる国民は適切に計画すべきだ」と警告した。
また、この措置についてウクライナ政府と協議しており、同盟国などが対応を決めるに当たり協調しているとも述べた。
米紙ニューヨーク・タイムズは23日、バイデン大統領が北大西洋条約機構(NATO)に加盟する東欧とバルト諸国に数千人規模の米部隊配置を検討していると伝えた。
国防総省はこの報道についてコメントを控えたが、同省のカービー報道官は21日、「同盟国、特にNATOの東欧加盟国を安心させる選択肢を用意する」と述べていた。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日 日経平均 大引け 大幅反落 457円安の2万7131円

2022-01-25 09:27:14 | 為替 ドル 株式
25日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反落し、前日比457円03銭(1.66%)安の2万7131円34銭で終えた。2020年8月20日以来の安値となった。 
後場の日経平均は一時27000円を割る瞬間が有りましたがやや戻し457円安で引けました。
NY株に追随では済まなくなってきたかも知れません。まだ火曜日ですから大変な一月相場にならぬ様願っておきます。

日経新聞:
25日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反落し、前日比457円03銭(1.66%)安の2万7131円34銭で終えた。2020年8月20日以来の安値となった。 米金融政策の早期正常化への警戒やウクライナ情勢の緊迫化で、投資家のリスク回避姿勢が一段と強まった。主力の値がさ株を中心に売りが膨らみ、日経平均は午後にかけて下げ幅を拡大。昨年来安値(2万7013円)や心理的な節目の2万7000円を割り込み、2万6890円まで下げる場面があった。











ここからは前引け:
25日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反落し、午前終値は前日比561円14銭(2.03%)安の2万7027円23銭だった。 
今朝早朝閉まったNY株の下落を受けて東京の日経平均も売りが優勢で前日比561円安で一時昨年来安値を下回りました。引き続き後場を追ってみます。

日経新聞:
25日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反落し、午前終値は前日比561円14銭(2.03%)安の2万7027円23銭だった。 米金融政策の正常化に対する警戒やウクライナ情勢を巡る緊張感の高まりで、東京市場でもリスクを回避する動きが鮮明となった。日経平均は一時、昨年来安値(2万7013円)を下回った。 
(以下省略)

ここからは寄り付き:
25日の日経平均株価は、ここをクリック⇒前日比121.55円安の2万7466.82円で寄り付いた。
寄り付き一巡後はかなり速いペースで値下がり幅を広げています。10時前ですが400円安を越えています。引き続き前場と後場を追ってみます。

株探ニュース:
25日の日経平均株価は前日比121.55円安の2万7466.82円で寄り付いた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする