山あり谷あり子育て、親育て!

高1娘と小6息子を育てを綴ります。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

英会話教室決定!

2009年03月19日 11時45分05秒 | Weblog
英会話教室ですが3件訪問して体験をさせていただき決定しました。
それなりに名前のあるところ2件と個人のお宅で実施されている1件のうち、電車から3つめのところにある個人のおたくのところにお願いすることにしました。
先生がとても良い先生だったのと楽しみながら英語に親しむといったスタイルが気に入りました。発音にフォニックスを取り入れているところも気に入りました。
もう2つは同じ市内ですが、1つは先生が話す日本語が多い。決めたお教室の先生は授業中は英語のみでした。日本語を話してはいけないということもないのですが、あまりにも日本語が多くて、ちょっと気になりました。もう1つは先生の姿勢です。娘の質問に真剣に答えておらず、ちょっと神経質なのでは?と思うくらい英語の歌に合わせてダンスをするときに、「手はこうよ」と直すところがきになりました。今回のお教室選びの決定権は娘にあったため、何も口を出さずに(話すと誘導になってしまいかねないため)娘に1番~3番のどのお教室にするか?聞いてみたところ、1番の先生のところとの回答。私と同じ意見だったため内心ほっとしました。
スタートは4月からです。これからどんな風に英語とつきあっていけるのかわかりませんが、なんとなく親の私も楽しみです。

英語?英会話?お教室?通信教育?さてさて、どうする??

2009年03月09日 14時57分12秒 | Weblog
長女5歳年中(4月から年長)が英語興味があるらしく、英語を習いたいと言い出しました。すでに習い事はヤマハの音楽教室に土曜日通っていて弟君も4月からヤマハで英語をはじめるのですが、(弟君も音楽をさせたかったのですが、土曜日のクラスがありませんでした)土曜、日曜日をお稽古事で両日つぶすのは共働きの我が家にとっては非常にキツイ。なので実質、土曜日のお教室を探しているのですが、ヤマハの時間帯もあり、なかなか見つかりません。
1つは時間が合わず、なくなく体験を断念しました。ネイティブ講師と日本人講師の2本立てで有名どころではないものの、そこそこ評判も良いのできになっていたところでした。
でも3月7日の伺った4つ先の駅にある個人のお宅の英会話スクールの体験に行ったら非常に良い先生で、『もう、ここでいいかも!!』って思ったほどでした。娘も気に入ったようですが、他も見てみたいというので今週末また体験に2か所行くつもりです。ヤマハもあるので最後はへとへとではないかと思うのですが、4月からスタートさせるべく3月中に結論を出したいので、がんばって行ってこようと思っています。

こどもに英会話は必要??

2009年03月05日 13時44分54秒 | Weblog
今日は久々におひさまの光を見た気がします。朝、5:30に起きているのですが、夜明けもずいぶん早くなりました。今まではまっくらだったんです。さてさて、上の子が英語に興味を持ちだして、英会話スクールを検討しています。自宅近くを探しましたが、土曜日に開講しているお教室が少ない、近隣の市を含めて探してもなかなか希望通りのところがなく、びっくりしています。
英語は楽しく、あまりお勉強とは考えずに学んで欲しいと思い、勉強の要素よりもアットホームな雰囲気で楽しく学べるところを探していますが、両親ともにフルタイム勤務だと土曜日・日曜日に限られてしまうため、なかなか見つけるのも大変だということを改めて思い知らされました。

自宅での学習も考えましたが、、、、私がやんわりと教える自身もなく、、、そんな時間を確保するのも難しいということと、費用がかなり高額で躓いたときに、無駄金になりそうなので、お教室で様子をみながらにしたいと思いました。
娘本人も、通信よりもお教室に通いたいということなので、希望をかなえたいと思っています。

4月からの開講に合わせると、土曜日の体験に行けるのも限られているので2~3校に絞って本人の意向を尊重して決めるつもりです。
私としては「こども英会話のミネルバ」も体験したかったのですが、ほとんど知られていないような個人のお宅でのお教室になりそうです。
写真は最近、図書館で借りて読んだ本です。こんな風にできたらいいなぁ~と思いつつ、やっぱり働く主婦には難しい問題だと感じる今日この頃です。

わたしって、勉強に力が入りすぎなのかな?

2009年03月02日 15時57分54秒 | Weblog
まだ、小さかった娘に文字を教えたり、ドリルをしたり一生懸命だった。今もそうです。
本で読んで、これがいい、あれがいいと書いてあると試してみようかな?とか購入してみようかな?とか考えてしまいます。
この親野智可等先生の本を読んで購入たものは2つ。
1.公文の日本地図パズル
2.学研の100だま そろばん です。
どちらも娘が気に入ってくれたようなので、ほっとしています。
遊びの中に学びを取り入れて、なるべく怒らず、叱らず、見守ることを心掛けたいと思っています。
あ~本当に、叱らないようにしたいです。