子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

フルーツサンド

2007年10月30日 13時26分59秒 | Weblog
今日のお弁当は昨日の残りプラスαです。
先日、金曜日家に帰る途中で娘が「フルーツサンドを作って」といいました。
きっとお友達の誰かがお弁当にフルーツサンドをもってきたのかもしれません。
お弁当の日はなかなか難しいので日曜日にたくさん作ってあげました。
びっくりするほどよく食べて本当に食べたかったんだなぁと思いました。
ただ作ってあげただけではなく、生クリームを一緒に塗ったり、フルーツを並べたりと楽しく作ることができてよかったです。
残った生クリームを翌日のパンに挟んだりデコレーションしたりしているのですが
それも大喜びで、クリーム好きなのでクリームばかり食べてしまいます。
子供の笑顔をみるのは楽しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園生活で疑問

2007年10月26日 15時35分18秒 | Weblog
そうそう、びっくりしているというか、、、結構いるんだなぁと思って、、、規律とまではいかないまでも、園からの連絡を守らない人ってわりといることに驚いています。
その1、絵本バック
かさばるのをさけるため、園からの指示では「キルティングは使わないでください」という連絡があらかじめあったけど、昨日のお祭りで絵本バック持参だったため園児のもつバックに目をやるとキルティングの子がけっこういることに驚きました。
2.体操着のズボン
体操が始まってすぐに先生から長くて危ないので裾をひざ丈まであげて処理してきて下さいという連絡があった。
でも、先日の運動会では長いままの同じクラス、同じ学年の子がたくさんいて
まつった後もないので、何もしていないんだなぁ、それでも先生は再三は注意しないんだなぁと驚きました。
3.お弁当をとめるゴム
これはずーっと注意があった。でも注意はずーっと続いていたので実施していないお母さんが多かったのだと思う。
お弁当箱のふたが開かないようにゴムベルトをするのだけれど、どんなお弁当箱でも必ずゴムを付けてくださいというものだった。

私の感覚だと園や学校の通達は絶対守るものだと思っていたけど・・・・・時代なのかなぁ~。守らなくても平気な父兄が多いことに驚きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまつりも無事終了

2007年10月26日 15時21分49秒 | Weblog
24日水曜日、幼稚園行事のお祭りが終了。
力の入ったお母様方の準備に脱帽。私も一生懸命売り子をさせていただきました。
手作り品の小物やお菓子、それに観葉植物を売りました。
お菓子は完売、小物も大半は売れました。植物もどうかとおもった予想に反して結構売れてびっくりです。
先生方の劇には子供たちは大喜び!!おおきなカブのお話が少しアレンジしてあって先生方のリアクションに子供たちは大きな笑い声をあげていました。
お弁当、くじ、宝すくい、10円ショップ、それにゲームコーナーとどの子も目をキラキラさせて自分のお財布から小銭を出して買い物を楽しんでいました。
今年は訳もわからず、あっというまに終わってしまったけれど来年はもっといいものがゲットできるように行動しよう!!小物なんて100円ではもったいないものも
数多く出品されていました。器用なお母さんてすごいです。

写真は昨日のお弁当です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた・・・・・東京ディズニーランド:ハロウィン

2007年10月22日 15時18分01秒 | Weblog
昨日、快晴の中ディズニーランドにいってきました。
もう、こんな混雑は久々~っというくらいに混んでいてアトラクションにはほとんど乗らず(ホーンテッドなんて普通にならんだら190分待ち、メリーゴーランド20分待ちとかですよ。)ハロウィンパレードを見たり、トゥータウンにいったりで終わってしまいました。娘ももっとキャラクターと触れ合いたかったと思うのですが[人・人・人]に圧倒されていました。
ミッキーが終了してしまっていたのでプーさんと写真を撮るのに1時間近く並びました。ミッキーにはミニーちゃんもいて、とってもラッキーな日だったのに残念。
唯一、キャラクターととったのはこの写真とプルーとです。(プルートは友人のカメラ)
(^_^;)それからこの帽子ですが私の手作りです。ちょっと失敗したけど友人の子とお揃いでつくりました。わずか4~6時間で完成させたので出来はいまひとつですが
自分ではよくやったと思うし、娘も気に入ってくれて大満足です。

あ~明日は幼稚園でお祭りの準備が午後からあります。
がんばりま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2007年10月18日 13時11分06秒 | Weblog
今日のお弁当です。
・・・・だんだん手抜きになってます。(^_^;)
作ったのはほうれん草のピーナツバター和えです。あとはミートボールを熱湯で温めて、アンパンマンポテトとオーブントースターで焼いて、大好きなミニトマトと柿、それにレンジでチンするかぼちゃコロッケとコーンのバター炒めです。
・・・そのかわりおにぎりをコロコロおにぎりにしてカラフルにしてみました。
やたらと眠く、朝起きられないのが痛い。
もっと工夫してあげたいんだけど、ごめんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢見るプリンセス

2007年10月15日 16時37分44秒 | Weblog
日頃、「電王になるぅ」「ゲキレンジャーが好き」という娘ですが、やっぱり女の子、ドレスを着ると[夢見るプリンセス]に変身です。
ディズニーとトイザラスのコラボで11月中旬ころまで全国のトイザらスで開催されているプリンセスキャンペーンに行ってきました。
先着15名 1日3回 詳しくはディズニーのサイトをご覧ください。
( ..)φトイザらスのHPには紹介されていませんので注意です。
ドレスは店舗によって違うのかもしれませんが、私の行ったお店ではオーロラ姫とシンデレラの2種でサイズは2-3歳用と4-5歳用が用意されていました。
ティアラなどの小物も充実していました。
携帯で撮った画像をそのままPIVI(?←名前違うかもです。すみません)へ赤外線転送してプリントアウトしてくれました。
娘はベルの黄色いドレスが着たかったようですが・・・・それは無くて残念でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は近所に遠足

2007年10月11日 13時13分25秒 | Weblog
今日は近所の公園へ年少と年中合同で遠足に行ってます。
朝から張り切ってお弁当を作ったのですが・・・おかずを作りすぎてお弁当箱が閉まらず、むりやり閉めたので・・・きっとすごいことになっていると思います。
サンドイッチに小さな一口おむすびが3つ、おかずもミートボール、トマト、ミニコロッケ、いんげんの胡麻和え、かぼちゃのグリルです。
忙しくて写真をとることができず残念。
どんなふうだったのか帰宅して娘から聞くのが今から楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会終了

2007年10月10日 15時41分32秒 | Weblog
(*^_^*)運動会終了です。親バカですが、年少・早生まれの長女はかなりがんばってよくやっていたと思います。お遊戯も上手でした。年中、年長のお遊戯も観覧席から手足を動かして一緒に踊っている姿は感動!!
成長したな~としみじみ思いました。
かけっこも一生懸命走ってました。参加賞のピカピカの金メダル、お土産をもらってニコニコでした。
明日は年中さんといっしょにお弁当をもって近所に遠足です。
とっても楽しみにしている様子。お弁当は何にしようかなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当は「のりすたハーイ」を参考にしました

2007年10月04日 17時02分55秒 | Weblog
今週の水曜日に放送された子供向け番組の「のりすたハーイ」で紹介されいた着せ替えお弁当を参考に今日は作ってみました。
TVは3着ありましたが、我が家はきゅうりで作った緑のお洋服のみです。でも娘は大喜び!!簡単だったのでまた作ってあげたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかあさんのにおい

2007年10月03日 12時50分42秒 | Weblog
「おかあさんのにおいがするねぇ」朝娘からいわれました。
はて?何の匂いが私のにおいなんだろう?
・・・・朝つけている主人に昨年の誕生日に買ってもらった香水の匂いかな?
それくらいしか思い当たらない。
でも、むすめにとってその匂いはきっと私のにおいなんだ。
むすめが私を連想する匂いは[やさいい]香りであってほしいなぁとしみじみ思いました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする