来年からの子供の進路を認定こども園を申請中の幼稚園に決めたけど
今更ながら不安がいっぱいです。
長時間幼稚園に預ける=早朝と夕方は一人ぼっちかもしれない。
そんな風に考えるとこの選択が正しかったのかどうか。。。。
幼稚園といものに親の私があこがれたエゴだったのかと、不安がひろがります。
今の保育園は3歳までなので、卒園しなければならないので次を検討しましたが
あんなに悩んで決めたのに、本当にこれでよかったのかと悩んでます。
先生方は「きっと○○ちゃんは楽しいと思いますよ」といってくれましたが
実際、朝早く教室に一人で先生と過し、みんなお母さんが迎えに来る中、一人暗くなるまで母をまたなくてはならない
娘が不憫におもえてきました。
4月11日の入園式後、新しい環境に早く慣れて、お友達をたくさんつくって
楽しい3年間にしてっくれればと願うばかりです。
今更ながら不安がいっぱいです。
長時間幼稚園に預ける=早朝と夕方は一人ぼっちかもしれない。
そんな風に考えるとこの選択が正しかったのかどうか。。。。
幼稚園といものに親の私があこがれたエゴだったのかと、不安がひろがります。
今の保育園は3歳までなので、卒園しなければならないので次を検討しましたが
あんなに悩んで決めたのに、本当にこれでよかったのかと悩んでます。
先生方は「きっと○○ちゃんは楽しいと思いますよ」といってくれましたが
実際、朝早く教室に一人で先生と過し、みんなお母さんが迎えに来る中、一人暗くなるまで母をまたなくてはならない
娘が不憫におもえてきました。
4月11日の入園式後、新しい環境に早く慣れて、お友達をたくさんつくって
楽しい3年間にしてっくれればと願うばかりです。