最近の我が家の読み聞かせは
お姉ちゃんに
・ポプラ社おばけのウフフドキドキおばけ大きょうそう(ポプラ社の新・小さな童話)
・おばけのおーちゃん
・Where is my broom (えいごえほん)
弟君には
・ノンタンシリーズより「いないいないばぁ」など数種
・アンパンマンシリーズより「アンパンマンとはみがきやま」
昨日はお姉ちゃんが私に「Where is my broom」を読んでくれました。
少しずつ英語絵本にも親しめるようになってきたかな??
お姉ちゃんはおばけと恐竜が大好き!
今月号の「こどもチャレンジじゃんぷイングリッシュ」も恐竜がでてくるので
楽しそうに取り組んでいます。
(*^_^*)
日々、何をどうやらせたら一番良いのか悩む中、じゃんぷイングリッシュが間もなく終了するため、次に何を与えたらいいのかが目下の悩みです。
ベネッセのビーゴグローバルは資料請求しましたが、資料は10月下旬からの
配布のようです。
DWEやWWK、セサミなどその他もろもろ高額な教材は経済的にも手が出ないので
どうしたものかと思案中です。
どなたか、こういった学習がお勧めですというのがあれば教えてください。
我が家は楽しみながら英語を学んで欲しいというスタイルです。
英語ギライになってほしくないので、詰め込み式よりは楽しんで英語が身になってくるような良い教材があれば教えてください。
よろしくお願いします。
お姉ちゃんに
・ポプラ社おばけのウフフドキドキおばけ大きょうそう(ポプラ社の新・小さな童話)
・おばけのおーちゃん
・Where is my broom (えいごえほん)
弟君には
・ノンタンシリーズより「いないいないばぁ」など数種
・アンパンマンシリーズより「アンパンマンとはみがきやま」
昨日はお姉ちゃんが私に「Where is my broom」を読んでくれました。
少しずつ英語絵本にも親しめるようになってきたかな??
お姉ちゃんはおばけと恐竜が大好き!
今月号の「こどもチャレンジじゃんぷイングリッシュ」も恐竜がでてくるので
楽しそうに取り組んでいます。
(*^_^*)
日々、何をどうやらせたら一番良いのか悩む中、じゃんぷイングリッシュが間もなく終了するため、次に何を与えたらいいのかが目下の悩みです。
ベネッセのビーゴグローバルは資料請求しましたが、資料は10月下旬からの
配布のようです。
DWEやWWK、セサミなどその他もろもろ高額な教材は経済的にも手が出ないので
どうしたものかと思案中です。
どなたか、こういった学習がお勧めですというのがあれば教えてください。
我が家は楽しみながら英語を学んで欲しいというスタイルです。
英語ギライになってほしくないので、詰め込み式よりは楽しんで英語が身になってくるような良い教材があれば教えてください。
よろしくお願いします。