次回の31日のヤマハで3の本からマイレパを発表することになったガーネット。
ガーネットだけでなく、私も必死です。
(ToT)教えなくてはならないから、自分も勉強しなければ・・・。
DVDを見て、どの曲にするか考える。
曲としてよく知られている「メヌエット」にするか、2の時にドレミで歌った曲にするか、舞曲にするか・・・・
などと迷っているとエレクトーンで弾く「森のきこり」にガーネットが釘付け。
・・・この曲、エレクトーン用で足も使うから、やりたくなっちゃったみたいなんです。
私は悩みましたが、本人が楽しみながらやるのが1番だと思い、最初のマイレパは「森のきこり」に
決定。
23,24日は1日外出してしまい。
24日は練習せずに終わりました。
24日の夜、よなよな楽譜を見て、ドレミになおして、書き写す私、
DVDを見ながらメロディを覚える。
25日から朝の練習を3中心にはじめる。
マイレパ+3のみんなのレパートリー「こもりうた」も集中練習。
どちらも指使いが難しいので右手のみから取り組む。
火曜日、水曜日と時間が少々出来たので、集中して教える。
なかなかどちらも#を間違えて弾いている。
シ♭はないのに、シ♭で弾いたり、ファ♯のシャープが落ちてしまったりだ。
今朝弾いてから登校しましたが、いくらか指運びも覚えてきました。
そこそこ披露できたら今回はヨシと思っているので、土曜まであと2回。
(我が家は毎朝練習なので)
なんとか右手を完璧にしたいと思っています。
ガーネットだけでなく、私も必死です。
(ToT)教えなくてはならないから、自分も勉強しなければ・・・。
DVDを見て、どの曲にするか考える。
曲としてよく知られている「メヌエット」にするか、2の時にドレミで歌った曲にするか、舞曲にするか・・・・
などと迷っているとエレクトーンで弾く「森のきこり」にガーネットが釘付け。
・・・この曲、エレクトーン用で足も使うから、やりたくなっちゃったみたいなんです。
私は悩みましたが、本人が楽しみながらやるのが1番だと思い、最初のマイレパは「森のきこり」に
決定。
23,24日は1日外出してしまい。
24日は練習せずに終わりました。
24日の夜、よなよな楽譜を見て、ドレミになおして、書き写す私、
DVDを見ながらメロディを覚える。
25日から朝の練習を3中心にはじめる。
マイレパ+3のみんなのレパートリー「こもりうた」も集中練習。
どちらも指使いが難しいので右手のみから取り組む。
火曜日、水曜日と時間が少々出来たので、集中して教える。
なかなかどちらも#を間違えて弾いている。
シ♭はないのに、シ♭で弾いたり、ファ♯のシャープが落ちてしまったりだ。
今朝弾いてから登校しましたが、いくらか指運びも覚えてきました。
そこそこ披露できたら今回はヨシと思っているので、土曜まであと2回。
(我が家は毎朝練習なので)
なんとか右手を完璧にしたいと思っています。