子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

英語教育・・・って難しい

2009年10月26日 13時06分35秒 | Weblog
台風の影響で激しい雨、そして肌寒い1日です。
今日は英語教育について書きたいと思います。
・・・英語・・・・こどもに習わせるまでは、嫌いにならない程度で英語を好きになってくれたらいいなぁと思って始めました。
・・・果たしてそうかな?しまじろうの親子英語に申し込んだのは、年少のときだ。その時は【英語で苦労してほしくない】そういう気持ちもあったと思う。
私自身が短大は卒業しているものの、受験自体は推薦(学校推薦)をいただいていたので、論文と面接試験くらいで通過してしまっているため、受験勉強に勤しむといったことは全くなかった。主人に笑われるくらいの英語力、、、力といえるほどのものもありません。
そんなこんなで子供の英語のことを考えるようになっている今の私がいます。
今はパソコンをたたけば、情報がいろいろと検索ができ、教材の評判などについても購入前にいろいろなサイトで目にすることができるようになりました。
私などは、情報が氾濫しすぎていて、何が自分に合っているのか?娘&息子にもっとも良い方法は???と日々悩む毎日です。
高額なセット教材、CDをかけ流すだけ、など様々なものがあります。
そして、そういった教材はオークションや中古教材販売のサイトで多く見かけます。『未開封多数』⇔それって、途中で挫折しているってことだよね。
『やろうと思って購入しましたが視聴したのは1巻を数回だけです』⇔やっぱり挫折してしまったのね。
いったいどれだけの英語教材が1年間に販売され、何パーセントの人がそれを活用できているんだろう??
中古教材でもとてもおいそれとは手にできないような高額なものも多数あります。
今の自分自身の環境と、私と子供の環境を考えると高額なものがどーんと一気に山のように届いてもそれを使いこなせないだろうということが最近よくわかりました。内容やHPなどを拝見すると良い教材なのでしょうが、、、、ちょっと時間的に我が家は無理ですね~。
『1日○○分CDをかけるだけ』的なものも結局は音読・多読へ結びつけていかなくてはならないようなので、子供の興味がそこに向くのかが大きな疑問です。
ああ~。こんな私が英語教育だなんて・・・・夢を見すぎなのでしょうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ になりました。

2009年10月23日 14時36分58秒 | Weblog
先週土曜日の午前11:00位から娘が寒い寒いと言い出して、ヤマハを途中退席して、病院に行ったところ、インフルエンザと判明。簡易検査しか受けていないのでA型としかわかりませんが、、、、この季節だから、、、たぶん新型ですね。
そこから非常事態体制で娘を別の部屋で寝かすことに、弟くんと私が少々風邪気味だったため、添い寝は夫にお願いしました。
私が火曜日に風邪でダウン。インフルエンザの検査は陰性で、ただの風邪でしたが
水曜に今度は夫がダウン、、、、今度は陽性でA型でした。
弟くんは鼻水もとまりつつあり、風邪もなおりつつありますが、私はまだ鼻水と咳が抜けません。
タミフルを飲んで、娘はすぐに熱が下がったものの、タミフルガ体にあわないのか、飲むと吐くを繰り返して、今日も病院に行き、見て頂き、血液検査などしましたが異常は発見されず、吐き気止めなどを含む点滴を病院でしました。
幼稚園の規定で解熱後2日ならびに発熱の翌日より7日間は登園できないため、昨日の芋掘り遠足はお休みでした。
楽しみにしていただけに、かわいそうでした。
家庭学習ならびにピアノは体調が思わしくないため、ちょっと休憩していますが、それでもピアノは弾きたいらしく、毎日ピアノに向かっています。
わが娘ながら、えらいなぁ~と感心しています。
発表の曲も親の心配をよそに毎日の成果か?とても上手に弾けるようになってきました。
次回は英語教育について、カキコしたいと思います。
みなさんもインフルエンザには気を付けてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エチカの鏡 2009.10.11放送

2009年10月16日 13時19分04秒 | Weblog
エチカの鏡の放送がありました。今回もカヨコおばあちゃん、横峯さんなど子育ての達人が出演。TVは子供の寝かせつけの時間なので、、、(自分も一緒に寝てしまうことシバシバ(^_^;) )なので録画しておいたものを昨夜主人と見ました。ご覧になられた方も多かったのではないでしょうか?
今回は芸能人ママ、パパたちの疑問・質問に答えるといったものだったのですが、その中で気になったのは【英語の早期教育】についてです。
日本語もおぼつかいないうちに英語を習わせても~という内容のもので、小学校に英語の授業が組み込まれるときに話題になったような内容でした。
耳の良いうちにと思い、私はお姉ちゃんに英語を教え始めたのが遅かったかなぁと
常日頃後悔していました。お姉ちゃんが英語をやりたいといってから英語を考えたくらいで、最初は私も日本語もできないのに・・・と思っていた親でした。
主人は今でも「日本語ありき」で考えています。それでも耳の良いうちに英語に親しむのは賛成といってくれています。
人それぞれの考え方はあるものの、タモリさんのお友達の実体験なども交えて話は進んだのですが、何が正論なのかはよくわかりませんでした。
横峯さんの話、カヨコおばあちゃんの話からは「親」である私達がもっとしっかりとした信念を持って子供を自立させていくために努力をしていかなくてはいけないんだということを感じ取りました。
子供の英語のスタートは子供が望んだ時期でよかったんだと思いました。
弟の方に英語をCDなどの音楽で聞かせていますが、詰め込まず、楽しく、日本語の語りかけなどももっと多く行って、コミュニケーションをとりながら、すすめたいと思います。
次週もお二人がでるので、エチカはチェックしなくちゃです。
メディアの影響を受けやすい私です。
それにしても、、、横峯さんの保育園がもっと近くにあったらいいのになぁ~。
横峯式に賛同して取り入れている園はあるのですが、、、、、、やっぱり本家は
雄大な自然を見方につけて、それと横峯さんの今までの努力と研究もあって、すごく魅力を感じます。
子育ては自分育てでもありますね。親の私ももっともっといろいろなことに目を向けていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園の英語参観

2009年10月15日 13時34分50秒 | Weblog
昨日は幼稚園での英語授業の参観がありました。
10月の参観ということで先生はハロウィンの仮装をしていました。
フランケンにウィッチ、それにもう1人と3人のバイリンガルの先生が楽しく授業をされたようです。(^_^;)年中のときには私が見に行ったため、今回は父親が見に行きました。主人も英語の授業に興味上がったようで、行きたいとのことだったので今回はお願いしました。
英語の授業じゃないみたいに子供たちは生き生きしていたようです。先生は全部英語で話しているのに、子供たちはふだんと同じだったと感心していました。
こちらでは課外授業で別料金で希望者に英語を教えてくれるので、昨年は見送りましたが、今年は体験だけでも参加してみようと思い、思い切って申し込んでみました。英語に触れる機会が増えるのはいいことかと思ったためです。
上の子ばかりに気がいきがちなのですが、下の子にも習い事を考えており、1番はリトミックなんですが、土曜日の授業に空きがなく、連絡を待っている状態です。
耳の良い今の時期にいろいろな経験をさせてあげたいので、チャンスがめぐってくるといいなぁと心待ちにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンイベント

2009年10月13日 14時32分34秒 | Weblog
日曜日は某駅前にある英会話スクールのハロウィンイベントに行ってきました。
お姉ちゃんの方が行きたいといったため、無料ほど怖いものはいないのですが、申し込み、行ってきました。
ネイティブの男性の先生にバイリンガルの先生が2人、それに娘と他のおこさんが2人でのハロウィンイベントでした。
お歌、ハロウィンの由来、ゲームなどあってとても楽しかったです。
ネイティブになかなか触れる機会がないため、娘は「お母さん、どうしてあの人の目は緑なの??」ととっても不思議そう。
アジアの人、ヨーロッパの人、アメリカの人、アフリカの人、肌の色、髪の色、目の色、違うところが住んでいるところで違うし、出身によっても違うんだよ。と説明。ちょっとしたきっかけで子供の世界観は広がりますね。
なんでも体験させたいほうなので、今回も参加してよかったと思いました。
月曜日(昨日の祝日)は幼稚園の英語で先生を派遣している某全国展開のスクールのハロウィンイベントに参加。
こちらも園からチラシを持って帰ってきた娘が行きたがったため、申し込みました。(^_^;)こちらも無料でした。
英語絵本の読み聞かせと工作でした。
人数も8名ほどいてとてもにぎやかで楽しかったです。こちらではバイリンガルの先生が3人でしたが、発音もよくて内容も面白くて、絵本のうち、1冊はおうちで現在読み聞かせている本と同じだったため、娘も内容も把握しているので嬉しそうでした。
ハロウィンイベントは残すところ、娘が通うスクールのもののみですが、英語に触れる機会を少しでも増やしてあげたいとおもった今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の家庭学習は中断中

2009年10月09日 12時50分19秒 | Weblog
5歳の娘のヤマハのプライマリー4が間もなく終了します。
最終日に2曲好きな曲を発表するそうで、娘が選定した2曲は・・・・・
・マリオネットのダンス
・ホームワークより練習曲「まほうのふえ」
(>_<)なんで、ホームワークから選ぶかなぁ~。一回も弾いたこともないよ!!
・・と心の中では思ったのですが、やりたいという気持ちを尊重して「いままで以上にがんばんないと日にちもないし、弾けないけど、がんばれるの?」と聞いてみたら、『がんばる!』との返答、ここ数日は朝の出勤前にプライマリー4の授業の練習、帰宅後は発表会に向けての弾き込みをやっています。
私自信がピアノが弾けないため、教え方もよくわからず、悪戦苦闘中。
3連休も、ピアノ漬けかも・・・・。

現在、英語に向けて共働きということもあり、時間もさけないので
・アルクのエンジェルコース(下の子用だけど、、、、よさそうなので)

・パルキッズ
を検討したいと思っています。
でも、、、、ベネッセのワールドワイドキッズEnglishもちょっときになっているので資料を取り寄せてみました。

現在、年長のお姉ちゃんは通信教育で『こどもチャレンジ』と『どりるん』を
やっているのですが、こちらも小学生に向けて資料を取り寄せ中です。
そのほかに、はつらつパルやドラゼミなども視野にいれて検討しています。
Z会などもあるのですが、まだ受験は考えていないため、ちょっときになっていますが候補から現在除外中です。
小学1年生で楽しく取り組んでいるものなどあれば上記に限らず教えてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする