子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

反対に、、、

2019年03月29日 23時00分44秒 | ガーネットの新生活
自覚が目覚めつつある息子とは反対に、姉さん春休み満喫中です。

いやいや、満喫するのは構わない、、、やることをやってくれたら。

高校入学説明会では宿題が出ています。
宿題ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘やる気あるのかよって思うほど放置しています。

優秀な高校入学組、、一部真面目に頑張って中だるみしていない中学受験組、将来しっかり見据えてコツコツやってる小学校受験組、、、かなり置いていかれそうなんですけど

もう親の言うことなんて聞きゃしない。
後悔するころには手遅れだと思うんですよね、、、大学入試も厳しい時代になってきているというのに、、、、、


ほんとに中受は失敗だったと言わざるを得ない



遊び呆けてスマホ三昧の姿を見るにつけ憂鬱になります。



とほほほほ



いつかわかる日がくるなら早くスマホがヤバイと気付いて欲しい。
全く無駄、無意味な時間の過ごし方だと思う。




下、、、息子にも悪影響、、、
息子にも申し訳ない気持ちになります。


はぁいつまでこんな状態なのかな〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意見尊重

2019年03月29日 09時10分14秒 | 息子
息子もいろいろ考えて行動しているようです。

学校行事への参加、応援団になりたくても放課後の活動量を考えると
迷惑をかけてしまう、自分の塾にも間に合わないと考えて手を上げなかった
運動会。

児童会も塾への影響を考えて立候補せず、学級委員もどうしようか悩んでいた。
3学期は思い切って手を上げて学級委員になったけれど・・・・・
息子は息子なりに取捨選択しているんだな~と驚かされることが多くなってきました。
日々成長しているんですね。

自習も刺激になっているようで、
「友だちがもっているドリルが良さそうなんだけど買ってくれない?」と言ったり、
「今度図形の相似比のプリント印刷してよ」とか言うようになりました。

少しずつですが受験を意識した受験生になってきているのだと思います。
漫画雑誌も購入を控えました。
「コロコロもう買わない」
コロコロが大好きだったんです。
まだまだ幼いと思っていたのですが、自分から辞めると言い出し驚きました。

浮上はしましたがやらないと下がる、出来ないが身にしみてきたようです。

まだまだ足りない志望校へ少しずつ確実に近づけるように頑張って欲しいです。
春期講習も残すところ4日間しかありません。
最終日は講習テストなので。
春期講習あっというまに終わりそう。
残りもしっかり頑張ってもらいます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記述模試の結果

2019年03月28日 11時17分15秒 | 
ひっそりと記述模試の結果がUPされていた・・・・


あ、今日記述の結果がUPされる日だった・・・・・

と気がついたのは昨夜息子が塾から帰宅してからでした。
マイニチへアクセスして確認。


微妙な結果に私は脱力。


第一志望は記述が多かった気がする
大丈夫なのか?


、、、しかし、今日改めて確認してみたら昨年9月に行われた5年生の記述よりも上がっていた!!
母数も若干アップ。
もっと褒めてあげればよかった、、、


なかなかぱっと見判断つきませんが、じわじわとと上がっているのだと思います。
今日息子が帰宅したら褒めてやろうと思います。

点数は4教科とも似たり寄ったりでした。
とりあえず春期講習の中休みに記述の直しにもチャレンジしてもらおうと思います。
慣れて行くしかないですよね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして育テ結果(3/24)

2019年03月27日 17時41分11秒 | 
育テの結果ですが・・・

3/3  3/10  3/17 3/24
        


やっと下降が止まりました。
全て算数に救われた育テとなりました。

算数は校舎で1位だったそうですが、その他3教科はベスト3のランクインはなく
どれだけ算数におんぶしたかがよくわかる結果となりました。

・・・がしかし、いつも酷い国語がちょっと出来ていたので全体としても
まぁまぁに踏ん張れたと思います。

理科もう少し取りたかったですね。。。
植物、生物、人体、岩・・・どれもこれも5年撃沈単元でしたので
それと比較すれば褒めどころ満載なんですけどね。。。
春期講習中の復習でもう少し不安定なところを固めてもらいましょう。
算数はまぁ申し分なかったですが、もったいないところもあったので
そういうちょっとした勘違いなどを無くせるようになればいいと思いました。
しかし、分かりやすいです。前回の育テの単元は
よっぽど苦手な単元なんだとよくわかりました。
しっかりと第23回の単元は復習だ!!
1週間のサイクルだと把握しやすいですが、公開が入り2週間後に育テとなると
覚えが悪いのが露見しますね。。。(T_T)
2週前を覚えていない・・・・覚えることが多すぎるからでしょうか??
でも、ペース崩さず取れている子もいますからね
しっかり定着させていかないとダメですね。
やっとつかめてきた頃に春期、また馴染んできたと思ったらG.W.と今後も
山あり谷ありになりそうです。
運動会や修学旅行、土曜参観も1学期は予定されているので・・・・・
(@_@;)ど、どうして算数土曜なのかしら??算数本科3コマ土曜なんですけど!!と
叫びたい。
これは本当にトホホです。
運動会、雨で1日延期でもいいとさえ思えてしまう。(・・・育テが後日になっても
それがいいなぁ~日特は別にいいんだけど、、、、)
まぁ今からやきもきしても条件はみんな同じなので仕方が無いことなんですけどね。




この浮上が続けばよいのですが・・・・
がんばっているのは息子だけではない、みんな同じ条件でがんばっているのですから
今後あがっていくのは本当に難しいと思います。
(ーー;)あがることが目標ではなく、第一志望に合格することが最終目標ですが
届いていない以上、あげて近づくことが大前提になります。

息子なりに何をすべきか考えて予定だててました。
予定表渡して最低限盛り込む事項を伝えてプラン立てさせました。
前日させてチェックしたかったのですが、今朝取り組んでいたのでチェックできていません。

母の3/24のテスト直し作りも1教科しか終わっていません。
(ーー;)
今週は日能研の卒業式(2019組)があるので、その日にテスト直しに取り組む予定です。
卒業式の日は自習もなるべくご遠慮下さいでしたので、自宅でがんばってもらいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春期の目標

2019年03月26日 18時29分55秒 | 
昨夜はバタバタしてしまい今日のやる事リストは思慮に欠けた形となってしまった。
反省
準備を一緒にしたが無計画な3時間の自習道具を詰め込んだリュックはひどく重かった。
これを私より華奢で身長の低い息子が持って歩くのは不憫ですが体力づくりだと思って頑張ってもらいましょう。

全く短い春休みを最大限に有効に使うために何から取り組んでいけばいいのか悩みどころ。
毎回配布される成績表と春期講習前に配布された成績表をにらめっこ。
何が足りていないか、どこが弱いのか。
取りきれていない部分はどこなのか。
幸いにして毎回タイマーで測らせたり、時間で区切りをつけさせているからなのか、時間配分失敗は理科で一回、社会で一回、算数で一回、国語で二回ほど。
時間配分については春期講習中は普段通りで問題なさそうです。
算数は正答率が高い問題を落としがちなので、甘く考えず、繰り上がり、繰り下がり、ケタ合わせなど基本部分をしっかり押さえて解けるようになる!
計算力を落とさない。これは自分で春期講習の宿題を二巡させると決めていました。
国語の語句の強化!
弱い熟語の構成、言い換え表現などの補給。
テストで選択肢が選びきれないので、そこは補給したい。
社会、地理分野で工業や産業など弱いのでしっかりとした知識の定着をはかる。
授業の予習、復習で補う方向で考えています。
なので本科や栄冠テキストを持たせる、地理資料集持たせるとなると重さ倍増になってしまいます。
理科、、、理科は苦手な分類が第一志望校必須課題なため、時間のある春期中に繰り返し植物、生物の分類に取り組んでもらいます。
授業時に配られたプリントを活用していきます。

これを各授業時間割と照らし合わせて取り組んでいく予定です。

思考錯誤して、とりあえず春期講習用のやることリスト作成しました。
改善しながら夏期講習中も使えるようにしていきたいです。

そて、目標としては五年の期間講習で一番できのよかった夏期講習講習三回目のテストを超える!としました。
毎回期間講習は分母がガクッと減るので普段の育テとは比較できないかな?と思い期間講習で考えてみました。
そしてこの春期の学びの集大成として4月の公開で6年で一番成績の良かった一回目のテストを超える!としました。
超えるにはかなりの力が必要です。
みんな頑張ってやっていると思うので。


三段跳び、五段跳びとはいかないでしょうが、一段でも上がっていけるように頑張ります!
頑張ってもらいます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何にどう取り組む??《春期講習》

2019年03月24日 23時22分28秒 | 
春期講習が火曜日から始まります。

「なにやる?どうする??」

「いやいや、自分はどうしたい??」

学びのなんちゃらという冊子に自分の意思表明を記載して講習初日に提出らしいです。

どうしていくか春期講習の各教科の先生からの話を抜粋して伝えましたが・・・・
理科と算数の先生の話はあまり参考にならずでちょっと困りました。
今後の学びばかりで春期に焦点を当てたお話ではなかった・・・・・とほほほほ。
そこまでは未だ考えられません!目先の春期講習ど、ど、どうしたらいいですか??状態です

とりあえず全体として3時間は講習前に勉強することで言われているようなので
自習に行くように話しました。
自習に行くと弁当2つは私が辛いので、1食は買い弁で主人も息子も了承。
お弁当は日付と時間を見て購入するように話しました。

3時間の内容は別途検討。
授業のやり残し、復習などは帰宅して実施(これが1時間できればいいほうです)
入浴、ダラダラとなるとすぐ就寝時間になってしまいます。
就寝も22:30には寝かせたいです。
翌日は7:00起床で考えてます(勝手に)
いつもは6:30起床ですが・・・少しはゆっくりさせてやりたいので。


苦手分野の補強もしたいし、算数と国語は宿題もある(塾の)ので計画的に進めたいが
日特&育テに出かけている間に部屋の掃除、いらなくなった書類などの整理に終われてしまい
考えられず・・・・・

取り急ぎ月曜日の予定を組み立てて就寝(私です。0:30)とほほほほほ。


明日は宿題中心でがんばってもらいます。
(ーー;)テスト直しは印刷、コピーしてからなので火曜日以降かな・・・・
記述の直しもする??
4年、5年と記述直しはしていません。。。やっぱやるべきでしょうか??


とりあえず明日、春期中の取り組み考えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが「最後!」と出かけた土曜日

2019年03月23日 22時30分34秒 | 息子
3/22付けのブログですが、UPしたと思ったら下書きに保存されていました。
すみません(汗


さて、土曜日は朝から終日出かけてました。
結構やっぱり我が家からは遠くて、電車に揺られての移動で往復入れると丸一日とられてしまいました。
帰宅したら夕方でした。。。

「気持ち切り替えてしっかりやってね!」

主人が出かけることに反対していたので、「これが最後だから」と出かけた手前
育テ前ですから、なんとしても息子には真剣に取り組んでほしかったのです。

・・・が、、、またしてもチャレンジを立ち上げてました。

「時間決めて取り組んでよ!」

「うーん」


といいつつ、、、まったく終わらない(ーー;)
雷落ちました。(私から)


春期前の育テで浮上したいのに・・・・浮上できるのか?って感じです。
とほほほほ


土曜日は出かけるからしっかりそれまでにやっておきなさい!とは言っていたが
ちゃんとやっていたかまでは見ていない。
自分自身でしっかり考えて取り組んでくれていないと困る。(そういう学校を目指すのです。
決して面倒見などよくない(と思う)自主自立をうたった学校を希望しているのですから)


就寝23時近くになってしまった・・・取り組み始めるのが遅いので、「あと少し」が
少しでも、、、こんな時間となってしまいました。
日特もあるので、出発も早い=起きる時間も早い
すっきり目覚めてがんばってきてほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘタレは私なのか、娘なのか、息子もへタレなのか

2019年03月22日 12時39分23秒 | ガーネットの新生活
ヘタレは私なのか?娘なのか?息子もなのか
つまりは血はあらそえないってこと?なのか、、、。

私が中受イケイケになれないまま学年は6年に。
あるがままを受け入れられず、娘は高1に。

わりかしチェックしていた娘の2016組のブロ友さん、2015組のブロ友さん、、、そして2019組のブロガーさんは本命校受験前日や受験日の更新で終わられている、、、、、現在の様子は分からず仕舞いです。
どこにご縁があってということはなかなか言えないのかもしれないが、実際問題、、、進学されてからのご様子などは聞いてみたいものです。
特にうちのガーネット(娘)のように第一志望にご縁がなくて、、、というようなご家庭のご様子や学校生活の様子、入学後の通塾などなど他のご家庭がどう頑張っておられるのか参考にしたいところなのですが、、、、、。

結局のところは自分自身で考えていかないとならないことは理解しています。
娘のことも娘の学校のことも、、、、、。

そういうことがからみあって息子の中受に今ひとつ気持ちが入っていかない。。。

そんな矢先にまた

「答え見るな!」

「見てないよ」

「写してただろう、バカだろお前」
(口が悪くてすみません)

「おかあさ~ん、こいつ また写してたよ」


・・・・・・・・もう疲れてしまった。。。。。。
怒る気にもなれず

「自分のためにならないのにね・・・・・・・」


もうどっと疲れていつのまにかベットで寝てしまった。そのまま朝になってしまった。
(歯磨きしてますよ!)


1つ大きな疑問もある。
先日の育成テストの単元、算数の問題。
ひどい点数だった。本当にびっくりするくらい。「算数得意!」と豪語する子の
点数ではなかった。(豪語しても平均よりもちょっといいくらいです)
解きなおしをしている姿を娘が見て

「おまえ、これ計算で解いてないの?」

「えっ」

「そんな解き方だから、こんな点なんだよ。授業でやっただろう?」

「・・・・・・・」

(ーー;)本当にどうなっているんだろう?
どう理解して授業を受けているのだろうか?

結局お姉ちゃんがビシ、ビシとスパルタで解き直しを並走しました。




「あのさ、出来た出来ない申告にウソついたらだめだよ。自分のためにならないんだよ」
ポツリとつぶやきました私。


春期の保護者会では息子の志望校合格した子はさくさくと算数の栄冠、本科、強化ツール、日特テキストは
全部解いてあたりまえだそうです。
無理・・・・・

うっ、、、そうすると合格は無理って事になる。


「お母さんが受験やめようと言ったら受験やめる?」
そう聞いたら息子は驚いていた。

第二志望でも私立に行きたい、特待取ってでも行きたいと言っていた。。。

主人は「そんな金はない」と言っていた。。。


引き返すなら今しかないと思っている。


でも、息子はやりたいと行った。
やりたいなら答え見るとか、分かったふりとかやめればいいのに・・・・・・。




ブログの読者登録していた下克上の桜井さんの更新お知らせが来て、、、
え、このサイトでは書いてないの!!と思って、お知らせのあったサイトを開いてみると・・・
お嬢様、大学受験失敗して浪人なんですって!
(ーー;)その間を読みたいけどなんか途中はよめないみたい(まだよく確認していませんが)
お嬢様はきっと6年間楽しかったのだろう、、、、。


合格、不合格ではなく今やっていることが彼の将来にプラスになり、これからの力になるならいいのだけれど
中受してよかった!といえるのか?!という姉を見ているとどうしたものかと思ってしまうの自問自答を
繰り返すばかりで前進できずにいる。。。


『やりたい』と言っている息子、、、それは真実。
そしたらやっぱり全力でサポートしてあげるべきなんだろうな。


そろそろ中途半端な気持ちに終止符を打たなくてはならないんだろうな・・・・・
腹をくくる・・・・・


中学受験のその先にどんな未来が待っているのか分からないけれど、息子がやりたいならば
応援するしかないだろう、答えを見るのではなくどうしたりいかを教えていかなくてはならないだろう。。。


第一志望に合格するには生半可な気持ちでは太刀打ちできない。
もう少しシビアに(少しではなだめだな)気持ちを奮い立たせてみよう。


春期講習、まもなく開幕!
ここで親子ともにリセットかけて「受験生」となる春にしよう!!



とりあえず目先の育テで浮上できるようにがんばろう。
(ーー;)明日の予定がそうなると非常に悩ましいが・・・・ラストと腹をくくりましょう。
やるしかない!!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちが続かない

2019年03月19日 17時38分12秒 | あるのか2020年中受?
3/17の育成テストの結果におののき、3/18の高校入学説明会での娘の態度にがっかりしてしまい
気持ちが前に進みません。


息子自身は浮上したいと思ってコツコツやりだしています。
理・社ばかりに時間を費やした結果、算数が手薄。
語彙力のなさ、精読ができていない結果の国語。


「覚悟が足りない。中途半端!」「合格させたいんじゃないの?」

そう、合格させたいよ。
できれば第一志望に・・・・・でも、上を見ているとどうも踏み出せない。


「合格したいんだよね?○○に。」

一応、息子にも聞いてみた。

そこにバラ色とまでは言わないまでも楽しい学校生活はあるのだろうか??
本当に息子に合っている学校なんだろうか?
バカみたいに浮かんでは消える。。。


育成テスト下がりに下がった。
本当にがんばらないとクラス落ちしてしまう。

「しっかりやらないと日特のクラスでさえ落ちちゃうよ」と
言わなくてもいい一言も口にしてしまい猛省。


のらりくらりする息子の態度に腹を立ててしまった。
何をやらなくてはいけないのか、何を優先すべきかもっと考えてほしかった。
助言したけれど、、、、うまくはいかず、クラス落ち発言をしてしまいました。


口にしてはいけない一言だったと思います。
自分自身の不安を子どもにまで出してしまった・・・・・・。


次の育テ・・・・春期前最後の育テ。
息子が一番わかっていると思う。
がけっぷちであるということを。

既に給食が終了している小学校がほとんどで、早帰りの状態。
やる、やらないで差が付くとメモを置いてきました。

足りない部分をしっかり補っていかないと。
(ーー;)理科は地層・・・・これ苦手です。
しっかり学習してほしいが、算数にも時間をさきたい。。。
悩ましいです。
土曜、、、出かける事にしてしまったことを今更ながらに後悔しています。とほほほほほ




本日、13:00よりNサイトにて難関校分析会の申し込みが開始になりました。
とりあえずポッチとクリックしてみました。
(ーー;)時間間に合うかな~と思いつつも。。。
話だけでも聞いてこようと思ってます。



春休みは平面図形や立体図形の復習をしようと思っていましたが、、、場合の数の
復習をしっかりした方がよさそうです。
国語も語句テストが予定されていて下のクラスと合同で順位がでるらしいので
必死にがんばってもらわないと。。。
理、社は講習中心でいこうかと思ってます。
春期に向けての保護者会が終わったらしっかりとした内容を考えたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複雑な心境

2019年03月19日 12時31分44秒 | ガーネットの新生活
本日は娘ネタ。

娘の高校入学にあたり、学校説明会に行ってきました。
娘情報によると、同じ地区の公立中から高校にあがってくる子がいるとのこと。。。

娘は「男の子かな?」「女の子かな?」「A小からだよね、どっちかっていうとC中はB小メンバーより
A小メンバーのほうが頭良かったってきいているし」と楽しみな様子。

一方私はとっても複雑。

中学で中だるみ以上の凹み、規律を学ばずしての「自主、自律」の学校の放任を
いいことに、、、《自由》に責任が伴うということを半ば理解していないと思われる行動の数々。。。

旦那に「絶対公立でよかった」と言われる度に何かしら絶対に中受してよかったと
いえることもあると思っていたけれど、、、娘にいたっては公立中に進んだほうが
もっとまともに育ったのではないかとさえ思える。
・・・息子でさえ、今がんばっているが、姉を見ていると中受の必要があるのかとさえ
思ってしまう。
特に娘の高校は内部進学のごく一部の優秀層、そして高校外部入学の優秀層が入学し
うちの娘は今のような考えのままだと進級さえ危ういのではと(始まらないうちから)
心配になる。

説明会中に
「クラス最悪だったら行く気なくなる。」

実は、3年間クラス替えはない。コース選択制ではない。
全てにおいて単位取得型、クラスは母体集団としてはあるが全てをクラスメンバーで
授業をうけるということではない。
なのでクラスというのは考えようによってはどうでもいいことだ。
単位についても「○○と一緒にしようかな」などと甘ったれたことを言わないでほしい。
将来を見据えた(見据えられていないのが問題だけれど)単位取りを考えないと
後で泣きを見るのは自分だ。

つぶやく娘に
「もう自分の人生だからね、よく考えて行動した方がいいよ」と
言ってしました。
親がどうにかできる問題ではない。
「○○っていつも親の言いなりなんだよ。最悪だよね」
言いなりではない。
主人もさすがに「最終的には自分でそれがいいと思ってそっちにしているんだろう。
誰が決めたわけでもなく、最終的には自分で決めているんだよ」

そうだ、親は良かれと思って言っている。
それを半端な反抗心で全てに「No」をいってしまうところで人生損をしていると思ったほうがいい。

中学3年間があっという間だったように、それ以上に高校生活は早いかもしれない。
進路も真剣に考えた方がいい。ダラダラ先延ばしにしてもいいことなどない。
せめてやりたいことを見つけたほうがいい。
気がついたときには手遅れで後悔しない様に・・・・・・・


春休み中の宿題が出て

「本当、最悪!!答え写しちゃお、内部なんてみんな出さないんじゃない」と
いう娘に
「先生の話聞いてた、そんなんじゃあがれないんだよ、高校は。みんな変わるよ。
変わらざるを得ないことが身に沁みて感じる日が来るよ。どうしたらいいのかもっと自分で責任を
もって考えた方がいいよ」


いちいち発言があまったれていて腹が立つ。
こんな風にどうして育ってしまったんだろう、何事にも真剣に取り組めず中途半端。
そんなやつに真剣にやっている子をバカにする資格などないというのに。


高校にあがれると分かったときに立てた誓いなどは絵に描いた餅どころではない
毎回掲げて満足してしまう娘、いい加減本当に真剣に向き合えるようになってほしいと思う。


下の育成テストの結果にも頭がいたい。
本当にこのまますすで行くのがベストなのか、、、いったい中学受験ってなんだったんだろうかと
上を見ていると突き進めずにただただ渦に翻弄されている自分に気付く。

「どうしたいの?」「甘いよね」「合格させたいんでしょ」
そう言われた。
「あんたがそうしたいってこの道選んだんでしょ」
そうだよ、だから嫌なんだよ。あんな娘を見ているのが・・・・・・・

私も上の受験は失敗だったと認めるよ。
やり直されるなら戻りたいよ・・・・・・・

別な人間で別な人格で、「入りたい」を叶えるために、がんばっている息子・・・・・
娘とは違うと思っても踏ん切りがつけれらない私。


なんでこうなってしまったのだろう・・・・・・・
私は娘がもったいないと思った。
いいものを持っている子だと思った(ただの親ばかだったかもしれない)
環境を与えてあげれば、ステキな人生が待っているだろうと思って《その環境》のために
中受を選んだけれど、、、、現実は残酷だ。
良い方向へ行くと描いていた未来など、、、1mmも実現できてなどいない。
どこでボタンを掛け違えたのだろうとそればかりが頭を悩ませる。
苦しい・・・・・・・・

娘自身も苦しいのかもしれない(感じられないけど・・・)
本当はもがいているのかもれない(まったくそんな風には見えないけど)


自分をもっと大切にしてほしい。
一番楽しいであろう高校生活をもっと満喫してほしい。
バイトしたいとか部活やりたくないとかではなく、何が今大切かを考えてほしい。
勉強ばっかりしろと言うのではない、、、、、
自分の人生だから、もっとそれを大切にしてほしいと願うばかりです。



あぁ苦しい・・・・・神様・・・・・これはいったい何の罰なのでしょうか・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする