子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

6/14 塾のクラス別懇談会

2013年06月24日 17時07分05秒 | 
6/14は塾のクラス別懇談会だった。

4年生、3クラスある中のGクラス22名、保護者の出席は半数ほど。
ちょっと拍子抜け。
もっとみんながっつりやって来るのかと思っていました。
かくいう私自身も参加はすごく悩みました。
平日これで有休使うのもったいないと思ってしまいます。
が、出れば出ただけのことはありますね。

後期から今以上に勉強のペースがあがるというのは驚きです。
やっとペースになれてきたかな?という位ですから。
(;一_一)そして、7/12も夏期講習のガイダンスがあります。
でるべきか否か・・・・悩みますわ~。
今回の話を聞く限り、夏のポイントにも少し触ってくれた先生はいましたが、やっぱり出た方がいいのでしょうね~。
主人はこの日は大阪で研修があり、3連休だというのに、大阪で缶詰になっていますので、お願いできません。
(;一_一)平日でなくて、土日でやってくれたらいいのに・・・・・。

聞いてきた話だと、課題は山積みのように思えます。
千里の道も一歩だわ、、、、少しずつ課題をクリアしていかなきゃ。

22日の試験では5位に返り咲いてました。
中でも理科は3位だったと大喜び。
「お父さんと毎晩、算数を特訓しているのがいいのよ!」と褒めておきました。
毎回悩みの種の算数の点数が少しずつあがっています。
国語はなんと問題の文章を読み飛ばしていることが判明。
「今のその試験が全てではなく、先の先の受験を想定してほしい。文章が長くてもそれを読んで答えていける力を今からつけておかないと、たとえ点数が悪くても、それに慣れるために今があるんじゃない?」と言ったけれど、はたしてどこまで届いているやら。

そして29日もテスト。
今回は公開模試。
後期になると毎月テストが3回(多い月は4回になる)。
テストが多いな~。テストに追われている感じがする。
今更ながらに、塾選びというのはこういうことまで考えて行かなきゃならなかったと反省だわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする