月曜日、ちびの週2のスイミング最終日でした。
これからは土曜日の午後のみになります。
あわせて書道教室も最終でした。
先生からはお手紙をいただき、ちびの筆がかたくなっているようなので・・・と大筆と小筆 1本ずつ
頂きました。
先生から「ちびくんはゆっくり書けばとても上手にかけます」とメッセージが添えられていました。
涙がでました。
先生のことをよく理解していなかったかもと反省です。
ちびにとっての書道教室はどこでもない、この先生のところなんだと思いました。
(娘の通う書道教室に書初め練習に3回ほど通い、その教室から通ってみませんか?と
お誘いがありましたが・・・・こちらはお断りすることにします。)
ちびの教室では書初めの回数が少なく完成には程遠かったので、娘のところに3回伺いましたが
ちびはここに通いたいとはいいません。
今までの先生からは書初めの時は来ていいよ!と言っていただいたようで、「絶対に行く!」と
とても楽しみにしているようです。
なので、書道はいいかな?と思います。
お姉ちゃんの塾もちょっと教科を増やしてしまい、お金もかかることもあるのですが
ちびにとっての書道教室は3年間通った教室なんだと思いました。
ちびはまだピアノとスイミングどちらをとるか悩んでいるようです。
総合レッスンをやめて、個人レッスンのみにして弾きたい曲を弾くのもいいのでは?と
提案してみました。
それが週2で上達はどうかと言われたら難しいかもしれないですが、楽しく曲を弾いている
姿を見ると、続けられればいいのかな?と思っています。
音楽がとても大好きで、弾くのも歌うのもすきなので彼がピアノを残したいというならば
それでもいいかな?と思っています。
たぶん次のテキストの申し込みが来るまでがタイムリミット。
もう間もなくテキストの申し込み用紙が配られるような気がするので、じっくり
考えて決めてもらおうと思います。
親の方も、いろいろ我慢しているであろう息子を見るとちょっぴり切ないけれど、受験してみたいというのも
息子の気持ち。
受験もまだまだ本人悩んでいるようですが、じっくり話してお互い納得して進んでいけたらいいなと思います。
都内入試はいよいよ明日からですね。
昨年、第一志望校入試前に娘のイライラや不安がピークで大爆発!
すっごいケンカになってしまったことが悔やまれます。
受け止めてやれませんでした。
娘とは違う思いで私も主人も初めての受験で3人が3人ともいっぱいいっぱいだったんだと
思います。
息子の時に余裕があるかといえばないかもしれませんが、悔いの残らない受験にしたいです。
そのために我慢しなくてはならないこと、やらなければならないことをしっかりと
伝えていきたいです。
主人も私も娘の時よりも成長しないといけません。
子どもとともに親も成長しなくては・・・・。
今日はちょっぴりおセンチになりました。
さて、今日は最後の公文です。
今からお迎えです。
先生に1年間のお礼をお伝えしてきます!!
これからは土曜日の午後のみになります。
あわせて書道教室も最終でした。
先生からはお手紙をいただき、ちびの筆がかたくなっているようなので・・・と大筆と小筆 1本ずつ
頂きました。
先生から「ちびくんはゆっくり書けばとても上手にかけます」とメッセージが添えられていました。
涙がでました。
先生のことをよく理解していなかったかもと反省です。
ちびにとっての書道教室はどこでもない、この先生のところなんだと思いました。
(娘の通う書道教室に書初め練習に3回ほど通い、その教室から通ってみませんか?と
お誘いがありましたが・・・・こちらはお断りすることにします。)
ちびの教室では書初めの回数が少なく完成には程遠かったので、娘のところに3回伺いましたが
ちびはここに通いたいとはいいません。
今までの先生からは書初めの時は来ていいよ!と言っていただいたようで、「絶対に行く!」と
とても楽しみにしているようです。
なので、書道はいいかな?と思います。
お姉ちゃんの塾もちょっと教科を増やしてしまい、お金もかかることもあるのですが
ちびにとっての書道教室は3年間通った教室なんだと思いました。
ちびはまだピアノとスイミングどちらをとるか悩んでいるようです。
総合レッスンをやめて、個人レッスンのみにして弾きたい曲を弾くのもいいのでは?と
提案してみました。
それが週2で上達はどうかと言われたら難しいかもしれないですが、楽しく曲を弾いている
姿を見ると、続けられればいいのかな?と思っています。
音楽がとても大好きで、弾くのも歌うのもすきなので彼がピアノを残したいというならば
それでもいいかな?と思っています。
たぶん次のテキストの申し込みが来るまでがタイムリミット。
もう間もなくテキストの申し込み用紙が配られるような気がするので、じっくり
考えて決めてもらおうと思います。
親の方も、いろいろ我慢しているであろう息子を見るとちょっぴり切ないけれど、受験してみたいというのも
息子の気持ち。
受験もまだまだ本人悩んでいるようですが、じっくり話してお互い納得して進んでいけたらいいなと思います。
都内入試はいよいよ明日からですね。
昨年、第一志望校入試前に娘のイライラや不安がピークで大爆発!
すっごいケンカになってしまったことが悔やまれます。
受け止めてやれませんでした。
娘とは違う思いで私も主人も初めての受験で3人が3人ともいっぱいいっぱいだったんだと
思います。
息子の時に余裕があるかといえばないかもしれませんが、悔いの残らない受験にしたいです。
そのために我慢しなくてはならないこと、やらなければならないことをしっかりと
伝えていきたいです。
主人も私も娘の時よりも成長しないといけません。
子どもとともに親も成長しなくては・・・・。
今日はちょっぴりおセンチになりました。
さて、今日は最後の公文です。
今からお迎えです。
先生に1年間のお礼をお伝えしてきます!!