子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

聞くに聞けず・・・・・・

2014年11月28日 14時06分22秒 | ガーネット中受2016
塾の難関校を目指すお子様の保護者向け個人面談が先週末にあったのですが、
私は同僚の結婚式で出席できず、旦那に頼みました。

行ってきてくれたのですが、旦那が話している途中で私が
「あ~そうなんだよね、JGって・・・・」などなど、話の腰をおってしまったら

『聞けよ!!』(-"-)

『あ~(--〆)もう話さねぇ!!!』

って言われてしまいました。

その後、話してくれるそぶりもないので、こちらも聞いてません。

いったいどんな話をしたのかしら?

今後、どうやって進めていく等のアドバイスもあったようなんですが・・・・・(:_;)
せめて、その話くらいは、はなうさにしてやってほしいな。

あ~参ったな~。

しくしくしく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばっているのかいないのか?

2014年11月27日 13時25分19秒 | ガーネット中受2016
「木曜日は塾に行って勉強しなさい」通達して3週目、3回目の木曜です。

今日も行きます。行かせます!

前回、習熟度別で酷い点数をとってきたので、理科を重点的にやってくるように話しました。

今週末は公開模試です。

あと2回の模試の結果が6年前期日特のクラスに反映されるため、死に物狂いで頑張ってほしいものです。

難関日特に入るためには後、数点偏差値が足りません。

・・・・・補えるくらいの点数を取ってほしいけど、全く真面目に机に向かう様子が見られず
やきもきしてしまいます。


今週末のテストはどうなることやら・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷いな~

2014年11月26日 13時22分12秒 | 英語
英語教材・・・・・ちびうさは結局くもんに通う事を視野に入れて11月は間にあわなかったので、2月の体験で考えようと思っています。

で・・・・はなうさの方です。
BEー○をやってます。
BE-○ Frst Friends
BE-○ Let's Talk
BE-○ Step Upを受講して

Be-○ Jamp Highが12月から始まる予定だったのですが・・・・・・・
数日前に届いた封筒に「Be-○終了のお知らせ」
・・・・・・・・

Challenge Englishに1本化するようです。

・・・・・昨今の英語環境を取り巻く環境云々って見出しで( 一一)

やる時間が全く取れていないので、辞めようかと思っていたのですが、はなうさは「Jump Highがやりたい!続けたい!!」と。

が、よく内容を読んでみると、サポートが2016年3月で終了。
Jump Highは9巻→2ヶ月に1回配信だと18ヶ月。
Jump Highは12月~スタート・・・・・( 一一)サポート切れちゃうじゃん。
かつ、がんばり賞やらもなくなるし、メールマガジンの配信も今月まで。

(・・;)だって、まってよ!!
Jump Highのお知らせきたのって、たぶん1年内だったよ。
まだ1年たっていないし、Jump Highがスタートしたのも2011年と比較的新しいはず・・・・・・・・。

サポート電話は全くつながらない(>_<)
ずーーーーーと、『順番におつなぎしています。』のアナウンスで待つこと20分ほど。
繋がっても、お電話のオペレーターの方はこちらの質問にシドロモドロだし、、、それでも、いろいろなケースを想定しての話をしてみました。
で、結局のところどうにもならないのは事実なわけで。
言っても仕方がないし、お電話の方にも言うのもすみませんが、と前置きして、子どもが振り回されてかわいそうだと話しました。
コラショのチャレンジEnglishもなくなって、ビーゴになったのに、今度はビーゴがなくなってChallenge Englishが開校する。
( 一一)でも、Jump Highの案内出してたじゃないですか、今度はこんな内容なんだと楽しみにしていたのに・・・と、オペレーターさんに言っているんじゅないんです、会社に、ベネッ○さんの英語教材の担当者さんにちゃんと伝えて欲しいとお願しました。

「そういうお声が多ので、こちらもきちんとお伝えします」と言って頂きました。
どうされますか?と聞かれたので、娘の意向を再度確認して御連絡します。
どの時間帯もこんなにサポートダイヤルは混んでいるのですか?と伺うと、「このご案内に関するお問い合わせを現在多く頂いていて・・・・・」と。
そうでしょうとも、受講者は面喰っていますよ。
せっかく始めたのに。


・・・・・・・仕方がないとも思います、ここ数年で英語を取り巻く環境も変わったし、もっと変ろうとしている。学校英語も。
他教材だって、どんどん出てきている。
同じようにタブレットを使ったり、オンライントークを売りにしたり、ネット環境だって随分変わった。
でも、サポートが切れるのも(おもりが大変だということは分かるけど)早い、通知出していながら辞めるっていうもの酷いと思うのです。

子ども相手の教材会社の姿勢として、子どもに対して、とっても誠意がないし、会社の都合、利益しか全く考えていないようにも取れる。
本当に残念。


帰宅して、はなうさにBE-○の内容を説明。
サポートが切れてしまい、がんばりしょうもないというとビックリしていた。

「英語は続けたいんだよ。Gクラスでも何らかの形で半数は英語をやっているんだよ。まったくやらないのは嫌だな。」

でも、JGの先生も他の学校の先生も英語は中学からのスタートでも十分間に合うって言っていたよ。
今までの土台もあるし、学校でALTの先生の言っている事もわかるんでしょう?

「それはそうだけど・・・・・・」
「はなうさもくもんに行くのはだめでしょう?」

・・・・・来年の2月から6年の講座が始まるんだよ。
時間がないし、英語だってやっていけるかわからないのに・・・・・。

「ChallengeEnglishはやってみてもいいの?」


今申し込んでも、開校は来年4月だから、6年の講座やってみてから考えても遅くはないよ。

「じゃあ、そうする」

で、 Jump Highが12月からスタートしないようにするための期限が11/25だったので、夕方も一生懸命電話を掛けました。
夜は比較的かかかりやすいって説明でしたが、とんでもなかったです。
『時間がたってから再度お掛け直しください』というアナウンスばかりで切断されてしまう。
もう30分以上かけ続けてやっとつながったけれど、アナウンスは《順番におつなぎしています・・・・・》サポートダイヤルの時間帯が20:00までだったのですが、そのアナウンスになったのは19:56
20:00を回っての対応でしたが、とりあえずこちらの意向を伝えることができました。


帰宅した主人にも話しましたが「ちょっと酷いね」って。
まぁ、もともと結構アップアップだったので、英語も辞めようとは思っていたとはいえ、、、、、、ベネッ○さんには不信感しかなくなっちゃいました。
( 一一)あんなこと(個人情報漏えい)があっても、結構子どもは喜んで教材をやっているので、続けていますが・・・・・・英語教材に関しては節操がなさすぎな気がしてなりません。


ちびうさ「ぼくは公文に行くの?公文の英語はどういう英語?」とちょっぴり楽しみでもあり、ちょっぴり不安なようでもあります。
・・・とりあえず体験に行ってみてから考えようねと伝えています。


なんだか嫌な1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメとムチ

2014年11月18日 17時19分29秒 | ガーネット中受2016
交換条件で釣りました!

先週の木曜日、午後練習の部活もお休みだったので(まだ辞めずにいます。
主人に毎日のように「いつ辞めるの?」と聞かれると「ゴニョゴニョゴニョ」と口を濁す はなうさです。)図書カードをネタに塾での自習に行かせました。

が図書カードではなく、楽譜に化けました。
『ハンガリー舞曲第五番』に。
右手奏はほぼ完ぺき。
(T_T)グレードの曲を弾きなさいよ!

で、勉強をさせようと絞り出しましたよ!苦肉の策(笑)
アメとムチとでもいいましょうか。
交換条件を提示↓

・吹部は6年生引退と同時の『さよならコンサート』まで続けてもヨイ。
これでギリギリ6年講座前。
この『さよならコンサート』以降は続けない。
それまで練習は今まで通り。
但し、以下を守らなければ即退部とします。
一つ、朝は必ず6:00に起きること。
起こされるのではなく、自発的に起きること。
二度寝禁止!

起きて、もちろん勉強です。
本当は5:30に起きて欲しいんですよ。
(:_;)「八時間寝ないと、はなうさダメな子なの~」というので6:00で目をつむりました。
朝勉30分あるかないかです。(;一_一)

一つ、木曜日は午後練あっても無くても塾に行って自習すること。
お父さんがお迎えに行くまでがんばること。

(>_<)「お母さんのお迎えがいい~」
これは却下、私のお迎えだと、自習時間がわずかに1時間ほどしかない。
それでは往復の時間がもったいないだけ。

はなうさは取りあえず上記条件で了解。
ですが、起きられない。
初日、起こしました。
「ねむい!」(-"-)
半ギレされても、ダメです。
吹部の連絡ノートに「今日で」と書こうとしたら起きたので、「いつでも書くし、本気だから、そっちも本気になってもらわないと困るよ!」と私。
(-"-)「わかってる!」
2日目(今朝です)
「はなうさ、朝だよ」ってダーが起こしてます。
(;一_一)「起こす必要ないから、約束は《自分で起きる》なんだから!まったくもう、おこさないでいいよ!」
今朝はダーのおかげでセーフです。
母も本気だと伝わるように、今回は譲りません。


自分でも「先週は塾に行って自習したからテストの振り返りとか、だいぶ進んだんだ」(*^^)v と言ってました。
だから、家にいるよりはダラダラせずに集中して取り組めるし、分からないときは取りあえず、教えてくれる先生が誰かしらいるだろうし、行く方がいいと思うんですよね。
最大限に塾を利用しようと思います。

吹部を1月まで続けたかったら、やるしかない!
そう、はなうさ自身もしっかり認識して取り組んでほしいです。
まずは朝、しっかり起きる事をがんばってほしいです。

果たして、この作戦は功をそうするでしょうか?!



今週木曜は授業参観&懇談会で私が午後から家にいるため、歯医者さんでシ―ラント予約しているので、木曜自習の実施は来週からになります。・・・出鼻くじいてしまった(予約の方が先だったから仕方がないか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PRE合判

2014年11月18日 17時18分52秒 | ガーネット中受2016
塾ネタです。

N、12/23(祝)にPRE合否判定テストなる模試があります。
某大学の校舎での受験も可能で、申し込み人数によっては抽選なのですが、この大学構内で受講すると、もれなく(待っている間の時間帯に)保護者会が開かれます。

はなうさにどこで受けたい?と聞くと。

「緊張するから校舎で受けたい」と。

(;一_一)本番の時はそんな事を言っていられないと思うのですが、まあPREですし、それでもいいかな~と思っていました。

で、

「志望校は同日日程がぶつかっちゃうと駄目だけど、8校まで登録できるよ」

で、8校選択

「8校だけど、志望校順位も登録しなきゃならないんだけど、どうする?」

実はSMとSSを見間違ってしまい、2/5校のチョイスを間違ってチョイスしていたことが判明。
(直前まで志望校も、志望順位も訂正可能)
ダーに「へ~2/5 SSにしたんだ」って言われて気がつきました。

(・・;)SS???

で、見直して、特に2/5を入れるような学校はなかったので、私が気になる学校の2次だったか?3次だったかを入れておきました。(これは本人には内緒、順位も8番目にしたし)
うちからは遠いのですが、英語に力を入れている(噂によると帰国子女が多いからという話もありますが)キリスト教の学校です。

〆切り前に登録を済ませて一安心。(忘れたら大変ですから(汗))

しかし、はなうさが

「お母さん、会場M大学にしようと思うんだ。
第一希望が駿河台キャンパスのAMで、第二希望が同じキャンパスの午後、第三希望が生田キャンパスの・・・・・・」

「待って待って、生田は無理だよ!遠すぎる」

「わかった。じゃあ第二志望までで登録して」

「いいよ。でも、抽選だから、そこで受けれるとは限らないよ。
お母さんは保護者会を聞けるから参加できたらラッキーだけど、急にどうしたの?」

「Sちゃんに聞いたら、M大で受けるよ」って、即答だったらしいです。
Sちゃん、教室で常に1番か2番の子で、志望校はF葉。
このSちゃん双子です。弟が同じNにいます。
(同時期に二人の子どもが受験っていうのも、ご両親は精神的にも大変かも~とビックリです。)

お友だちの影響というのおはこの時期絶大ですね。
Sちゃんの存在、Sちゃん以外の存在が はなうさの良い刺激となってくれればと思います。

このPRE合判も模試に入ると思うので、6年の日特選抜に関係すると思うんですよね。
コツコツとがんばってほしいものです。




思考力模試の結果もでました。
クラス順位は6位でした。
はなうさの前に並ぶ5人中4人が女子、男子が一人。
「算数ができなかった~」、「理科難しかった~」というわりに、4科ともに平均点を上回っていました。
「社会はできた」という割には、、、、
点数ではなく、順位で書くと 理科>算数>社会>国語でした。
国語はみんな結構出来ていたってことではなく、はなうさが正答率の高い問題、60%越えを3問、50%越えの問題を1問落としている事が原因だと思います。
正答率が6割もあるもんだいは落とさないでほしい・・・・とほほほほ。
きちんと振りかえりをさせなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N保護者会:六年生講座説明会

2014年11月17日 17時18分10秒 | ガーネット中受2016
今回ははじめて夫婦で参加のN保護者会です。
ちびうさはNの自習室で書道の宿題、ドリルをやってもらい終わったらDSを許可しました。(幸い、保護者会の教室フロアの自習室はオープンスペースの窓側なので・・・・)
一度、同じように連れて来た事があったので、ちびうさはさっさと「じゃあね」と自分の定位置にスタスタと行ってしまいました。
ゲームをやりたい一心なのでしょうが、普段のモジモジちびうさがウソのようです。


さて、本題。
6年の講座説明です。
「深める」
受験で取り上げられる8割は5年生で網羅。
その5年での学びをベースに繋げ、深めていく6年の講座+α(残りの2割、社会であれば公民分野、政治経済といったところ)
「こなす」から「理解を深める」。そして自分のものへとしていく。

等々の前節。

そして、前期日特のお話
「N入試問題特別講座」略して日特です。
人様のブログを見ると前期日特については賛否両論いろいろあるようですが、うちは多分、このまま前期も後期もNでしょう。
で、前期日特は「マスター選抜日特」、「マスター日特」、「アドバンス日特」の3つのクラスがあります。
その3つのコースは模試の平均偏差値を目安に決まります。
更にコースでも偏差値別に細分化されてのクラスになるだろうというのが私の予想。
どの講座も「入試問題に慣れる」というところに焦点を当てているので、前期日特は志望校に特化した問題をやりこんでいくということではありません。
ですが、ここで目安:模試偏差値平均65以上の「アドバンス」に行きたい。
やっぱり目指す学校レベルの問題に少しでも多く触れた方が・・・って思ってしまいます。
(T_T)知っていたら、もっとお尻叩いてました。
平均65には多分、届いていない。
大きく崩れた模試があるから・・・・・・。
特に後日受験の時が酷い、やる気にかけてる?集中力に欠けている??としか思えない結果なんですもの。

教室からは「あくまでも目安です。受験目前で大きく化けるという子もみてきたので、この子ならという教室推薦もあります。」
いろいろな受験本で読んだことありますが、だいたいにおいて男の子が最後の最後でばけるっていうのが多かった気がします。
・・・うちの子も化けて欲しい。

後期の日特は学校別日特。
学校の冠名のついた日特もあれば、はなうさの校舎で行われる日特は人気の3校をひとくくりにした日特などになってます。
本当かどうかはわかりませんが、今日の説明では希望の学校の日特は受けれるようになっているというような説明でした。
(中受のブログで読んだ時は偏差値で入れる入れないがある!とか、学校別の日特の中でも偏差値順クラス編成になっていると書いてありました。)

いずれにしても1月かな?冬季講習中かな?には、クラスが発表されてしまいます。
残り二回の模試で挽回してほしい。
習熟度テストよりは毎回模試の方が点も取れているのが救い。

保護者会では、保護者に「この保護者会に参加して、これから私はどのように子どもと接していくか>>
とうような内容で5分間書き、時間があれば他の方の内容を聞いて更に深めるといった内容がありましたが、書く所までで時間終了。
みなさん、かなりペンを走らせていらっしゃる様子でした。

最後に個別指導の室長がいらっしゃって、個別の上手な活用法などお話されと終了。


その後は個別に先生への質問Time。
我が家は特段なかったのですが、はなうさがお弁当を忘れたので届けに行くと室長の前には長蛇の列が。
びっくり。

大なり小なり、みなさんやっぱり悩みはつきませんね。

うちは思考力模試を頑張るように、はなうさにエールを送り塾を後にしました。

一人目だから、手さぐりなことも多く、当たり前といえば当たり前ながら、いろいろな情報をもっと親が入手して、情報を取捨選択できる位でないと、後手後手になってしまいますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の学校説明会は厳かにスタート

2014年11月15日 17時16分51秒 | ガーネット中受2016
「運針は〜ちょっと、、、それに文化祭の時にも中学生に怒られたんだ!何でこう出来ないの?って。だからな〜」とTへの思いはダウン。

「SMの校風がな〜ちょっと、、、」

;^_^A 、、、の前に、足りない所が多々あるし、、、って突っ込みを入れましたが、今日の学校への憧れは継続しているようで行ってきました。

JG学校説明会。
入場後からパイプオルガンの演奏。
頂いた本日の予定には、礼拝の文字。
賛美歌、聖書、お話と厳かな雰囲気を体験しました。
凛とした空気を感じました。

「前におつめください」
「あけずに詰めてお座りください」

(;´Д`Aお話中に三回ほど携帯音が鳴りました。
席はいつの間にか二階席までいっぱいに、詰めていない席にも当然人が。

小さな事ですが、やはりマナーは大事にしたいものです。
「生徒の座る席ですので、ご不便をおかけ致しますが」ともアナウンスが随分あったのに、、、
聖書のお話はイエス様と少年の話でした。

4回開催された説明会
今日以外の三回は8時10分開始。
登校時間に合わせて学校に来ることで、登校時間帯の電車の混み具合、街の様子を知って頂きたいということのようです。
今日参加された方には一度は、その時間帯での確認をお願いします。との事でした。

他の学校のように、入試の傾向と対策の話はなく、学校の教育方針や各取り組み、活動に焦点をあてたものでした。

すごい早口(;゜0゜)
メモの字はミミズ
(>人<;)読み返せるかな?

内容濃い二時間半でした。
すごい、、、
入れたら楽しそう。

教科の説明は家庭科と英語。
それぞれ中学2年生を持たれている先生からの説明でした。
家庭科をもってくるのがすごい!
良妻賢母を養成する型にはまらずと1927年に就任された院長 三谷民子先生の言葉がありますが、何事も基礎、土台ありきなんだと思いました。
基礎や土台がしっかりしてこそ、広がる視野、広がる自由、それがJGなのかも。

聞けば聞くほど、知れば知るほどに難関校と呼ばれる学校には引きつけられるだけの魅力があります。

どこの学校にご縁があるかわかりませんが、願わくば良いご縁に恵まれますように。


現 院長の風間先生も大絶賛の本、注目校の素顔シリーズ買ってしまいました。
;^_^A
確かに学校のこと、よーく分かります。
運針嫌だという学校のも買いました。
(笑)

本日の話でしっかりとした保護者会組織があることを知りました。
( ̄◇ ̄;)1クラス三名選出らしいです。
、、、あるんだ、やっぱりPTA活動。
当たり前か、、、。
まあ、今までも役員になってもなんとかなってきたし、、、なんとかなるかな?

さあ、一通り昨年出来なかったことはできました。
気になる学校として浮上した二校はまた来年見学など考えたいです。

明日、はなうさは思考力育成模試です。
「思考力は大丈夫だよ、心配しなくても」と、はなうさ。
(−_−#)毎回その根拠のない自信はやめて欲しいわ。
理屈こねなくていいから少しは勉強して〜(>人<;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣られた結果

2014年11月14日 17時14分45秒 | ガーネット中受2016
はなうさ、合宿に参加することになりました。

室長に空き状況を確認。
参加するにあたり、はなうさが得られるもの、はなうさに向いているかなどを質問してみました。


残念ながら空きがある状態でした。(笑)

で、お勧め度はどうかというと、、、
「最近の彼女の様子を見ると、友だちの意見に耳を傾けたり、学ぶ姿勢もおちついてき ているようなので、参加されるのであればよい講座だと思います。自分の意見ばかりで他に耳を貸さない ような子だと参加しても苦痛以外の何ものでもありませんのでお勧めしません。
はなうさちゃんなら大丈夫でしょう。
思考力を鍛える、記述で書くということに焦点をあてているし、今後の力にもなると思います。
友だちと話す事も苦ではないようですし、行こうという気持ちがあるならば常にある講座ではないですし、お勧めします。」とのことでした。


で、参加票を持たせていますので、再度本人に講座の内容を話していただき、もう一 度本人に室長から参加の意思を確認して頂き受け取って下さいとお願いしました。



そして、「先生の説明を聞いて、納得したから提出した」と はなうさからメールがきました。
室長とはなうさがどのようなやり取りをしたのかは、帰宅してから聞いてみたいと思います。


私との会話で室長からは「合宿に参加する子たちを見ることも今後のやる気につながると思います。」とおっしゃっていました。
良い刺激を受けて、切磋琢磨できるような四日間になりといいな。

N個別指導のチケットも有意義に使いたいです。
はなうさは、算数の比や比例、反比例に使いたいと申し出がありました。
本人がコレと思う単元に焦点をあてて使ってくれればと思います。


;^_^A がんばって 節約しなきゃです。
冬季講習+α ちょっときついですが、よい時間、経験になればと願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物で釣ったら・・・・

2014年11月13日 17時13分58秒 | ガーネット中受2016
小学校ですが、本日は就学時健診があり給食食べて12:30下校です。
先週急性扁桃炎で学校と塾を休んで穴のあいた算数をなんとかしてきなさいと塾に行くように勧めるも「え~家でやるからいいよ~」と。
(;一_一)
そして、「Rちゃんと遊ぶ約束したしぃぃぃ」と。
木登りして秘密基地ごっこ・・・5年女子です。(^_^;)
いい具合に枝がはっているので上の方でお菓子とか食べれると喜んで木登りしています。
晩夏の時はちびうさも押し上げられて登り、毛虫に刺されて腕がすごいことになってしまいました。
未だに木登りが続いています。申年生まれなだけに・・・・高いところが好きなようです。(笑)

私「Rちゃん木曜ピアノでしょう?」
は「うーん、たぶんそれまで遊ぼうってことだと思う」
私「じゃあ、時間決めて遊んで、それから塾に行くのは?」
( 一一)「めんどくさい。家でやるからいいよ」
私「行ってちゃんとやってきたら、先日の本代は私がおごるってことで図書カードを返すけどな~」
!(^^)!「いく!!」

釣れました!

とにかく復習して分からなかったら分かるまで、きちんと先生に質問してやってくるように話しました。

(;一_一)こんな釣り方でいいのでしょうか?
こんなやる気で大丈夫なんでしょうか??


冬期講習の中休みの12/30-1/2の4日間、論理的思考を磨く4日間合宿とういうのが5年生上位クラス対象で40名募集されています。
複合的に国語と理科だったり、算数と社会だったりと考える時間があったり、なぜそう考えたかを友だちとディスカッションする時間があったりという勉強合宿。(通常の勉強では無いらしいのですが・・・)
はなうさは、やりぬくといった事に欠けているように思い行かせてみようかと考えていました。
費用は目玉が飛び出そうな金額でしたが、冬期講習中にNの個別を90分2コマ無料で受講できるチケットつきなのはお得(・・・勉強しに行ってくれないと何にもならないけど・・・)
いろいろと行くようになびかせようと試みるも
「嫌だ!おばあちゃん家に行きたい」
「正月くらいやすみたい」
(^_^;)まぁそうなんだけどさ、この講座5年しかないみたいだし、いい経験になると思うし・・・・・・。来年もしもこの合宿があっても行かなくてもいい!!などなどいいくるめようとがんばりました。(笑)
定員40名だから、もういっぱいかもしれないけれど行っていうなら行かせてあげようと思っていたのだけれど・・・・・。
最後の手段で《もので釣る作戦》に出てしまった私。
私「あ~これに参加したらご褒美に図書カード二千円分進呈するのにぃぃ」
は「えっ!二千円の図書カードくれるの!?行く!!いく行く!!」

(^_^;)えっ行くの?二千円の図書カードで?!

は「ぼくらのシリーズ2冊はかえるよ!」

(^_^;)すっかりその気になりました。
お正月はおばあちゃんちでなくていいのか?
ダーは「もういっぱいだと思うよ」と。
そうだよね~all Nで40名だもんね。
「自習しているから絶対迎えに来てね!」と、はなうさから言われているのでお迎えに行った際に先生にこの合宿のことをもうちょっと聞いて、はなうさへのお勧め度も聞いてみることにしましょうということになりました。


もので釣ることにいささか抵抗がでてきました。
(;一_一)学ぶ意欲があれば未だいいですが・・・行っただけになったらどうしましょう。
「郷(ごう)に入っては郷に従え」となってほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の英語

2014年11月12日 13時19分08秒 | 英語
日記を書こうと思ったきっかけはちびうさの通信教材に入っていた新しく始まる講座のお知らせのチラシ。



私が英語苦手だから、子どもには英語であまり苦労させたくないな、英語好きになってほしいなっと思っていました。
はなうさが通った幼稚園では年中から英語の時間がありました。
はなうさはそれが楽しくて
「お母さん、英語習ってみたい」そう言われ、大手から個人の小さなところまで、資料を取り寄せたり、体験に参加したりして、年長から個人の先生のお宅に通うようになりました。
週1回のレッスンでしたが、夏にはsummerスクール、それにパジャマパーティー(お泊り会)、各種行事やレッスンでもクッキングアクティビティー等もあって、とっても良い先生が見つけられたと喜んでおりました。
クラスの人数も同じ年齢の女の子3人だったので、楽しくレッスンに通っていました。
でも、先生の結婚、ご出産などで教室をたたむことになってしまいました。
それが残念でした。
ちびうさも通わせたいと思っていた矢先でしたので。

並行しての取り組みとして標題のベネッ○さんのえいごも取り入れていました。
はなうさは《こどもチャレンジイングリッシュ》からビーゴへ・・・細々とこちらは今も続けています。
はなうさが小学校に入学する際には(コラショの)チャレンジイングリシュは募集を停止していました。以後閉鎖されていました。

ちびうさは、ワールドワイドキッズイングリッシュを。
こちらは絵本もついてきて、多読に興味のあった私にはぴったりでした。
絵本を取り入れているところがとっても気に入ったのです。
(^_^;)私が英語が苦手でも読み聞かせのネイティブのCDもあったので・・・・。

でも、ワールドワイドキッズイングリッシュが終了してしまうと、次のお知らせはビーゴでした。
ビーゴははなうさがやっていましたが、音声認識がイマイチ。
発音を正確にしないといけないのかな?と思いきや、あやふやな発音でもクリアしてしまう・・・・。
どうなんだろうな~と思いつつも、英語に全く触れないというのもという思いもあって今も続けています。

ちびうさは、このビーゴを好きなようにやっています。
CD-ROMソフトに3人まで登録できます。正式登録では無いので検定やコインをためてプレゼントに応募といってことはできませんが、ゲームをする感覚でビーゴを楽しんでいます。
それなりに成果はあるような気はしています。
理解しているな~と思うところもたまにあるから。

で・・・・通信教育もベネッ○さんのチャレンジをやっているのですが、来年三月だったかな?開校のお知らせがきたのが《(コラショの)チャレンジイングリッシュ》以前のキャラクターのコラショを使ったものではなく、全編リニューアルしたようで、キャラクターも海外アニメのような風貌。
詳細は資料をまだ熟読していないのですが、きちんと試験に通らないと先に進めない(ビーゴも検定ありますが、たいした内容ではありませんでした)ようです。パンフレットの写真にはスカイプのようなテレビ電話の仕組みを使ってネイティブと会話している写真があったので、こういうこともできるのかな?

でもでもでもですよ・・・・・どんだけ教材が枝分かれしているんだろう。
(*_*)
もっと会社として、根幹となるようなしっかりした英語のカリキュラムというか
教材を作れないものなのだろうか?
あっちもこっちも分散しすぎなんじゃないかな?
ワールドワイドキッズだって、たかだか2年だったかな?4年だったかな?忘れた・・・(^_^;)の取り組み。
本来だったら先々までレベルアップできるような作りになっていたらいいのにと残念に思います。
ついついお手軽だからベネッ○さんに頼ってきたけれど、『また始まるの?!』といういぶかしんでしまいました。

ちびうさにビーゴのソフト類を活用したいのですが、順番通りにやらないし、好きなようにやっているのでどうしたものかと思案中。
この新しく始まるチャレンジイングリッシュには興味あるけどな~。
お教室に通ってみるかと聞いてみても「嫌だ」というので・・・・隙間時間を上手に使って、今あるものを有効に使った方がいいのかな~。
もっと英語絵本の読み聞かせがちゃんとできたらいいのにな~と自分の力の無さが情けない。



ちびうさが楽しく英語と向き合えたらいいな~。
さてさて今後どうしていこうか・・・・悩みますわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする