あぁ疲れました。
とっても眠い1週間です。
(ーー;)
期末テストとなった姉・・・自分の事に専念してほしいのに弟にちょっかい出しまくりです。
いいかげんにしてほしい。
LINEで私を罵る罵る
Nの授業の復習ペースがおかしい!
あんたには任せておけない
ちびがかわいそう
あんたにあれこれ言われる弟の方が不憫だよ
今朝はとうとう主人が
「お前はもういいから、自分の事に専念しろ。お父さんとお母さんでやるから口出しするな!」
と言われてましたが・・・・・馬耳東風といったところでしょうか。
(ーー;)
で、自分のテストはきっとボロボロでしょう。
(ーー;)やっているようでスマホに気が取られてまったく集中できていないように
みえます。
とりかかるのは早かったのに、まったく今まで何をしていたの?!と叫びたくなるほどです。
音楽かけて勉強するのはいいのですが、(もうほっといてますので)イヤホン使わず
音量も普通に流して鼻歌うたいながらっていうのはいただけません。
主人も私も注意しまくりでした。
リビングでは ちびも勉強しているのですから。
なんて無神経なんでしょう。
そしてカリテを迎えたのですが・・・・
もう帰宅するなり答案をむしり取り、『やめなさい!!』という静止も聞かず
弟の答案を採点次第、
やっぱだめじゃん、あんたの教え方が悪いんだよ。
なんでこんな間違いしてんの?
ばかなんじゃない?
やっぱ私が教えるから
・・・・勘弁してほしい。
読んでないんだもん(ーー;)問題をしっかりと。
なんで横断歩道(社会)って書けない?白線って電車かよ・・・・って私も
突っ込みたくなるような間違いをしています。
まだまだ語彙の知識乏しく、やはり早生まれの男の子の中学受験には一抹の不安が・・・。
それに口うるさい姉も大きな不安材料でしかない。

理科は満点だったから3科合計で見ると結構いいところまでいっているのですが、社会は
どうしたおいおいといった感がぬぐえません。
国語は絶対間違えないでほしかった漢字間違いが1問あり。
算数も自分で書いた数字を読み間違えていて計算間違いあり。
こんなんじゃクラスをあがるなんて・・・夢のまた夢かもしれない
そうこういっているうちに今週末は公開模試(>_<)
とりあえずテスト直しと並行して授業の復習も進めなくては。
なかなか時間が取れないんだよな~。
これで部活が(小学校でも部活があります。任意参加でよいのですが息子は吹奏楽部に入りたいそうです。)はじまったら朝練、夕練あるからな~・・・・・大丈夫かな~。
やりくり難しそうだな~
先々がとっても不安です。
とっても眠い1週間です。
(ーー;)
期末テストとなった姉・・・自分の事に専念してほしいのに弟にちょっかい出しまくりです。
いいかげんにしてほしい。
LINEで私を罵る罵る





今朝はとうとう主人が


(ーー;)
で、自分のテストはきっとボロボロでしょう。
(ーー;)やっているようでスマホに気が取られてまったく集中できていないように
みえます。
とりかかるのは早かったのに、まったく今まで何をしていたの?!と叫びたくなるほどです。
音楽かけて勉強するのはいいのですが、(もうほっといてますので)イヤホン使わず
音量も普通に流して鼻歌うたいながらっていうのはいただけません。
主人も私も注意しまくりでした。
リビングでは ちびも勉強しているのですから。
なんて無神経なんでしょう。

もう帰宅するなり答案をむしり取り、『やめなさい!!』という静止も聞かず
弟の答案を採点次第、





読んでないんだもん(ーー;)問題をしっかりと。
なんで横断歩道(社会)って書けない?白線って電車かよ・・・・って私も
突っ込みたくなるような間違いをしています。
まだまだ語彙の知識乏しく、やはり早生まれの男の子の中学受験には一抹の不安が・・・。
それに口うるさい姉も大きな不安材料でしかない。

理科は満点だったから3科合計で見ると結構いいところまでいっているのですが、社会は
どうしたおいおいといった感がぬぐえません。
国語は絶対間違えないでほしかった漢字間違いが1問あり。
算数も自分で書いた数字を読み間違えていて計算間違いあり。
こんなんじゃクラスをあがるなんて・・・夢のまた夢かもしれない

そうこういっているうちに今週末は公開模試(>_<)
とりあえずテスト直しと並行して授業の復習も進めなくては。
なかなか時間が取れないんだよな~。
これで部活が(小学校でも部活があります。任意参加でよいのですが息子は吹奏楽部に入りたいそうです。)はじまったら朝練、夕練あるからな~・・・・・大丈夫かな~。
やりくり難しそうだな~

先々がとっても不安です。