子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

オンザロード他中止

2020年02月27日 12時15分48秒 | Weblog

いち早くメールが来たのはW。

入試報告会中止のお知らせ・・・・・はて?申し込みしていないのだが・・・と

思いつつも、《そうだよね~中止にすうよね・・・・》と読みながら考えました。

間髪入れずにNからもオンザロード首都圏中止のお知らせが到着。

四やSもきっと同様に中止なんだろうな~。(やるのだろうか??)

Wの方は申込者に資料送付があるようです。

他の塾もそうかな?(オンザロードのお知らせ開いて閉じてしまった・・・すみません)

今後の入塾者獲得の営業も兼ねていると思うので(塾は営利企業だということは本当に

痛感させられる。)1月末から2月頭にかけての入試期間中の合間を縫って新学年ガイダンスとか

先生方は受験生に向き合いながらも今後に向けての取組を行っていました。

寂しいようにも感じますが、彼らも客商売、おセンチになっている場合ではないのだと

・・・・・・ある意味、こういう仕事は精神的に大変だな・・・・お休みもないし・・・と

驚きました。

 

なので、、、モンスターとはちょっと違う意味で、塾はうまく活用するというのは

アリだと思います。

我が家は入塾当初から学童ってわけではないですが、家に置いておくのも~って思って

長期期間中はほぼ自習に通わせました。

行けば誰かしら先生に質問もできますし、顔も名前も覚えてもらえますし、それは

良いことだと思いました。

 

そして先日は姉の塾の説明会に行ってきました。

良さそうなのですが、、、我が家から遠い・・・学校からは近いですが・・・・・

とりあえず高2ですから、そろそろ鈍っていたエンジンに火が付きそうです。

春期講習から始めて見ることにしたようです。

まぁ・・・どうなるかわかりませんが頑張ってほしいです。

 

それから、一生に一度しかない小学校の卒業式・・・こちらもどうなることやら・・・・・・

お姉ちゃんの時と違ってPTA活動縮小なのか?卒業後の謝恩会のお知らせも今のところありません。

それはそれで寂しいな~。

でも、、、先日最後の授業参観に行ったのですが・・・マスクしている子が少ない・・・・っていうかうちの子

含めて10人ほどくらいしかいない・・・・!!(びっくり)

先生ですら我が担任はしてましたが学年主任の先生とかしていないし・・・・・大丈夫なんだろうかと

心配になりました。

危機意識が低いのか・・・マスクが手に入らないのかは不明ですが、、、こりゃぁ防げないな~と

思いました。

 

いったいどこまで広がるのか・・・怖いですね。

そんな怖い中、、、主人と息子は男二人旅計画中です。

中受終わって新たな門出ですからね、良い思い出となるよう楽しんでほしいな。

(その頃に少し落ち着いてくれることを期待したいです。)

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして髭

2020年02月21日 12時29分19秒 | 息子

息子は背も伸びましたが、髭が・・・・口に髭がわかるようになってきました。

主人が髭剃りを買おうか?と息子に話していました。

もう、つるんと可愛かった息子も青年化しました。

 

成長って早い!!

先日ご紹介した↓この2冊

この本には動画閲覧のサイトのお知らせがあり、数学も英語も動画にて解説授業が

ついてます。

結構お得!!いや、絶対お得に思えました。

英語の付録CDは面倒!って人もいるし、CDプレーヤーが無い!って人もいると思うのですが

これもQRでアプリに飛べて、アプリで全部聞くことができます。わずか千円のドリルにしては

至れり尽くせりだと思ってます。

あー全然出版社の回し者でもなんでもないですけどね。

毎日コツコツやり進めています。

親が説明しなくても動画で説明聞いてくれるので楽です!!

・・・こんな程度の先取りで大丈夫だろうか??とも思うのですが、やらないよりはいいかな?程度に

がんばってくれています。

 

小学校の卒業式までの登校日が20日無いらしい・・・・

早いわ~

 

つい、先日入試!!入試!!とヒィ~ヒィ~言っていたのに、、、2月って不思議な月だわ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長とともに

2020年02月19日 17時20分01秒 | 息子

( 一一)来ましたね~反抗期。

まぁ中受が終わってからでよかったと安堵しております。

中受後半はその傾向が見え隠れして冷や冷やしましたが、どうにかこうにか中受が終わったので

その時が重ならずに済んでよかったです。

(>_<)姉の時にも思いましたが、、、、、親の言うことに素直に「うん」と言えないと

いうのは中受においては非常にやっかいだと思います。

不安定な時期とかさなる中受が後々まで親子がギクシャクする原因にも

なりかねませんので・・・・・・・。

親が寄り添ってあげたくても、『キモッ』、『ウザッ』、『ちょっと黙ってて!』とか

全然アドバイスに耳を傾けてくれなかったりします。

友人のお子さんもぐっと我慢して我慢して中受を終えられた方もいましたし、、、

あーーー気持ちはわかるけど、、、それ逆効果だよ~と、親も初めてで不安もあり

子どものイライラに正面からあたってしまって日々自己嫌悪を繰り返していた

友人もいました。

男の子のママでも、早い子は反抗期になっていて、、、何言ってもダメ!と

手を焼いていた人もいました。

私も親子で仲良く並走している方のブログを読んでいたので、すごいな~と

ただただうらやましかったりしました。

これは早生まれとかに関係なく、男女の性別も関係なくやってくるようで

本当に個人差だと思いました。

友人の中には友だち親子(ママと娘、ママと息子)というのも結構いて、全然

反抗期知らずっていう羨ましいママもいます。

 

かくいう我が子、

「どうしようもなくイライラしちゃうんだよわかって!」と

先日宣言してくれまして、、、、そこからイライラが爆発しております。

受験や勉強の件でお姉ちゃんにイジられた日などは、それが一段と激しく表れて

私はサンドバッグではない!!と思ったりもしますが、仕方がないですね~。

これが大人への階段だというなら受け入れないと・・・・・・。

「息子には(反抗期は)無いんじゃないか?」と主人は言ってましたが、とんでもなかったです。

来ましたからね!確実に。

 

「お母さん、英語一緒にやろう」って始めたのいいのですが、、、、

教えようと思うと、、、、怒り出す、、、、

「わかってる!」

「今考えてるの!!」

「お母さん、うるさい!!!」と

まったく、聞く耳をもっていません。

親子で学ぶことの難しさ、親がキィィィィィっとならなくても息子は勝手に

イライラ、プリプリ、ぷんぷんしています。

 

まぁ仕方がないですね。

身長もぐんぐん伸びて私を見下ろすようにもなってきたので、うまくいくように

私ががんばります。

めげますけどね~。

 

しかし、、、こんな状態が受験終わってからでよかったと本気で思う毎日です。

ちゃんと教えたくても全くできません。

(>_<)理解の幅を広げてあげたいと思っても無理です。

 

自分の思うまま変な風に覚えてしまっては、覚えなおすのも大変だろうと

思うのですが、、、口を出すとすごく怒るので、、、、

「ここで姉弟だね~」なんて言おうものなら血の雨が降りそうです。(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてさて

2020年02月17日 12時12分54秒 | 息子の新生活

自塾N塾では中学準備講座としては英語講座があります。

講師はユリウ●から派遣されてきて、教室は自校舎で行います。

講座時間 1日2コマ(1コマ70分)講座回数 全16コマ(週2日 全8日間)

(オリジナルテキスト 全2冊CD1枚)

 

息子は受けないというので受講しておりません。

しかし、、、中学の進度は早いと思うので、何かしら焦りを感じている私。

私が焦るからなのか?息子も少し思うところがあるからなのか??漠然と何かしなくては!!

というのがありました。

[せっかくついた学習習慣も継続してもらいたい]そういう思いもありました。

そこで、最初にお姉ちゃんからおススメされたアプリを二つ入れて、英単語と英文の勉強を

毎日コツコツとやりだしました。

1つは私も気になっていた《みかん》だったか?《ミカン》だったか?という英単語のアプリ。

もう1つはごめんなさい、、、ちょっと思い出せません。。。

ipadにインストールしてやってます。

発音は必ずするように話していますが、、、( 一一)耳が悪いのか(私が悪いのか?息子が悪いのか??)

どうも息子の発音がおかしいように聞こえる、、、、( 一一)いずれ修正されるのかな?

あまり注意しては嫌になると思い、時々は注意しますがほぼ放置です。

・・・書かないと覚えないとも思う。

以前やっていたチャレンジの教材を捨てていなかったのですが、そのチャレンジの中にごく

わずかですが、単語があり書かせてみると・・・・・・

aなのかhなのかnなのか判別不能。

いろいろ判別不能、、、、漢字の書き取りよりも更に判別ができないものののオンパレード。

・・・・・・先々不安。

単語と単語の間のスペースがわからず単語もアルファベット1つ1つが I a m ・・・こんな感じで

書いていて、I am・・・とは読めない。

「中学の英語の先生に採点されないか、×にされてしまわないように最低限気を付けるところは

気を付けよう。」と伝えましたが、最初を大文字にする、ピリオドを打つ!っていうのも

まだまだ定着しません。

もうちょっと体系的にやらせなきゃな・・・・

ということで、基礎英語1をネットオークションで購入。

これ、姉はストーリーが好きではなく、(絵も好き系ないらすとではなかった・・・そこに

拘らないで欲しかったが・・・)続かなかった。(そういう理由だけでは無いとは思いますが)

で、弟くんへは興味を引きそうな内容のものを考えました!

2018.4~2019.3まで放送された基礎英語1はTamazaemonというロボットが出てくる!!

これだと思いましたね!!

(後半はどうなっていくかは不明ですが)

で、2018.4~のCD付きテキスト、できれば書き込みの無いものを探しGETしました。

毎晩1レッスン聞いてます。

発音させてます。

[学校によっては基礎英語を聞くことが課題となっている学校があります。お姉ちゃんの学校も

基礎英語は3年間必須でしたが、、、お姉ちゃんはCD付ではなく、ラジオ録音でやっていました。

全然やらなかったので、テキストは全部捨ててしまったし録音した媒体は上書きしてしまって

お姉ちゃんの時のは使えないという痛手!!]

 

 

 

そして、紙媒体として↓こちらも購入。

《中1英語をひとつひとつわかりやすく。(CD付き)

山田暢彦(監修)

  • 出版社: 学研プラス
  • ISBN-10: 4053029074
  • ISBN-13: 978-4053029072
  • 発売日: 2009/3/3

 

これも1日1つやってます。

これ、前から気になっていたんですよね。

実際購入してみて、まだ始めたばかりですが購入してよかったです。

解説も丁寧ですし、巻末のQRコード読み取るとCDと同じ内容がアプリで

聞けたりするので便利です。

量もまぁこれくらが嫌いにならずに済むって感じです。(人によっては少ないと感じると思います)

 

で、数学も購入してほしいと言われ、↓やはり同じシリーズで購入。

《中1数学をひとつひとつわかりやすく。 (中学ひとつひとつわかりやすく)》

永見 利幸 (著)                  

  • 出版社: 学研プラス
  • ISBN-10: 4053029090
  • ISBN-13: 978-4053029096
  • 発売日: 2009/3/3

 

 

両方とも1冊が千円ほどで購入可能です。

数学の方は昨日到着して早速1つやってました。

 

↓図書館でこちらを借りてきて、読ませてみました。

中学生が必ず知っておきたい勉強に関する内容を収録されているという

ふれこみなので、漫画の部分も多いですし、食いつくかな?と思いましたが

大正解でした。(笑)

実はお姉ちゃん用に↓以前、こちらを借りていたのですが・・・結局姉は読まず仕舞いでした。

しかし、、、、漫画が多かったからか、、、弟の方が高校の勉強のトリセツを先に読んでいたようで

「あーこの本、あれの前の話なんだね、俺、未来を先に読んじゃったんだね!」と。

・・・読んでたんだいつだよ、おいおいって苦笑でした。

 

で、中学編でも先ほどの英語と数学の2冊は取りあげられていたようで、息子

満足してました。

漫画だと本当に食いつきがいい・・・(この本は解説部分も多いですが

果たしてソコをちゃんと読んだのかは疑問。漫画部分のみだったりして

 

漢字の要はやっとこさ終了。

よかった!!

( 一一)で、

「姉のやりかけのお下がりばかりで可哀そうだな」と言われてしまってますが・・・

中学の漢字ドリルが2冊、それも2冊ともやりかけ・・・・があるので

次は隙間時間にこのドリルをコツコツやってもらえないものかと考えています。

1冊はくもんの中学漢字、もう1冊は・・・ちょっと覚えていないのですが・・・。

姉、やるやる詐欺で買ったはいいが・・・が結構あるのです。(>_<)

貧乏性の私はちょっとやって終わりのドリルがもったいなくて捨てられず、、、

いつか日の目をみるだろうと箪笥の肥やしになっていたのです。。。

息子がやってくれたら・・・やりきってくれたら元が取れる!!とばかりに

息子にスライドさせようと画策中です。(笑)

 

こんな感じで家庭学習をスタートさせました!!!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもったこと

2020年02月14日 12時24分41秒 | Weblog

たぶん、、、どの校舎も自塾は厳しかったと思います。

 

W塾も今年は昨年を上回りたいとNNのKコースは今年から初の試みとしてTKとKAの2段構えで

灘にも備えて対応してきたのですが結果としては灘の関東勢合格者数減りました。(私が合格者数みたときは昨年より減でした)

算数初日が簡単だったという書きこみをいくつかみたのですが・・・・自塾N塾も灘対策として

関東圏でも上位層男子には受講のご案内がありました。(我が後者は息子を含めビラをもらったのは

3人ほど)結構関東圏でも関西勝負に力を入れていたようにも思うのです。

 

またまた主婦の勝手な妄想というか考えなのですが、受験者数の増加の要因の1つには私立高校の学費免除を打ち出した

都内在宅層の存在が大きいように思うのです。
(本当に1主婦の勝手な妄想なんですが・・・・なんの根拠も裏付けもない戯言なんですが・・・)

都立高校は定員割れがおこってますが、3次募集をかけても集まらないというニュースが昨年放送されていました。

しかし私立は盛況。

もし私が都内に進んでいたら・・・!?だったら初めからちょっとがんばって私立中へ入れてみようかな・・・・って

いう考えになると思うのです。ここで4教科ほどで勝負すれば、高校入試に加わる英語はないわけですし、、、

やってみようかしら?!って思うとおもおうのです。高校入学募集をSTOPする私立中もでてきていますし、

そういう風に考える方も少なからずいらっしゃるのでは??と思っています。

少子化といえども塾大盛況、新校舎開校!みたいな案内も結構ありますから・・・・山の手のとある駅におおきな四谷

大塚の新校舎の案内が掲げられていました。

以前中学受験熱は冷めない状況にあるのかもしれません。・・・大学入試改革の関係もあり、よりよい??教育を

求めての中学受験選定をされる方が増えているのかもしれません・・・・・。

教育評論家でもなんでもないですが、、、今回の受験を通じて本当に厳しかったと思います。

 

息子の第三志望の学校が親の第一志望でしたが、、、はじめから・・・第一回入試から第三志望の学校を

受験すればよかった、、受験させればよかった(結果は同じだったとしても、、、、)第二回の倍率を考えると

後悔しないといえばうそになります。

軒並みあがってました、、、千葉御三家のSMとIも・・・志望者が多かったのですが取る人数は募集ピッタリほどでした。

これからの方は、分析会などを利用してアンテナをしっかり貼ってのぞんでくださいね。

 


友人は6年冬期講習にN塾で学校別特訓を設けるべきだった!!と言ってましたが、各塾冬期講習学校別が

ある方が少ないように思います。

w塾も冬期講習は冬期として存在していて、NNとしては正月特訓として別枠でしたから。

N塾も最後まで日特はありますよ、学校別の。

四塾は一番授業が終わるのが早かったです。・・・うちは(N塾)特別授業とかも最後の最後までありましたので。

W塾、NNも入試による振り替え者対応として最後の最後まで「そっくり」がありました。

これからどう変化していくかはわかりませんが、どういうものが我が子に必要となるのか、何が最善なのかは見極めて後悔のないチョイスが

できればよいと思います。

やるのは子どものなので、、、その点を踏まえて親子でしっかりと同じ方向を

むいて進んでいくことも、その後をうまく進めるポイントだと思います。

入試が終わっても親子関係は続いていくので、親子がHappyであることが何より大切だと思います。(本当に!!)

もう1つこの場をお借りして書くと、あえて名指しで書きますが日能研は今年の新5、6はテキストが刷新されると聞きました。

(本部系です。違っていたらごめんんさい。4年は昨年改訂になったと小耳にはさみました)

今回の各中学の入試の問題構成はより大学入試改革を意識したものになったのではないかと勝手に分析しています。

なので、教科書がどう改訂されているかは分からないのですが、より今の入試システムにマッチしたものになっていて欲しいと願います。

今年もサピックスが圧勝の勢いです。

関東圏のみで約6000人以上の在籍者がおりますので、それだけ実績があっても当然といえば当然ですが、、、

やはりテキストを持たないサピックスの強みと言えば強みと言えると思います。

トレンドを読み修正がたやすく可能だと思うからです。

立地や雰囲気、子どもに合う合わない、親の負担など考えると塾選びは悩ましいですが、、、日能研を含め大手塾が今年の分析会で

どのような事を言われるのかには非常に興味があります。

日能研も良い塾です。本当にアットホームですし、面倒見という意味では最後まで励まし続けていただきました。

だから私はこの塾でよかったと思っています。

費用にしても・・・・サンデーサピックスとか調べたら目が飛び出ましたから・・・・(笑)

塾選びは難しいです。

 

 

 

(>_<)現在、姉、、、、塾探し中ですが・・・・日能研が良すぎて、日能研のような塾を求めてしまってますので

うまくマッチングしません。

また、、、学び方チェンジもうちの娘はうまくできていないのかもしれません。

親が良いと思っても娘が気に入らないということが多々あります。

( 一一)どれだけ説明会に参加させたら気が済むのやら・・・・・・

器ではなく中身!ようは自分自身だと話しているのですが、、、、、どこに入っても塾を使い倒す、先生を活用する

そういう姿勢でないと身についてこないと思うのです。

そして、、、来週も塾の入塾説明会を予約させられました。。。

高2目前ですからね、、、、早く決めて欲しいものです。(全然決まりそうにないのが怖いです)

姉は新中1からSE● 英語多読を取り、、、リーディングとスピーキングはOKなですが、この塾の難点は文法が弱いところ。

H岡は我が家からは不便ですし、、、パンフレット見て、、、(当時のパンフレット)正座でぎゅうぎゅうのスペースで

やってましたので、、、ちょっと無理かなと。(今は違うかも)

●緑は指定校でしたが、そういうのを姉は毛嫌いするタイプで、はなから眼中になかったです。

あと、、、、Z会やら・・・・進研ゼミやらもやってみたいといいやりましたが長続きはしませんでした。

SE●も中2くらいでやめちゃいました。数学も行きたいといってやりはじめましたが進度が早すぎて自宅学習を全然

しないのでは、授業の理解ができず到底無理なのは分かり切っていました・・・すぐに挫折。

やはり塾は自分自身がどう学ぶか、どう活用できるかだと思います。

そして、、、なんと中2の2学期終わりごろだったか?に高校にあがるのに内部進学試験を受けなくてはならないことを知り、、、、、、

中3の秋に塾を探し。

(だから夏期講習に行けといったのに、、、行かず・・・・)

バタバタで11月に入塾して3月までお世話になりました。

4月まで塾代はらったのに、、、4月なんてほとんどいきませんでした。(>_<)

で、今に至ります。(あ、、、高1??市内の塾に夏期講習だけ行った気がする??夏期講習も途中でドロップアウトしちゃったように思う)

息子は受験後も家で少しやってますので、、、とりあえずこのまま自宅学習で様子見します。

学校に慣れ、予習復習のサイクルを早くつかみ、良き友と部活などの学校生活に希望がでてくれば

楽しく学べるのではないかと考えています。

あ~脈絡もないことをだらだらとすみません。

とりあえず元気にがんばります!!そして娘・・・・塾を春までには落ち着けたいです!!(笑)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月からここまで活躍したもの

2020年02月13日 17時17分58秒 | あるのか2020年中受?

12月から受験終了までお世話になったものを列挙しておきます。

・クレベリン

各部屋に設置しました。

ダルマ型の容器付きが売られていて、、、無駄に思えましたが縁起物ゆえ購入。

目玉を息子が書き入れました。

携帯用(衣服に着けるタイプ)のクレベリンも購入したのですが、購入して数日でどこかにやってしまったようです。

( 一一)我が子だからか?男の子だからか??まったくもう!!なのです。

クレベリン 置き型 専用ケース ダルマデザイン (本体+クレベリン置き型(150g) 1個)

 

マヌカハニー   MGO100+ 250g

食べ慣れていないため我が家はMGO100を購入。

・・・100が一番安いということもあります。。。

12月は食べるのを嫌がりました。(「まずい!」と言いました)

しかし小さじ半分くらいを1月半ばからは息子が進んで食べてました。

慣れからか?自己管理からか??でも、小さじ半分が限界らしいです。

 

マヌカヘルスマヌカハニーMGO100+250g【はちみつハチミツ蜂蜜自然食品天然ピュア無添加】正規代理店輸入品並行輸入送料無料!

 

 

メイドオブオーガニクス マヌカハニー+カモミールスプレー ミント 25ml

これ、咳が出た時にシュシュっとスプレーさせてます。

「うげぇ~」とか最初は言っていましたが、本当によく効くようで

嫌がらなくなりました。

スプレーすると咳がでなくなりす!!

メイドオブオーガニクスマヌカハニー+カモミールスプレーミント25ml【沖縄・離島は送料無料対象外】(wn1115)(6038332)

 

 

浅田飴 プロポリス マヌカハニー のど飴 (60g)   

とりあえずのど飴もヌマカハニーを購入してみました。

やはり「1個が限界!」とかいいますが・・・・がまんして口にしてもらっていました。

【A】浅田飴プロポリスマヌカハニーのど飴(60g)

 

マスク、うがい薬、消毒薬、ウェットティッシュ

うがい薬は風邪で処方された医局のうがい薬が余っていたのでそれを使用しています。

消毒薬はおうち用と携帯用を準備しました。

 

それから試験の時に持たせていたのが

夢のくちどけ ぶどう糖 18粒

大丸本舗 300円くらい(薬局やスーパーで売ってました)
と、チョコとラムネとのど飴
一口サイズのおにぎりも1つ、2つ持たせて、2教科終わったら口するように話したりしていました。
かなり疲弊するし、消耗しますし、学校によっては試験と試験の中休みが非常に長く、お昼を食べずに4科
受験するという学校もありましたので。
 
 

 

勉強はN塾のメモチェ(理社)は夏に配布されましたが、いずれも2周終了。

こちらでは知識足りずでネットオークションで四まとを購入しましたが

苦手部分をやるくらいで全部は終わりませんでした。

残念。(もうちょっと早くから取り組めばよかったです)

 

中数

「中学への算数」を4月から毎号購入していましたが・・・・(お高い雑誌でしたが

宝の持ち腐れ)終わったのは4月号から6月号までで、あとはほぼこの増刊の6月号

必ず解きたい算数の100問 》をずっとやってました。

それならこれだけにすればよかったと後悔です。

 

そして、、、理科の穴ぼこを埋めるためにたどり着いたのがコレ↓

間もなく??ひと月あたりが値上がりますが、これ毎朝学校行く前に理科だけ見せてました。

基本と応用があります。

忘れていた知識を呼び覚ますことができたと思います。(たぶん)

このまま契約解除せずに中学行ってからもお世話になるつもりです。(我が家は

家計的に塾ナシ決定ですので)

継続会員なら現行の金額で値上がり後も使用できるのがありがたいです。

 

あとはNNの教材だったり、自塾のプリント類や本科、栄冠、各種テスト、マイニチノウケン

から印刷するいろいろなプリント類が大活躍。

特にファイナル256の画面にでてくるものはやらせてました。

(漢字の要のSTEP3だったかな?もやらせました。あと少しだけ残っているものを今!!やらせてます)

 

銀本も結構使いました。

こんなにも!!使うの??絶対無理でしょ?もったいないって思っていたのですが

以外に使いました。

指定された銀本掲載の学校をリストアップされ、時間がある限り取り組みました。

 

ちなみに入塾後からお世話になったのが学習漫画です。

本当にいろいろ買いました。

姉の頃のもの+αで買い足しましたが、気が付けば息子の方が多く購入しているかもしれません。

この学習漫画の類、本当によく読んでいまいた。

「いまそんな時期ですか!!??」と怒ることもしばしばでしたが、楽しく学べたということは

よかったと思います。

また歴史漫画はドはまりして、歴史で高得点が取れたのは歴史漫画のおかげといっても過言ではありません。

男の子だからでしょうか??娘はこれほど歴史漫画には食いつきませんでした。

 

 

思い返してみても本当に、課金の嵐です。。。

 

よくもまぁやってこれました。

外食しなくなりましたね~。

スーパーでは必ず安売りコーナーをチェックします。

たぶん、これからも切り詰め生活です。(今以上、これ以上にそうなるかもです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の内・・・・・

2020年02月12日 17時26分53秒 | あるのか2020年中受?

あ~みなさん、すみません。。。

実は・・・・ほんのちょっぴり、米粒ほど、微塵ほどの希望を・・・・・もっていました。

希望というか願望というか切望というか・・・・・

未練がましいのですけれど。

 

本日、鳴らない電話で踏ん切りがつきました。

 

 

なんだかんだ言ってましたが、本日までは待ってみようと思っていました。

 

息子には「繰り上げはない!」と宣言しておいて良かったと思いました。

へんな期待や望を持つよりは、早い段階から心の整理をつけさせてよかったと

思っています。

親の私が本日まで非常にしんどかったので、子どもにはこんな思いを

させなかったことは正解だと思いました。

進学する学校で学ぶのですからなおさらですよね。

後ろ向きな気持ちより前向きな気持ちで入学させてやりたいですから。

 

 

私・・・思っていることがあるのです。(独り言だと思って読んでいただければ幸いです。戯言と

笑われるかもしれません。。。)

ミライコンパスの導入は、ある程度の流れ予測につながっているように

思うのです。

なんの根拠もないですし、たかだか1主婦、1母の主観でしかないのですが

リクナビが情報を採用企業に流していた問題もありましたが、、、、、

そういうのが無いとしても、併願校の入力とかある学校もありましたし、、、、

ミライコンパスを採用している学校の多いこと、多いこと・・・・・・

ある意味ビックデータだと思うのです。

今まで以上に、初回の合格者数とか、、、2回目の合格者数とか

なんらかに役立っているのではないか?と勘ぐってしまうのです。

まぁ人気が出て、蹴る人がいなくなったといえばそうなんでしょうが・・・・・

やっぱりちょっと怖い存在なように私は思いました。

 

 

中学受験というハードルが低くなっている分、受験を考える人も多くなっているわけで・・・・・

少子化といえども合格いただくことがどれほど大変なのかというのが今回の入試で

よくわかりました。

2016年のお姉ちゃんの時など比べ物にならないくらい厳しさを肌で感じました。

(>_<)大学入試改革で、希望する大学に入れず浪人した子を何人か知っています。

大学入試も厳しそうです。。。

 

 

これから進む学校は、、、結構勉強をがんばらせる学校のようで・・・

(>_<)息子、大丈夫か!?と心配になります。

やりたい部活で良き先輩、良い仲間と出会うことを期待したいです。

お姉ちゃんの学校なんか比べ物にならないくらいガツガツ勉強をやらせる

学校のようです。。。(お姉ちゃんの卒業した中学は個人任せのところが

多かった・・・・・もうちょっと面倒見て欲しかったです、、、丁度いい

っていうのがない・・・とほほほほ)

とりあえず遅れないぐらいに中学でもがんばってくれたらな~って思います。

 

ブログにいろいろ吐き出してすっきりしました!

明日からは今取り組んでいることなどを書きたいと思います!!

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁみんなすごい・・・・・我が家は時を待つ!

2020年02月10日 17時19分32秒 | 家庭学習

中学受験を終えたばかりでひと段落なのですが、閲覧しているブログの

2020組の方々の中の多くが・・・・(私が閲覧している方々だけかもしれませんが・・・)

・塾の説明会に行きました。

とか

・塾の説明会予約しようとしたら既に出遅れた感じ

とか

・〇〇塾に決めました!

とか

(>_<)

我が家は上の子の時は2つ塾を見に行きました。

1つの塾は息子も入れたいと思ったのですが、娘も遠方すぎて途中で嫌になって

しまって2年進級するかしないか?だったでしょうか??辞めてしまいました。

娘の英語は確実のその塾での経験が役立っていると思うのですが・・・・・

息子の学校からはさらにその塾は遠くて通うのは無理だなと思ってます。

それに・・・お姉ちゃんが塾を探しているし、、、予備校とかってめちゃめちゃ費用が高いし・・・・我が家は家計的に息子は塾ナシ確定な気がします。
(いや、、、絶対塾は無理だろうな)

 

息子の進学する中学の時間割とか見ると結構忙しそうだし、、、しっかり学校の勉強やれば

進学実績もいいし、、、、大丈夫そうな気がするですよ(気がするだけ)

息子には今から「英語と数学は積み重ねだから、不明点はその日のうちに

解決したほうがいい!」とか刷り込みしています。

中学あがって反抗期とか思春期で親の言うこなど聞かなくなるかもしれないので

聞く耳のあるうちに、とりあえずアドバイスだけは耳にタコができるこほ

刷り込んでおこうかと思っています。

 

 

いま、お姉ちゃんはクラスに恵まれて非常に(波はあるものの)やる気が

出てきています。

クラスメイトにひっぱられている感じです。

優秀層の高校入学組がいる中でもそれなりに好成績を残してきていますので

良いクラスに恵まれたことを親としてはありがたいと思っています。

なので、息子にもそういう良い環境で学んでほしいと思っています。

N塾もそうだったけれど、やはり切磋琢磨できる相手がすぐそばに

いるというのは「負けたくない!」という競争心が生まれて自分自身を

律していけると思うのです。

だから、、、これから進学する学校では良き友人に恵まれるといいな~と

期待せずにはいられません。

そこでがんばって花を咲かせてほしい!!

今はそういうことばかりを考えます。

 

とりあえず明日は第一回の入学説明会です。

ドキドキです!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから先の方が長い!

2020年02月07日 14時54分19秒 | Weblog

長年綴っておりますブログですが、コメントいただくことなどそうそうなかったのですが

先日のブログにあたたかいメッセージをたくさんいただき驚きました。

驚きながらも、とてもうれしく思っています。

実は涙ぐんでしまいました。(息子はまわりにはおりませんでした)

ありがたいな~と皆様の存在がうれしかったです。

同じように厳しい入試を戦い抜いた方々からの、メッセージは私自身に元気を

与えてくれました。

 

コメント返信の中にも書きましたが

以下、開成番長こと個別指導塾TESTEAの繁田さんのメルマガの抜粋なんですが↓コピペさせていただきます。

 

-------------------------

中学受験が成功したか失敗だったか、
本当の価値が問われるのは、
受験が終わった直後ではありません。

どんな中高6年間を過ごしたか、
どんな大学生活を過ごしたか、
さらには大人になってからどういう人間になったか、
それらをふまえて「今があるのは中学受験で頑張ったからだね」と言えれば、
中学受験で成功したと言えるでしょう

 

---------------------------

 

どんなふうな6年間を過ごさせてやれるかどうかは親次第のところもあると

思ってます。

迎え入れてくれる中学へ笑って明るく通えるようにがんばります。

 

(>_<)今日、隣でため息ついた主人にパンチをくらわしてやりました!(笑)

もうね、前を向いてよ!明るいことを考えてよ!!と話しました。

子どもへもどう考えてもマイナスじゃない?!っていうことしか言えなく

なっている主人、、、、、( 一一)

考え方をプラスに方向転換してほしいです。

気持ちの整理がつかないならつけて欲しいです。

もうね、悔やんでもどうにもならないものはならないのです。

いつまでも「結果が全てだろ」とか「ほんとダメだな~」とか、どこでどう子どもの耳に

入るか分からないから、本当にやめて!!

そりゃあ私だっていろいろ思いますよ!考えちゃいますよ!

でも、そんなことよりこれからの方が大事だってことに気づかせてくれたのが

このメルマガだったり、他のメルマガだったりします。(個別塾の無料メルマガにあれこれ登録しております。)

いろいろなご家庭を、いろいろなケースを見てこれらた先生方の言葉は重みがあります。

実際の体験記以上にすごいことがあっての今だったりということも書かれていたりしました。

そういう記事を読ませていただき、《親の姿勢次第》っていうことが今大事だと思いました。

今、まだ中学生になっておらず普通の小学生に戻り、クラスを離れこれから未知なる中学校へ行くという

不安の中、我が子は希望とはちょっと違う中学で希望よりもむしろ不安の方が大きい中にいると

思うのです。

だからこそ、親である私が、大丈夫だよ!楽しいよ。

こんなこともできるよ、あんなこともあるよ!!とマイナスなイメージではなくポジティブになれる、

あ~結構楽しみかも!って子どもが思ってくれたらそれでスタートはつかんだようなものだと思うのです。

親が喜んであげれないのは、絶対に子どもに伝わります。

通過点でしかないのです。中学受験は。

これからの人生の方が、中高6年間の方が、受験に臨んだ機関より長いのです。

がんばったのです。

これから勉強も大変かもしれないけれど、楽しい中学校生活をさせてやりたいのです。

 

だから、前を向いて欲しいです。

主人にも。

息子にも。

明るい未来が絶対にあると信じて。

 

 

これは傷でもなんでもない、戦い抜いた勲章なんだ!

いただいたコメントにもあるように、絶対この経験がいきてくるこの経験が役立つ日がくる。

バネにして高く、高く飛び立てると信じて、息子を応援してやりたいです!!

 

 

2020組みなさん、お疲れさまでした。おめでとうございます。

そして、まだまだこれからも頑張っていきましょう!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールでなくてスタート!

2020年02月05日 17時38分24秒 | あるのか2020年中受?

この世の終わりか!!と思わんばかりの結果となりました。

でも元気です。

息子も元気そうに見えます。

心の中までは分からないけれど、大丈夫です。

悔いないくらいがんばりましたから。

残りの日々は怒涛の如く集中してやりきりました。

それが何よりの良い経験となっていると思います。

これが全てではない、これからもまだまだ続く人生のほんの一部でしかないと

伝えました。

人生80年としてわずか12年のことなのです。先は長い!

自分の人生を楽しく豊かにするのも、つまらなくするのも自分の気持ち次第。

進む学校を楽しめるか楽しめないかで学校生活は全然違う。

楽しんでほしいと伝えました。

どこにいようが自分の気持ち次第だと。

ここまでがんばったこと自体がまずすばらしいのだと伝えました。

 

こんな経験をさせてしまったことを主人には謝りました。

主人はもともと中学受験には反対でしたから・・・・・

最初はこの結果から不満を口に出していましたが、最後は受け入れてくれたように

思いました。少なくとも表面的には・・・・・。

どんな結果が待ち構えているのかなんて分からないですよね。

息子はかなりつらかったと思います。

でも、今は明るい未来への希望でいっぱいだと思います。

 

自塾の中学英語入門講座には通わないということなのですが、自宅で

先取りしたいから英語を教えて欲しいと言われました。

姉から語学用に良いアプリを教えてもらいiPadに姉が落としてくれました。

なんだかんだいろいろありましたが家族が一つになりました。

それが何よりよかったと思えます。

 

今年は繰り上げも厳しい気がしていますので、繰り上げには期待しないようにと

息子には伝えたのですが、それでも会社のdeskには個人スマホがすぐにとれるように

置いてあります。

はかない夢物語ですが・・・・・。

 

明日からどんなことを綴っていこうか、今はちょっと充電かしら。

息子の前でも娘の前でも笑っていたい。

元気をあげたい。

そんな気持ちで昨日から過ごしております。

 

末筆ながら応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

感謝の気持ちでいっぱいです。

これからの皆様に幸多きことをお祈りしております。

また中学受験を終えられた方には、どんな結果であってもお子さんとの

これからを楽しんでいただきたいと思っております。

我が家もまだまだ山あり谷ありだとは思いますが、子どもたちと主人と一緒に

これからを楽しんでいきたいと思います。

ありがとうございました。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする