山あり谷あり子育て、親育て!

高1娘と小6息子を育てを綴ります。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

近況

2023年09月20日 08時52分33秒 | Weblog

コロナが5類に移行して平常にもどってきましたね。

コロナもインフルもじわじわと増加中ですが。

我が家は娘が昨年末に感染、主人が今夏、もらって私が今夏。

未発症なだけかもしれませんが息子だけ感染なし。

そして帰省してきた娘がインフルエンザに感染、、、。帰省中の半分を部屋で過ごしました。

 

息子は短期の海外留学を経験。

娘は大学の学校選抜の留学に応募して最終面接まで行きましたが落選。。。

娘は海外旅行未経験。息子はお初でした。

お金を貯めて安くいけそうなところに家族で海外旅行に行こうと計画することにしました。

がんばってお金貯めないと、、、、。

 

成人式の前撮りしました。

家族写真も撮りました。

 

2学期、行事も多く楽しみです。

またゆっくり綴っていきます。


世代間

2022年09月20日 11時31分47秒 | Weblog

仕事で部下がたくさんできてしまった、、、、、50代、40代、30代、20代・・・・・

育て方、、、育ち方、環境、、、親の躾や教育・・・・

親の目線で見ると、、うちの子は大丈夫か?とか、これだけは気を付けようとか、こういう子にはなって

欲しくないとか、、、そういう目線にもなってしまいます。

 

一般的なコミュニケーションもさることながら、出したものを広げたまま自分の作業に没頭する者

挨拶だけはいいけど、実際の理解が全然できていない・・・・分からなくても分からないと言わない(これは非常に多い)

客先にも行くような商売なのですが、身だしなみからしてどうかと思う子(若い世代は節約するところが限られるから

だとは思うが、もう少し散髪の間隔を短くしてほしい)

洗濯・・・・洗ったと思われるが朝から非常に汗臭い・・・

仕事が自分事になてきていない・・・・・

 

私が気にする質というだけではないように思います。

人はそうは変わらない、変えられない・・・・それをどう使っていくかしかないと思います。

ただ、、、我が子にだけは(すでに反抗期に突入となってしまっていますが)親として伝えるべきことは

伝えていこうと思います。

 

 

 

 


めっきり書かなくなりました

2022年08月05日 17時50分40秒 | Weblog

ご無沙汰しております。

といっても読者もいないと思いますが(^-^;

 

息子 コロナ渦の中、あっという間に中3です。

小6の3学期からコロナ、卒業式に親は入場できず、式典終了後に写真撮影のみにでかけました。

中1 リモート授業ですごす1学期でした。2学期はかずかずの行事は中止、、、、

中2 少し落ち着いたけど行事は簡略化、体育祭も縮小、、、、、

中3 修学旅行は秋の為、、、このままの感染者推移だとどうなることか・・・

   部活の夏合宿も中止決定でした。中学最後の(最初で最後でした)部活の大会は

   団体戦メンバーに選出されましたが1回戦敗退。他との力の差を思い知らされました。

 

姉、、、高校3年間がコロナに振り回されました。

    結局修学旅行は無く、それでも思い出作りにクラスのみんなでディズニーシーに行きました。

    今は大学生活ですが、リモート授業有、対面有の学校生活。なんだかんだ満喫中ですが

    思った以上にレポート提出や試験があり、「失敗した」と。苦笑

 

私、、、、昨年より部下がいる管理職へ。

     仕事が多忙すぎて、、、帰宅も遅くへろへろです。

     早くやめたくて仕方がない状態です。(笑)

 

とりあえずこんな近況です。


様々な事がありました

2022年02月21日 17時58分38秒 | Weblog

息子は高校受験はチャレンジしないことになりました。

本人の希望もありなので尊重します。

模試は何度か受けましたが一番上のクラスに入れなかったことも要因の1つです。

数学には全く問題がないのですが、、、、中学受験同様国語に難あり、、、国語が

できないので、英語もいま一つなのです。

 

そうはいっても英語は何故かこの冬 準2級に合格してしまいました。

(>_<)

学校で行った外部模試の結果も英語はそれほど悪くなかったのですが

英語の塾はいかせようかな?と思うようになりました。

現在数学には穴はなさそうですし、数検も夏に3級は合格頂きました。

とりあえず先々英語で苦労しないようにはしておきたいな?ということで

英語だけ塾検討中です。

本当は国語も行かせてたいくらいなんですが、、、、。

 

中2の最初に驚くほど下がってしまった成績は2学期期末で元に戻しました。

3学期の学年末では現状維持かそれ以上であってほしいと願っています。

 

大学受験で悶々とした姉をみているので(あ、まだ国立が残っているので姉は現在

進行形なんですが)コツコツやってくれると信じています。

 

中学受験、、、、なんでさせたか・・・・娘に良く言われます、、、文句も含めて

しかし、、、成績がいいとかそういうのでなくて、その環境でしか味わえないものを

感じて欲しかった、、、、中学高校と(うーーーーん、あがるのにテストはありましたが)

同じ仲間と過ごしていく他とは違った環境で学べることも多いと思いました。

でも、娘にはほんとうは地元の公立にみんなと上がった方が幸せだったのかもしれないと

思っています。

わりと、中学に上がった頃に出来たママ友と語ると、いまだに小学校時代のお友だちと

付き合いがあるというと驚かれました、、、みんな小学時代を振り返らずに中学生活を

満喫していました、、、、娘は満喫していなかったわけではないですが、地元に未練も多かったです。

今では《成人式》がちらついてきているので、地元に参加しても話す子いない、、、塊に

入れない、、、そんな文句もでています。

何が良くて何が悪かったのか・・・・・

 

でも、進んだところで自分を生かして、自分自身どうしたら幸せになれるのかを考えて欲しい。。。

そう願っています。

これから先の人生も私たちではもうどうすることも出来ないのだから、どこに進学するのか

どうしていくのか自分自身と向き合ってしっかり考えて欲しいです。

 

 

 

 

欲を言えば、もっと自信の性格を考えてプライドとかそうではなく、自分にとって何がベストか

考えて行動してほしかったです。(まだまだ難しいのかな、、、、、)

 

とりあえず子どもたちそれぞれがそれぞれでがんばっています。

親はもうできる事は限られてきます。

 

今を大切に。

それが一番だと思います。


入って終わりじゃない・・・

2021年07月15日 12時28分36秒 | Weblog

中学受験をさせてよかった・・・・・そう言える親がどれだけいるんだろう

中学受験してよかった・・・・・・・そう言ってくれる子どもがどれだけいるんだろう

 

受験は1つの商売だと思う。

その大きな渦に巻き込まれて、深く深く沈んで抜け出せなくなってその日を迎える

塾は送り出せば、また次、その次、そのまた次とところてん式にお客様をお迎えする。

実績を残し、多くのお客さまを迎えるためにがんばる、サービス業。

 

うちは暗黒中学時代を乗り越えて高3を迎えた。

高校からは担任にもクラスメイト(クラスの雰囲気)にも恵まれ、感謝している。

子どもも、《まぁ中学受験してよかったよ》って言ってくれた。

下は無邪気に中学に通っているので、今のところ危惧はない。

 

なんでこんな事を書いているかと言えば、、、、ひっそりと消えたニュースを、、、見てしまったから

それは先週のことだった、、、、、

東京の女子御三家!超がつくほど頭が良くて、今年の東大合格者数でも話題をさらっていた学校で

起きたショッキングな事件、、、。

そのニュースの続報は流れないが、いろいろな憶測がネットの世界では渦を巻いていた。

 

たまたま同じ学校に通う知人がいて、ほんの少しだけ気持ちを吐露してくれた時に聞いたこと、、、、

こちらから聞くのも憚らるので、あくまでも吐露したことをただ聞いていた・・・・

 

 

 

つくづく子ども世界は親が思うよりも複雑で本当の姿など見えないんだなと思う。

不登校になった子も、、、私立から公立に転校した子の話もあちこちで聞く。

塾は高らかに明るい未来を語る、迎える学校の方もPRは良いこと尽くしだ!

当たり前だ、入って欲しいもの。

 

 

私は、、、下の時の学校訪問では、個別面談で、いじめの有無や不登校について聞いた。

娘の同級生が、不登校になっていたからだ。

誰もがうらやむ千葉御三家の最高峰に通っていたのに、、、だ。

でも、学校側の対応を聞いて、素晴らしいな。手厚いな!って思った。

だから、そういう時に学校はどうか?を聞いておきたかった。

このコロナの問題もそうだと思う。学校に寄っての対応がまちまち、対応の早さとか情報交換したのですが

本当に学校差が大きかった。(同一県内、都内だとしても学校差が生じていました)

娘の時は震災後ということもあり、震災の時の学校対応、、、起きた時間が平日の昼過ぎだったので

帰宅できない子ども対応、親への連絡など、当時は気にして聞いていました。

同じ、、、、根っこは。

子どもの1日の大半をあずける学校なんです。

偏差値や学校名、取り組み、いろいろ目先の事が気になるけれど、入ってからのことも聞いた方がいい。

OPENに教えてくれる学校の方がいい。

「毎年、実際1~3名はいるんです」とか正直に教えてくれる人もいました。

で、学校としてはこうしていますと続きます。

 

コロナのため、直に学校を見れない、個別面談もできない、オンラインのみとか本当に大変だけれど

入ってからのことも考えてチャンスがあるなら色々質問してほしい。

当事者はそんなことまで気が回らないとは思うけど、塾では言わない、説明会場では話されない

泥臭いところをあえて聞いてみる価値はあると思う。

 

でも、もし必死に入った学校がミスマッチならば、使ったお金の分納得するには大人といえども

落ち込み、苛立つとは思うけれど、、、、子どもが苦しんでいるならば、、、追い打ちをかけるのではなく

他の世界もあるんだということを言ってあげて欲しい。

対面的、屈辱的?・・・・長い人生の中でほんのわずかな事だと思います。

その時はエベレスト級に落ち込むかもしれませんが、子どもの将来、それ1つで決まるわけではないと

大人は子どもの前では大物俳優になってほしい。

子どもに罪はない。

親を喜ばせたい、親が嬉しそうだから、、、受験を決めるには本人の意思ではなく、そういう思いがきっと

あったから、、、、「いくらかかったと思っているの」・・・ぐっとこらえて欲しい、、、、私だって

そうは思う、絶対思う、、、、、でも思うだけにしよう、、、、苦しいのはきっと子ども、一番苦しんでいるのは子ども。

 

それだけが全てじゃない。

そこだけが全てじゃない。

未来は暗くはない、無限大に広がる。

 

生きていればこそ、楽しいことだってきっとあるはず。

 

悲しいニュースがずっと心にあり、、、こんなブログになりました。。。

心の声だと思ってご容赦ください。。。

 

 

旅立った彼女、、、安らかに眠ってほしい。

ご冥福をお祈りいたします。


だいぶご無沙汰です。

2021年07月08日 18時13分06秒 | Weblog

娘、コロナ渦修学旅行は結局中止で高3となりました。

息子も宿泊を伴うような学校行事は中止で中2となりました。

保護者会、娘の方はオンラインで開催されていますが、息子の方は

保護者会ないまま中2を迎え、緊急事態宣言解除で1度対面の保護者会が

ありました。

・・・・・誰ともLINE ID交換できませんでした。(汗

そんなに人見知りでもないのですが、、、タイミングも無く(ちょっと

担任の先生と話したいことも有り、、、、、残念です。)

次回の機会があれば、、、息子の仲良しさんの保護者さんとは交換したい!!

 

高3の娘の志望大学が高すぎて心配、、、できれば浪人はしてほしくない。

うだうだと気持ちの浮き沈みも激しかったのですが、やっとここにきて

前向きに取り組むようになりました。

それでもうだうだしちゃうこともありますが・・・・・。

担任の先生が非常に良い方で、気にかけていただきお声がけしていただけていることも大きいと思います。

 

中2の息子は、、、、中だるみ?

4月スタート当初は忘れ物が酷くて、、、プリントも出さないし、、、遅刻もしてました(汗

今はちょっとマシになってます。

期末直前ですが、(一応)自室に籠ってます。

結果次第で任天堂オンラインが許可されるか否かなので必死になっている??(と思いいたいです)

 

東進の全中統も受けました。成績はまぁ前回同様って感じでした。

英検今年度第一回は見送りました。本人希望で。

でも、この夏にS-CBTで3級受験してほしいとお願いしています。

・・・・・単語力がないので、日々の英語学習もう少しなんとかしたい

ところです。

主人は「英語、塾行ったら?」と言ってくれてますが、今更集団では思うような学習成果は得られない気がしています。

個別、、、高そうだし、、、悩みどころです。

 

とりあえずこんな近況です。

 

 

 


断捨離

2021年03月11日 17時23分36秒 | Weblog

いつか着るかも・・・・・

いつか使うかも・・・・・

これは思い出だから・・・・・

 

たまってしまった数々の物、、服、、、、

 

思い切って捨てなくては!!

( 一一)

 

狭い家を気持ちよく使うために今年こそは思い切ります。

 

 

 

 

なんせ、、、エアコン入れ替えるのに業者が入るので片付けないと(>_<)やばいのです。

 

週末からがんばります。


娘に紹介

2021年03月01日 17時44分36秒 | Weblog

娘が予定表が欲しいといういので、息子の中受の時に私が愛用していた↓こちらを紹介しました。

ルーズリーフとバインダーをセットにしてプレゼントしました。

スタディープランナーは手帳型もあります。

ルーズリーフタイプも好みに合わせて(用途に合わせて??)4種類のラインナップがあるようです。

私は1週間が見える化できるタイプを好んで使っていました。

1週間で区切ると計画的に進められ、やれなかったことを週末まわしなどにできるからです。

↓コクヨ キャンパス スタディプランナー ルーズリーフ タイプの【ウィークリー罫・みえる化タイプ】1週間で勉強スケジュールを管理したい方に!1週間のスケジュールを見開きページで確認。1週間の内容を1日ごとに振り分けてスケジュール管理できます。

 

コクヨ kokuyo ノート ルーズリーフ スタディプランナー キャンパス 勉強 スケジュール 管理 計画 ウィークリー 見開き 1週間

 

 

息子にはマグネットボードを自主製作してプレゼント。

やらなくてはならないことをマグネットで1週間計画立てて、できらマグネットを下段におろすという

シンプルなもの。

これで取り組みがどうかわるか不明ですが、もう中学生ですので自分で考えて取り組めるように

親はこれくらいで後は本人任せにしてしまっています。

(後日写真UP予定)


あっという間に1年・・・・

2021年02月26日 13時49分54秒 | Weblog

コロナがこんなにも世界を変えるなんて思いもよりませんでした。

息子はまだ恵まれていたかもしれません。

今年卒業の6年生は、運動会も無く、修学旅行もありませんでした。

5年生も林間学校は中止でしたし、、、

息子中1は体育祭が簡素化であったくらいで、主だった行事は全て中止でしたし

学祭はオンライン開催でした。

姉の方は先日までオンライン併用でしたが授業時間短縮ではあるものの通常授業に

もどっています。

そんな中で二人とも期末考査(学年末)を迎えます。

受験学年になる姉は学校のテスト勉よりも受験シフトで日々の勉強は大学受験に向けての

取り組みになっています。

(課題だけは期限厳守で、評価を落とさないようには気を付けている様子です。)

息子の方は上位の成績キープで1年を終えられそうです。(学年末への取り組みも

やっている風には見えています。)

 

来年の今頃はどうしているでしょうか・・・・・

 

子どもたちはどんどん親の手を離れているのでブログにアップする内容もあまりないような

状態になっています。

そんな近況です。

 


あっという間の1年でした。

2021年02月08日 17時26分34秒 | Weblog

息子の中受から1年が経過しました。

コロナ渦での2021年組さん、お疲れさまでした。

息子の時以上に悪条件下での受験だったと思います。

保護者の皆様のサポート大変でしたね。

どんな結果でもお子さんが楽しく中学生活を送れるように、これからは

サポートしてあげてくださいね。

二人三脚だった中学受験が終わると、結構な速さで親離れ(子どもによる差は

あると思いますが)がはじまると思います。

ご自身の時間もできてくると思います。

私などはマスクばっかり作ってまして、、、娘には「そんなに作っても

しないでしょう??!!どうするの?」などと聞かれましたが、、、作ることが

何より楽しかったのです。

今は文庫カバーとか新書カバーとかバッグとか作ってます。(ヘタの横好きですけど)

 

先日、新聞に掲載されたかつての第一志望校の算数の問題を息子に解かせましたが(@_@;)

びっくりするほど抜け落ちてまして、半分ほどしか点数がとれませんでした。

私としてはどんなやりかたでももうちょっと出来ると思っていたのですが(笑)

 

コロナ騒ぎのまま1年でした。

中学校に入学しても制限につぐ制限で、部活も現在はままならない状況です。

なのでとても楽しめているような状況ではないのですが・・・・・。

それでも元気に通ってくれているのでヨシ!だと思ってます。

 

勉強の方の話はまた今度。