子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

あっという間の一週間、、、そして第一回カリテも終了

2017年02月28日 17時17分45秒 | Weblog
あぁ疲れました。

とっても眠い1週間です。

(ーー;)

期末テストとなった姉・・・自分の事に専念してほしいのに弟にちょっかい出しまくりです。
いいかげんにしてほしい。

LINEで私を罵る罵る
Nの授業の復習ペースがおかしい!

あんたには任せておけない

ちびがかわいそう


あんたにあれこれ言われる弟の方が不憫だよ

今朝はとうとう主人が「お前はもういいから、自分の事に専念しろ。お父さんとお母さんでやるから口出しするな!」と言われてましたが・・・・・馬耳東風といったところでしょうか。

(ーー;)


で、自分のテストはきっとボロボロでしょう。
(ーー;)やっているようでスマホに気が取られてまったく集中できていないように
みえます。
とりかかるのは早かったのに、まったく今まで何をしていたの?!と叫びたくなるほどです。
音楽かけて勉強するのはいいのですが、(もうほっといてますので)イヤホン使わず
音量も普通に流して鼻歌うたいながらっていうのはいただけません。
主人も私も注意しまくりでした。
リビングでは ちびも勉強しているのですから。
なんて無神経なんでしょう。




そしてカリテを迎えたのですが・・・・
もう帰宅するなり答案をむしり取り、『やめなさい!!』という静止も聞かず
弟の答案を採点次第、

やっぱだめじゃん、あんたの教え方が悪いんだよ。
なんでこんな間違いしてんの?
ばかなんじゃない?
やっぱ私が教えるから

・・・・勘弁してほしい。


読んでないんだもん(ーー;)問題をしっかりと。
なんで横断歩道(社会)って書けない?白線って電車かよ・・・・って私も
突っ込みたくなるような間違いをしています。

まだまだ語彙の知識乏しく、やはり早生まれの男の子の中学受験には一抹の不安が・・・。
それに口うるさい姉も大きな不安材料でしかない。




理科は満点だったから3科合計で見ると結構いいところまでいっているのですが、社会は
どうしたおいおいといった感がぬぐえません。
国語は絶対間違えないでほしかった漢字間違いが1問あり。
算数も自分で書いた数字を読み間違えていて計算間違いあり。
こんなんじゃクラスをあがるなんて・・・夢のまた夢かもしれない

そうこういっているうちに今週末は公開模試(>_<)
とりあえずテスト直しと並行して授業の復習も進めなくては。

なかなか時間が取れないんだよな~。
これで部活が(小学校でも部活があります。任意参加でよいのですが息子は吹奏楽部に入りたいそうです。)はじまったら朝練、夕練あるからな~・・・・・大丈夫かな~。
やりくり難しそうだな~

先々がとっても不安です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書記録:「中学受験 合格の決め手は~」

2017年02月22日 12時51分28秒 | Weblog

『中学受験 合格の決め手は「家庭内文化力」だ! 』
篠上 芳光 (著)
出版社: 実業之日本社 (2007/3/17)
ISBN-10: 4408323365
ISBN-13: 978-4408323367
発売日: 2007/3/17

2/18に読破!
2007年発売当時↓
指導歴25年、マスコミで話題のエリート養成学習塾「YSP」代表が教える、受験で成功する家庭の秘訣本。

YSP??
へ~っと思ってネットで調べたら、本当、いろいろやってました。
学習塾だけでなく、お部屋探しとかピアノ教室とか就活支援塾とか・・・・日曜講座には内部生むけの学習指導という
ことも書かれていました。

うーん、文中にも随所に出てくるのですが・・・お金持ちの子が通う塾なんだな~という印象を受けました。
中身は勉強だけでなく、人として、社会の一員としてといった一人前に育てるための教育をめざして
がんばっておられるんだな~という印象。
最後まで読むべきか悩みましたが、悪いことは書いていないので最後まで読みました。

頭を使って考えることができる子になるように、計算ミスをしないようにするために日頃からできる検算はするなど
我が家でも参考になるところはありました。

著書の中に大学選定、はたまた医学部を目指す、あるいは医学部に入った理由などリサーチ結果が掲載されているの
ですが、こんな風にはなってほしくないな~と、ほかの読んだ本の中にも灘や開成の中で東大 理Ⅲに入れないと
バカにされるからというような理由だけで志望するような内容が書かれた本があったことを思い出し、こういう
輩って結構いるのかと残念に思いました。
昨今もお医者様を目指している大学生の不祥事やら、人もうらやむような大学に入学しているのに人生を棒にふるような
行いをしてしまった子どもの(もういい大人??)ニュースが世間を騒がせていますが、頭がいいからとか
学校でみんなが行くからとか、そんな理由で大学の学部を選んで将来の進路が決めて、なにをしても許される?
バレない??と思っているのだろうか?テレビで流れるニュースに驚かされたばかりなので、子育てにかかわる親の
責任も大きいと思いました。
本当に何が大事で、大切なのか、どういう大人になってほしいか?今のうちから子どもと共に親もしっかりと
していかないとだめだと思いました。

子どもが本を読まないと嘆いていたら、自分がまず読んであげる、読み聞かせてあげる。
それだけでは読まないと思うし、それだけで終わらないために段落読みなどで交互に読んでみる。
スモールステップが大切ですよね。
子どもが勉強していたら親は本を読んだり家のことをして同じ空間でテレビを見ないとか。
子どもが勉強しないのを嘆くのであれば、一緒に横に座り一緒に解いてみる。
我が家も共働きで時間はとれませんが、どうしたら勉強を好きでいてくれるか?英語を嫌いにならないで
いてくれるか?など常に考えてきました。
我が家はまだまだ未熟です。
誰もが子どもをもったところから親1年生なのですから、核家族が進む今は本当に手探りの子育てですよね。
そんな中で自分たちなりの子育て、こういう子どもになってほしい(エゴとか見栄ではなくて)そんな
願を込めて、失敗したらごめんねと修正しながら365歩のマーチでがんばればいいと思うのです。

(^_^;)なんだかんだで考えさせられる本だったかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書記録:いまどきの

2017年02月22日 12時45分55秒 | 読書

「いまどきの子のやる気に火をつけるメンタルトレーニング 」
飯山 晄朗 (著)

出版社: 秀和システム (2015/5/25)
ISBN-10: 4798043001
ISBN-13: 978-4798043005
発売日: 2015/5/25


書店で見つけて気になっていたので図書館で借りてみました。
メンタルトレーニング、コーチングの本です。
中学受験を乗り切っていくうえでも十分に使えそうなことが書いてありました。

前向きに、そうなるように、プラス思考で乗り切って行けるように
子どもと二人三脚の受験でもコーチ役である親の言葉かけ、働きかけが大切だと
思うので読んでよかったと思います。

著書から感じたこと、書き留めておきたいこと↓
-----


《言霊》言葉遣いをかえるだけで行動がかわり、結果がかわる
できた、そうなった という表現で達成状態をイメージできるようにする
努力します→やります=言い訳の入る余地がない言い方にする
脳がプラス思考になり、言っていることを実現しようと やる気モードに入る
うそでもいいから、心の中ではできないと思っていてもいいから やります という表現をすると実際の行動力がかわる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/18 ヤマハ個人

2017年02月21日 12時05分45秒 | ヤマハ
土曜日のレッスンは遅刻してはいけないと思っていたのに、道路渋滞にはまり5分遅刻。
(ーー;)絶対に遅刻したくなかったのに・・・・。
あげく到着したら「トイレにいきたい」

出発前に済ませてくれたらいいのに・・・・

そんなこんなでバタバタと入室。

≪雨の散歩道≫合格をいただきました。


≪新世界より≫ペダル操作を教えていただきました。
(^_^;)おうちは電子で、なんちゃってペダルがあるだけなんですが・・・・・
教えていただいてよかったです。
おうちで適当にペダル踏んで面白おかしく、すごい音楽奏でていますので。

≪タランテラ≫手の形、指の形の注意がありました。
そこは私も毎回気になっているところだし、グレードでも9級、8級と指摘があった
部分なので、今後も気を付けていきたいと思っています。
先生も「この曲で手、指が修正できるといいですね!」って言っていただいているので
注意深く見守っていきたいです。

久々の個人はあっという間でした。
≪雨の~≫が合格したので≪手品師≫に入りたくて日曜日CDを聞いていたのですが
姉が起きてきて、邪魔をしてきて弾く気がうせてしまった ちび。
(ーー;)どうしてこううまくいかないのかな~。
日曜日くらいしか、ピアノもしっかり弾けないのに邪魔ばっかり。
困ったものです。



グループレッスンは発表会以外の曲もやったようです。
焦ったのが、≪大きな古時計≫のイントロを考えてくるといった部分・・・・
家でやってなかったけど??
なんか考えて披露したようで・・「できたよ、ばっちりだった。聞かせてあげるね」と
お家で聞かせてくれました。
よかった、よかった・・・・。

3月の個人レッスンについては先生に未だ御相談をしていないので、検討してメールしなくては・・・・
塾の春期講習もあるから時間気を付けないと!(ーー;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お残しを良しとするか否か・・・・それが問題だ!

2017年02月20日 13時31分00秒 | 
土曜日に思うように進まなかった塾の復習ですが日曜日に ちびががんばり何とか
見通しが立つまでになりました。

・・・が、しかし(ーー;)学校の宿題もあるし通塾もある平日のスケジュールが
上手いこと流れるのか?が今後のカギになってきます。

日々の授業の栄冠(←Nの復習教材)だけで結構大変なのに、今週はカリテ(カリュキュラムテスト)と
来週末は公開模試。(ーー;)ということはテスト直しも入ってくるわけです。
(ーー;)たくさん間違えないでほしい・・・
正答率が高い部分が取れていたら良しとして低い部分の間違えは目をつむりたいと思っています。


やった内容としては、土曜はほぼ漢字と計算、算数1回目の復習、社会で終わってしまいました。

日曜日は漢字と計算をやった後から、≪国語≫ここをどれだけカバーできるかにかかっていました。
国語は栄冠のあと大問1を残すのみ。漢字と計算の<漢字の宝箱>もわずかな時間ですがフォローする
ことができました。
社会は栄冠がすべて終了。教科書の残りもない状態。

(ーー;)算数は・・・・第一回の栄冠も少々残っていて、教科書も残っている感じ・・・・第二回は
今日からスタートです。

出来ない部分を春休みに回すことも考えているのですが・・・祖父母のところにも遊びに行かせてやりたいし
悩みます。



今日は病院にも連れて行かなくてはならないので、、、きっと思うようには進まな気がします。
とほほほほ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ今日も塾です

2017年02月17日 12時07分40秒 | あるのか2020年中受?
Nに入塾して2週目を迎えました。

計算と漢字は毎日コツコツやってます。

塾から出された宿題もなんとかこなしている状態です。
息子が息切れしないか心配です。

学校へ行く、めいっぱい遊ぶ、帰宅する、≪帰りましょう≫の市の放送が流れるまで遊ぶ、
おやつを食べる、宿題と勉強をする??テレビを見る??、私の帰宅でバタバタと取り組むといった毎日です。

それでも本日は算数の回ですが、先生から先週言われた宿題は終了しています。
本科オプションのみを残すのみとなっています(オプションは宿題には出されていません)

算数をまわしているうちに国語と社会があったのですが、授業当日帰宅したらやろう!!と言われていた
振り返りはできず仕舞いでした。
それでも帰宅途中に主人に伝令を送り、帰り道で授業でやった内容を話してもらいプチ振り返りをしたので
(ーー;)何もやらないよりはいいかな?という状態です。

塾へのお迎えは主人に行ってもらってます。塾への送りはせずに一人バスに乗って行ってもらってます。
(小1から学童は市バス利用だったので慣れたものです。以前は眠くて寝てしまい、終点で誰も起こしてくれず
まったくしらない駅に着く(終点を折り返して出発の駅まで戻ってしまったが、我が家は途中から乗るので、
始発の駅は見たことがなく、行ったこともなかった息子、、、、)そこで気が付いて起こされて降りてしまったは
いいけど、どこだかわからず半べそパニックで電話かかってきたことがありました。懐かしい・・・)

当日の振り返りは厳しそうなので、お迎えの時に道々の会話で振り返ってもらおうと思っています。

とりあえずできずじまいだった当日やろうの宿題は木曜日に着手
金曜日には算数の授業があるので残りの国語と社会は間違え直しだけ金曜に行い、あとは土日で片づけることと
しようと考えていますが、そうすると算数もあるわけで・・・・かなり週末はいっぱいいっぱいになりそうな予感。

あまり小3(塾では小4)からガシガシ詰め込み過ぎて嫌になっても困るし、スタートダッシュはいいけれど
息切れして途中リタイヤ!?なんてならないか心配だし・・・・・。
午前、午後に切り分けて息抜き時間、リフレッシュ時間を設けて取りもうと思っていますが・・・
どうなることやらです。

国語の時には漢字テストがあったようですが、漢字テストは当日返却されず(姉の時には毎回当日返ってきた気がする)
たぶん来週の授業の時に返却されるのかな?

毎日の計算は第8回まで行き、第1回にもどりツークール目の第二回が本日終了予定です。
ミスもなく進みますが、補充問題の文章題8問ほどあったかな?の一番長い文章を読み違えていて(ーー;)不正解。
あとは〇。文章題しっかり読もうね!と釘さしました。
この文章の読み誤りは国語にも1問あって、しっかり読んで答えないともったいないよ!!と注意しました。
(>_<)2/25初カリテ、3/4初公開模試ですからね、、、そういった読み間違いをしないように指導していかないと。


おおまかなスケジュール表を作る予定です。
日々の取り組みについては日めくりを作りました。
カレンダーにシールを貼って月丸々シールが貼れたら鉛筆1本進呈する約束をしました。
(ご褒美が華美になるのも、ご褒美目当てになってしまいそうで嫌なので)
キッザニアで鉛筆工房を体験した際に10H~10Bの鉛筆があることを知り、全種類をそろえたいと
言っていたのを思い出して、毎月日々の取り組みを達成したら、好きな種類を1本買ってあげると約束しました。
Fを入れると21本です。
(#^.^#)21か月は鉛筆1本ゲット目指してがんばってもらいます。
シールの効用については以前読んだakiraさん著の白本だったかな?記載アリです。
「え?こんなことで??」と思うことでも子どもってまだまだがんばれちゃうのです。
シールがだんだん貼られると「明日もがんばって貼るぞ!!」と思ってくれるようです。
これがやる気につながっているので鉛筆1本終了後も続けていきたいと思います!!

毎晩〇つけや、お直し作り、コメント書き、そして日めくりのやることリスト作りで就寝時間が短くなってます。
(ーー;)お姉ちゃんのお弁当作りもあって、最近は毎日眠いです。
けど、がんばります。
ちび(息子)もがんばっているのですから!!

さて、今日は帰宅したらすぐにご飯が食べれるようにしておかなくては!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ(@_@;)小物もですか?(ヤマハ 発表会 衣装係編)

2017年02月15日 13時13分34秒 | ヤマハ
昨夜、男子の服もめでたく決まりました。

一応、決まったんですが、あちらの係りのママから発表を合同で行うクラスの男の子(一人)のママの
連絡先はわからないので回答はレッスンの時にになりますと連絡をいただきました。

(ーー;)え~聞いておこうよ・・・・とりあえずたぶん4月か5月からレッスンしているわけだし
発表会の衣装決めるんだしとほほほほほと思ったものの、

そう思いつつ小心者の私はでは、わかり次第お願いしますということで話を終わりにしました。
サイズの確認と注文をどうするか、男の子の人数が3人:1人なので、うちのセンターの多数決で
決まった方で良いか確認しています。
うちのセンターの3名が3名とも2案(2案提示してみました)だったので、決定になるのですが
お値段も結構するので確認をとりたいし、おひとりで購入されると送料もかかるので
どうされるかサイズの確認と合わせてお願いしました。

卒業シーズンなので在庫が心配。
やんわりなるべく早めに返信くださいとお願いしました。

これで落着だわ!と思っていたのに・・・・・あちらから↓連絡メールが到着

「小物類はどうしますか?一緒のママからこんなにかわいい・・・・のメールがきました。舞台映えすると思うんですよね」


えーーー!!小物


もうドレス買ってるからな~と思いつつ、クラスのママに確認して確認取れ次第返信にしました。

女の子のママ3人が3人ともあとは個別で!と回答がありました。
今朝、こちらの希望を伝えました。

あちらからの返信はいまだにありませんが・・・・ハラハラどきどきです。


一難さってまた一難といった気分です。

早く決めて手を放したいわ~。
女子のドレスは注文してしまいました。
うちのセンターを運営する楽器店が今回主催する発表会は3部構成×3日間の日程です、それぞれにグループで20組ほどでるとして
衣装もまちまちでしょうが、選んだお店をご存じの方も多いので売り切れも心配。
現に3色中2色は140cmサイズは完売でしたので。
なので早々に注文しちゃいました。
あと男子も買いますが、立て替えが痛いわ~。
早めに回収しなくっちゃ(っていってもカード払いですが・・・・)

発表会、大きなホールでスポットライトを浴びての演奏ですが、わずか数分です。
(ーー;)どんだけ力が入っているのだろう?お子さんはお一人なのかしら?とか色々考えてしまいました。
この発表会の出演にも1万近く払っているんですよ(@_@;)

男の子の衣装も4点セットだから(4点では破格だと思うけど)4000円近くしますからね。
靴なんてあるものでいいか?!と思うほどです。
ケチくさいかもしれませんが、そうそう着ないと思うのです。
うーん、(^_^;)でもうちもお姉ちゃんの時は結構安いなりに凝ってたかな~、100均とか300円ショップとか利用して
結構ドレスを買っても安くなる&見栄えするようにやっていたな~。
普段使える方がいいという意見も多かったしな~。
まぁ女の子のママとしては力が入るのはわかるのですが、、、、やっぱりみんなこれ以上は~って思うところがあったので
うちのセンターのママはみな同じ意見でよかったと思いました。
(^_^;)まとめるのに足並みもそろわなと困りますからね。


土曜日にレッスンがあるそうなので早めのお知らせ期待したいです。
売り切れないことを祈ってます。

はぁ~、あとちょっとだ!!
がんばれ、私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣装係サクサク決定

2017年02月14日 17時40分11秒 | ヤマハ
衣装選びは順調にサクサク決定!
女の子がドレスなので(^◇^;)男の子は、それに合わせて正装な感じでさがしました。

合同に演奏するクラスの衣装係のママのレスポンスが悪くて(^◇^;)男子の注文が土曜日でないというできないのが痛い。
正装=スーツっぽい
そのため卒業シーズンなだけになくならないかとヒヤヒヤしています。
(>人<;)土曜日も多分連絡くるの夕方なのでかな〜。
無くならいといいのですが心配だわ。

とりあえず決まって良かった
あとは注文できるかだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ今年も衣装係・・・・

2017年02月13日 16時33分00秒 | ヤマハ
アミダで6本線がある中で一番当たってはいけない「衣装係」に今年も
なってしまった。

昨年に引き続き衣装係。

どよ~ん


そして、ちがうクラスと合同で出演するので、もう1つのクラスの衣装係のママと連絡をとりあった
週末。

返信に既にドレスの案、お写真が添えられていてびっくり。
(^_^;)女の子ドレスだと男の子も正装じゃないとおかしいよね??


はぁ~みんなに意見を聞かなくては・・・・・。

今月もスマホ代があがりそうな予感だわ。


とりあえず早く決めて解放されたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/10に読み終えた本:中学受験 偏差値が届かなくても~

2017年02月12日 10時54分55秒 | 読書


中学受験 偏差値が届かなくても受かる子、充分でも落ちる子 必ず合格できる学び方と7つのルール
akira (著)
出版社: ダイヤモンド社 (2012/7/27)
ISBN-10: 4478043183
ISBN-13: 978-4478043189
発売日: 2012/7/27


白本→コレです。に続き、読んでみました。
N関東系、どこかの校舎の室長さんが書いた本の第二弾です。

どちらかというと赤本は6年生を対象にした内容になっていると思います。
過去問の取り組み方や、直前期の取り組みなど教科別に詳しく書かれています。


偏差値別、教科別にどこを補強したら良いかなど6年の夏前に再度読み直してもいいかも。
我が家は新四年スタートなので赤本よりも白本の方が今はぴったりな感じです。

発売当初の入試分析となりますが、理科では分野別に躓きやすいポイントなども列挙されていて
とても使えそうですよ。


この本では設問の重要部分に下線、手を動かす、図を描くなど参考にしていきたいと思っています。
(ーー;)公文は暗算なので、筆算とか省略してきたからか?複雑なわり算も頭だけで解こうとして
大変なことになっているので、途中式も大事、思考の過程を知りたいときにどこまでできたのか
わからにのは困ること、受験でも途中まででもかけていれば部分点がいただける学校もあること
などを伝えて、書いた後を残すことを再度教えていきたいと思います。


Nの方は結構参考になると思うし、N以外の方にもおすすめの1冊です。
特に6年生の保護者様には参考となる1冊だと思いますよ。



(^_^;)図書館に行くとついつい教育関連の棚に足が向いてしまい、現在借りた本が山積み。
通勤電車で一生懸命読まねば!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする