山あり谷あり子育て、親育て!

高1娘と小6息子を育てを綴ります。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

明日から・・・・

2016年03月31日 17時10分00秒 | 徒然
息子の学童が本日で終了。

「ねぇ、明日から(弟)いるの?」

「いるよ、学童ないんだから」

「え~嫌なんだけど」

はぁ??

何が嫌なんだか・・・
TV見放題!ゲームし放題が出来なくなるからか?
なんなんだいったい。

明日からは中学生として少しは先取り学習位してほしいわ(T_T)

「あ~でも、公文いくから夕方はいないよ」

「それまでずっといるんでしょ

あたりまえじゃん・・・家なんだから。



明日から大丈夫か・・・・息子よ・・・・・
姉の暴言、暴力に耐えられるのか・・・・きっとこき使われちゃうだろうな~。


一日のやることリストも作って渡したら、はりきって取組もうとする息子。
頼むから、息子の勉強の邪魔だけはしないでほしい・・・・・。

朝、主人が出掛ける前の時間がおそらく息子が唯一集中して勉強できる時間だろう。
寝ぼすけの娘が起きてくる前にやることを片付けておくように言っておかなくては・・・・・。

あ~憂鬱。
やっぱり息子だけでも実家に預けるべきだったんだろうか・・・・・。

小学生料金よさらば~

2016年03月30日 17時10分00秒 | 徒然
明日3/31で小学生料金終了です。
定期券以外は大人料金・・・・・

子供料金のうちに旅行に行きたかった・・・・・。

春休みは意外と短く・・・・
息子の習い事や娘が卒業○○となのつくイベントが盛りだくさんで行けず仕舞い。
春期講座を受講したことは後悔はしていません。
だって、これ以上何もやらなかったら頭の中からっぽになりそうなくらいでしたから。

今日は異動や定年をされる先生を見送る会に出席した後、クラスでボーリングだそうです。
(T_T)
毎日、なんだかんだとお金をせびっていきます。

で、明日はカラオケだそうです。


満喫してますよ・・・・・。


「厳しすぎる」と昨夜私は旦那に怒られたけど、厳しいでしょうか?

毎日だらだらと起きて来て、朝御飯と昼御飯が一緒になったり・・・・・
「食べたものくらいは自分で洗っておいてね」厳しいですか?
男の子じゃなくて、女の子ですよ??

「はなちゃんのみそ汁」・・・・・小さい子ががんばって作ってましたよね、みそ汁・・・・


私は元気で家族のためにがんばってますが、最低限のことくらいはやってほしいと臨むことが
「厳しすぎるのでしょうか?」

毎晩「手伝って~」とお願すると、そこからトイレに行く娘、新聞を読みだす娘、爪を切りだす娘

そんな姉を傍目に、健気に一生懸命手伝いする息子。
あげく、息子に「あれとって!」「これとって」「コレ片付けておいて!」
(T_T)自分の使ったバスタオルでさえ弟をこき使っているという事実を主人は知っているのでしょうか?



『受験でがんばってきたんだから大目にみてやれよ、厳しすぎるよ君は!』


がんばってきたのも知ってるよ、でもだからってダラダラ毎日TV、DS、読書、何もやらず朝も起きられず、手伝いもせず
片付けもせず、それで文句も言えないの?
叱っちゃいけないの?
おかしいよ、甘やかし過ぎだろう?!


いったいいつまでこの『受験でがんばってきたんだから』といって甘やかすつもりなのだろうか?


姿勢も悪い、行儀も悪い
なんなだ??
これが思春期なのか?
反抗期なのか???


「ねぇお母さん、漢字終わりそうもないんだけど、延長ダメかな?ツムツム入れて欲しいな~」

「約束は約束だよ、終わらないならダメにきまっているじゃん!」
一喝して終了です。

やれる時間はいくらでもありました。
腐るほどありました。
時間をどう使うか、どう使えばよかったか、もっと考えるべきです。

起きれない生活、そろそろ終止符を打たないと泣くのは自分です。
主人と仲良しこよしでやってもらいましょう。
私はライオンになります。
突き落とします!
起きれないなら遅刻で結構です。
勉強しなくて、深海魚になって、学校いられなくなって、高校上がれなくなって
どうなってしまうも娘の責任です。

良く考えてもらいましょう。

『君は厳しすぎる』

いいですよ、私は厳しく行きます。
優しく諭して導いてやって下さい!
しっかりとした娘になるよう、そっちは任せた!って感じですよ。

本当にもう!
私は次の受験に備えて息子を鍛えます。(いよいよ中受となれば勉強面は主人に見てもらわねばなりませんが・・・)


あ~まったく、まったくです。

英語塾の試験結果でる!

2016年03月29日 14時20分00秒 | 
先程、オンラインで試験結果がUPされました。

本人、上級クラスに入れるならば入りたいと言っていたけど・・・
結果聞いた時には

「激ムズすぎ」って言っていたので、まぁ上級クラスはないだろうな~と思っていましたが
基礎では無く、標準クラスに入ることができました。

とりあえず、試験落ちはないとは思っていたので(中1なので・・・)よかったです。

多読・・・続けて欲しいな~と思って先ほど娘に試験結果についてメールしました。

以下娘へ

----------

SE○の試験結果です。

結果:
中1多読B


Bクラスです。

真ん中のクラスからスタート!
小学校の時に通った英語スクール以来、英語から離れていたのに、この結果はたいしたものだと思うよ。
多読は優しい本、理解できる本をたくさん読むことで力がついてくるんだから!
この結果からスタートするのもすごいことだと思うよ。
英語を英語のまま理解できるっていうのは、これからの世の中でとっても役立つことだと
思う。
水曜日は大変になるけど、続けていけるよう頑張ってほしいです。




そう、問題は水曜日を彼女が最初に選択したこと。
(T_T)
土曜にすればよかったのに、土曜がつぶれるのは嫌だと・・・・
まぁ隔週で学校はあるのですが・・・・・。
続けらるかな~。



東○も今日が最後。
とりあえず3日間、通ったけどどうだったのやら。
結局、のこり1講座は受けそうもないな~。
受けたいって言ってみたり、面倒っていってみたり・・・・。

昨日は東○の後、一緒に通っているHちゃんと昼食を食べてNに遊びに行った見たい。
理科と国語の先生がいらっしゃったようです。
願わくば、先生方から中学に向けての喝を入れて欲しかったです。

毎日毎日バカみたいにTVばっかり・・・・・。

SE○の春期も終わってしまい、家庭学習もほぼ0状態に。
中学に向けての漢字ドリルは3/31までに終わらせればスマホ(私のね)にツムツムのアプリを入れて
あげる約束で、一時は燃えて頑張っていたけれど全く進んでなさそう。
(T_T)
毎日テレビとゲームと本であけくれてます。

弟の方が遥かに勉強しています。


主人にもカチンときてます。
TVの時間、長すぎ。
昔からテレビと新聞・・・・ながら族ですが・・・・
一緒になって見て笑って、こちらが何度注意しても
娘は「うるさい、お母さんウザ

何時までって決めて見て!ってお願いしたのが21:00なのに
主人は「22:20までって本人決めたんだからいいだろ」って、おいおい何時からいったい
TVを見ていると思っている?
ずぅぅぅぅうっとだよ。
22:20って決めてハイ終わりだったけど、それでいいの。
もう嫌になる。

それ以前だって東○から帰宅してゲームやテレビ三昧だったって言うのに
何時間見せてるんだ!

弟ががんばっていろいろ取組んでいるのに、本当悪影響!!
ダメダメな二人。
もう見てて嫌!

かといってTVを部屋なんかに設置したら大変な事になるし、もっと節度を守ってテレビ見て欲しいわ。

中学始まったらどうなるんだろう。
しっかり復習、しっかり宿題、やるべきことに取り組んでほしいわ。
そうなるのか、なれないのか、、、、本人次第。
もうそういう歳!
こっちが口出しても所詮、「ウザ」「うるさい」「ダマレ!」と悪口雑言のオンパレードだもんな~。
でも、本人の自覚なくして成績の伸びなんてありえないからな~。
もう親は見守るしかないだろうな~。

本人がいつ気づくかなんだよね。



ブロ友の中学受験組のママたちも、ほぼ塾の説明会やら入塾手続き、通信など決めている。
先を見ている。
うちはほぼ子ども任せ、SE○だって、「一期の後続けるかは分かんないから」宣言だもん。


はぁ~嫌になるね~。
このやる気の無さ。


ヤマハ発表会無事終了

2016年03月29日 12時06分00秒 | ヤマハ


演奏もばっちり、演奏後の帽子を取っての一例もバッチリ決まり会場はザワザワザワ。

「このクラス上手!」

「うまかったね」

と嬉しい声があちらこちらから。

このクラスについていかなくては!って必死だったけど、このクラスでよかった。
この先生でよかったって思いました。

本当に[おんがくなかよし]から、時から厳しくもあったけれど、こういった発表会にかける
先生の執念というか思いには感服するほどです。
だって、毎回アレンジがかっこいいんですもの。
編曲とか大好きなんだろうな~って娘の頃から思っていました(娘もこのT先生でした。)

曲目は「アビニオンの橋の上で」でしたが、パートは7パートほどに分かれていて、前回に
引き続き、息子のソロからスタート。
タイミング外さず入れて、後は下パートをひたすら弾く感じでしたが、音の粒もそろっていて
みんなの息もぴったり!
ジュニア科最後の発表会はめでたく終了です。


そして先週のレッスンで、先生が御主人の転勤で今の店舗を離れてしまうと知りました。
(T_T)
、、、その後のクラスはT先生では無いと分かっていても淋しいですね。

クラスで色紙を作りお渡しすることになりました。
我が家は娘からお世話になっているので、何かお別れのプレゼントをしたいと思います。
娘にも手紙書いてよ~って頼んだのですが、


「最後の時に書いたし、もういいんじゃない!教わってないし!!」と
なんとも淋しい返事。
そんなもんなのかな~。
いったい何年間お世話になったと思っているのか・・・・・。
もう期待はしていないので、息子の色紙担当分だけでいいかなと(あと、何かちょっとしたものを
買いに行こうと思ってます。)


5月からは新しいクラスでスタートです。
先生に相談して新しい先生のクラスの見学にも行かなくては・・・・いったいいつ行こう・・・・。
考えなくては。


今度の先生も熱心な先生だといいな~。
あと、上手い子がそろっているクラスだといいな~。
だって、娘の時は半数が脱落組で半数が上手い子で、、、練習してこないから弾けない
授業にならない・・・進度が遅い・・・・ということがたびたびありましたから・・・・。
なるべくなら良いクラスで刺激合って伸びてほしいと思います。
アンサンブルクルーズ、続けてられても2、3年。
楽しくスタートできるといいな。

忙しい・・・・

2016年03月25日 14時06分26秒 | Weblog
ブログの更新がなかなか出来ないほど忙しいです。
すみません。

近況報告としては、

まず、娘。
相変わらずな体たらくぶりです。
友だちと約束を取り付けては遊びまくりです。
約束だった漢字ドリルも英語ドリルも終わりそうもありません。

ダメダメです。
こんなんで中学行ってから大丈夫なんでしょうか?
メチャメチ心配です。
「O妻行く、mちゃん駿台の入塾受かったんだって!」とか、「みんな、先取りしつるんだよね」というだけで、自らは動かず(-_-#)
で、今週月曜日からいよいよSE◯がスタート。
これは楽しそうに?通ってます。
家で一応宿題もやっている自己申告(>人<;)らしいです。
で、明日は早くも最終日、習熟度テスト有りで、このテスト結果でクラス別けになります。
どーなんでしょう(;´Д`A大丈夫かな?
で、日曜日から3日間東◯です。
その間も遊びまくりですが、、、

さて、息子
ヤマハの発表会も終わり、周りがざわつくほど上手に弾けました!
感動でした。
このクラスは練習熱心だったから、本当に伸びたと思います。
で、理科実験が気に入った息子にためにいろいろ調べて、体験に行くことに。
体験と言っても費用はかかるのですが、まあいいかな?という感じ。
大手塾の内容、費用をしらべ、費用の掲載がない塾には資料請求しました。
息子の方がやる気満々です。
公文も進む、進む。
算数はいよいよ割り算になりました。
国語もあと少しでc教材に入れそうです。
二か月、三回休んでこれだけ進めば、すごいですよね親バカです。
(笑)
z◯の英語にも取り組み始めました。
四月開講講座までには、先行到着した教材は終わらせたいな~。
チャレンジは手がつけられていない状況。
そろそろ退会しなくては。

学童も終わりに近づいてきました。
やる事チェックリスト作る予定です!
がんばろ、わたし

予科:理科教室 体験

2016年03月16日 13時13分39秒 | あるのか2020年中受?
息子、それはそれは楽しかったようで

「オレ、通いたい!!」と・・・・。

しかし、火曜日は公文。
今回は学校から直接公文そして、Nへというハードスケジュール。

予科の理科があるのは近隣では、最寄駅前の校舎にしかない・・・・・
公文・・・理科・・・・・ハードすぎる。
だいたい、三年生から6時間授業かも・・・・そうなると絶対公文が中途半端になる。

理科には間に合わない・・・・。

どうしたものか・・・・。


どうにもならない。


Nの理科教室は実験では無いのか?テキストを使って考えてディスカッションみたいなのだろうか?
いろいろ習ってきたことを語ってくれた。
これから始まる社会にも繋がりそうな題材だった。

経験としてはさせてやりたい・・・でも・・・・習う曜日が同じなのは厳しい。


理科、いろいろ経験させるのは良いことだと思い大手塾の理科実験教室について調べてみた。
だいたい理科実験を行う教室は都内に集中。
四は価格1回あたり6100円税抜き、既に開講されていて月1回かな?って感じでした。
wは資料取りよせでHPからリクエスト・・・こちらも都内しかない。
栄も実験とロボット、、、行けそうな所は満席。さらになんとか行けそうなところがあり・・・体験を
申し込む。
こちら月1回、実験、ロボットも五千円以下だった。

で、もう1つ栄でよくやっている理科のイベント!
こちらが4月に新しい募集があるようで、早速予定を調べて申し込みをしてしまいました。
(T_T)毎度のことながら、栄はこれで人集め的な感じ。
最初にテスト(国・算)があり、その間に保護者説明会、それが終わってから実験、保護者見学可です。
でも、面白そうな題材だったので、とりあえずその日はヤマハがなかったので申し込みしてみました。

ただ実験とか、組み立てとかではなく、もしかしたらNのような形態を希望しているのかもしれない。
授業が面白かったのかもしれない・・・・
学校とはまた違った学びの世界。
たぶん、本当に楽しかったのだろう。

とりあえず、、、、、要検討。
三年生の時間割が出てからかな~。

・・・・・公文も難しくなってきているしな~、先へ進めば進むほど難しいだろうし
悩みどころだ~。


思考を働かせ、文字にする。
Nの理科のテキストみたら彼なりの感想や思うところが記載されていて、これはこれで今後の良い訓練に
なるんじゃないかとも思いましたが・・・・公文と同じよう日がネック・・・・。
こればかりはどうにもならないな~。


悩む

今日はNの科学教室へ

2016年03月15日 17時05分00秒 | あるのか2020年中受?
先程、公文を早めに切り上げた息子から連絡

「いまから行ってくるね」


本当は姉を付き添いにつけるはずだったのですが・・・姉、卒業式練習やらクラス対抗のサヨナラ
競技などで、、、無理かも~・・・になって、結局一人で出しました。

でも、元気に行ったようなので一安心。

Nの担当からは「気に入ったら是非ご検討下さい。科学教室は宿題もないし面白いと思いますよ」って
言っていただいたんですが・・・たぶん、気に入ってしまうと思う。
(/_;)
でも、公文と重なるからな~結構厳しいかもなんですよね。
公文もだんだん難しくなってきているし・・・・。

中途半端はよくないと思うので、、、、ちょっと考えなきゃですね。

お迎えには行く予定なので、様子聞いてきます!!

N全国テスト終了後の学習相談

2016年03月14日 17時10分00秒 | あるのか2020年中受?
日曜日に行ってきました。
学習相談。

どなたと話をするのかな~と思っていたら、新しく就任したのは以前のエリアマネージャーだった方。
娘の事もよく知っていただいている方。
時間は30分という時間だったのですが、、、、この後は間も空くので大丈夫ですよと
なんと、娘の話まで聞いて頂き1時間10分もお話しをしてしまいました。


最初は息子の方のテスト結果から、算数は非常によくできていて
かなり偏差値的にいっても高いですと言って頂きました。
まぁ内容が内容なだけに差もつきにくいテストではあったと思うのですが。
平均点は超えていたものの、国語の記述については もうちょっと問題をとらえて
自分の言葉を整理して書けるといいですねというようなお話がありました。
書けて「出来た!終わり!」じゃなくて、書いた文章をもう一度読んでみるとか
させた方が良さそう。
この年の子が解き直しをするのは、難しいので親御さんが模範解答、他の子の回答はどうだろうか?
と皆はどう考えたのかな?など上手く言葉掛けして、どうかいたら○なのかを少し考えるきっかけを
作ってあげて下さいとのこと。

そういう訓練は必要だな~と思いました。

で、会話も「どうしてだろうね」「なんでだろうね」「ふしぎだよね」など考えられるような
言葉かけをして、先回りをしない!
ついつい時価がなくて子どもの言葉をさえぎって「あ~こうでしょ!」「あ~こうこう」などと
言葉でかえせないような会話にならないように注意する!!
これはもう本当、、、気をつけないと。
やっぱり共働きでバタバタすると、ついつい先回りや手を出してしまいがちなので、もっと
思考を働かせてもらうような会話、向こうから言葉がでるような会話を心がけて行かなくては!って
思いました。

で、娘の話・・・・・
ここで、、、、、たくさんの元気をもらってきました。
対応して下さったのがSさんでよかったな~って思いました。
娘の第一志望落ちの時、泣いたのは塾へ報告の電話をした時のほんのわずかな時間だけでした。
もっと泣かせてやったらよかったと後悔しています。
行きたい学校は2校迷っていましたが、私の希望にそって国立を選んだのではないか、家の事を考えて
国立を選んだのではないかと、ちょっと気に病んでいること。
合格発表をきちんと見に行ったのは落ちてしまった第一志望と先端Aを受けに行っ日に貼り出してあった
普通1回目の結果くらいで、、、、きちんと見せてあげた方がよかったのかなと。
それに国立は一度も本人、見ていない学校だったのです。
などなど・・・・・胸の内を全部さらけ出すような形で、涙がでてきてしまうほどでした。

「あの学校は合っています!絶対に。悩まれたもう1校よりも面白いし、ぜったい娘さんにはこっちだと
思います。
親がどう思っているか、子どもは割と敏感ですが、それでも選んだのは彼女です。大丈夫ですよ。
上手くやっていける、学校が始まればその中でがんばっていける子だって信じてます。

それでも何かあれば、いつでもNにおいでっていってあげてください。
結構みんな顔を見せにきたりするんですよ、高校生になっても。大学生なってピュアサポーターとして戻ってきたり
学校で溶け込めず毎日のように学校帰りにNに来ていた子もいました。
さすがにおかしいな~と思って親御さんに電話してみたらお友だち関係がうまく言ってない様子だということで
こちらとしても対応をしていったら、学校も平気になったっていうこともあったし、第一希望に入ったのに
「なんか違うな~」ってなってしまって、、、悩んでNにきたりとか、いろんな子を見てきました。
だから、何かあったら頼って下さい。
大丈夫です!
まだ、I先生もS先生も、社会のS先生もみんないますから!!」


そう言って下さいました。

本当に有難いです。

いろいろ私の悩みも聞いて頂き、お時間も1時間以上も頂いてしまい・・・恐縮至極だったのですが
なんとアットホームな塾なんだろうと改めて思いました。

教室は既に新6年生の前期日特が始まっていました。
塾、、、、川の流れのように脈々と続いているんですね。
当たり前ですが・・・・・・。


明日は息子、Nで科学教室に参加します。
娘が送ってくれます。
対応して下さったS先生「何かプリント用意しておきましょうか!?」ですって。^_^;
そうして頂けると嬉しいですが、、、、どうでしょうね~。
Nに来られるってだけで嬉しいみたいなんで、よろしくお願いしますとご挨拶して
その場を後にしました。



娘、きっと4月からは変わる!
楽しくて、楽しくて仕方が無い学校生活になるに違いないと信じてます!


息子の解き直しは未だなんですが、今週末の3連休・・・・主人に少し見てもらおうと
思ってます。


学習相談、どっちの相談かわからないような相談になってしまいましたが、申し込んで良かったです。


1歩1歩がんばります。

息子のヤマハ難民問題にピリオド!

2016年03月11日 17時22分00秒 | ヤマハ
今日はすみません、ヤマハネタです。

息子のジュニア科以降のコース:アンサンブルクルーズがやっと決まりました。

近隣あちらこちらに電話やメールをして、開講予定、曜日、時間、人数、施設費などなど
確認してました。

で、現在の通っている教室の先生から日曜日の13:30がアンサンブルで確定しました!!と
連絡があったので、そこでもういいや~!!とお願いしたところ、定員5名。
既にMAXで入れませんと事務の方が・・・。

定員5名のお部屋、、、ここしか部屋がなく他の部屋での実施もできないので無理ですと
事務的に言われ、なくなく再度、他店舗へ再度確認。

新四年から塾がはじまることを想定して、Nにしたとして、外すべき曜日、公開模試(土曜開催)を
考えて、日曜でもいいか~、平日ならこの曜日かな?とメールしても、返事がいただけたのは2件。

落胆している時に、現在のジュニア科の先生から

「日曜日の担当の講師の先生にエレクトーンを後1台、なんとかいれていただけないかと
交渉してみました!! ○○君、入れます!入れてくれるそうです。」とメールを頂きました。

なので、もう即返信メールでした!
それでお願いします。

もう施設費も500円くらいしいか差が無かったし、発表会も会場違えど、1年に1回だったし。
いいや~と現在の頃でおちつきました。

開講クラスは男の子が4名、女の子が1名で、息子入れると男の子が5名のクラスになるそうで
先生も「きっとすぐになじめちゃうんじゃないですか?!」とのこと。
それに、3月19日の発表会が終わったら是非見学に!って言う話もあって、よかったです。

息子自身も今のところに落ち着けて喜んでました。


実際、先生には他の習い事もあって総合も考えましたが、ピアノが中途半端になりそうなので
総合へ進むことは、やはり難しいと考えていますと話ました。
アンサンブルで一生懸命頑張ります。
娘と同じ級のグレードに合格して、終了したいです。


あぁ、とりあえず1つ解決です。
ほっとしました。

日能研全国テスト結果:息子編

2016年03月10日 17時15分00秒 | あるのか2020年中受?
結果出ました。

閲覧しました。

結構よかったように思います。
平均よりも国語も算数も15点~25点位は上でしたので。

娘の時とどうだったんだろうと思い、いろいろ引っ張り出してきたのですが、既に3年の時のものは
問題と回答しかなく、結果は捨ててしまっていました。

で、4年の最初のカリテの点数と比較して見ることに。
大差が無い感じに見受けられ、この分で行くと校舎ではいいほうかも?という淡い期待が生まれました。(笑)
親ばかですね。

でも、特待を頂けそうな点数では無いので、、、、できれば特待が狙えるくらいになってほしいものです。
これは万里の長城?シルクロードほど、遥か遠い道のりかもです。


で、学習相談会の案内と予科、科学教室体験パンフが同封されていたのを思い出し、主人に相談。

「学習相談でさ、点数踏まえて入塾までに何が必要か、どういう力をつけて置きたいかなど
聞いてきたいんだけど・・・・。
あとさ、科学教室の体験できるみたいなんで行かせてみたいんだけど・・・」


『いいんじゃない!?』


ってことで、日能研に電話、個別学習相談に申し込み。
希望の時間は取れずで、受付の人と空きの時間で行けそうなところをチョイスして決定。
入塾は新4年で考えていること、こちらとしては今回のテスト結果を踏まえた話がしたい旨を
お話しました。
時間は一人30分ほどだそうでう。
科学教室体験も空きがあり、公文と重なる日だったのですが、なんとか行けると思い申し込みました。


で、息子に科学教室のことを伝えると!
「行きたい!、行ってみたい」と満面の笑み。

ほ~やっぱり、息子は見込みある!!
やるきMAXって感じいいね~

腑抜け状態の娘とは大違い。
もう本当、この差をどうにかしたいくらいです。


とりあえず、結果考察していただき、今後の話ができるので
入塾までにあたりどうしていくかも見えてきそうなので、13日、午後行ってきます!!


次は6月、四谷の小学生テスト受験予定で、四谷校舎、雰囲気見てくる予定。
いろいろ体験しておこうと思います。
入塾の来年2月はきっとすぐそこ。
・・・・申し込みは年内か1月ですもんね。
(あ~入塾テストを考えると12月のテストか1月のテストかになるはずですものね。)
結構アッという間かも。


費用も含め、再検討していかないと!!




そうそう、主人に頼んで今回出来なかった問題の解き直しはゆっくりでもいいから
してもらっておかなくっちゃ!!
(解き直し!これは娘で実感。やっぱりちゃんと振り返りをしなきゃですよね!!)