子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

冬期講習スタート

2017年12月27日 17時25分41秒 | 
昨日から冬期講習がスタートしました。

薄い薄いテキスト・・・・
でも中をあけると細かい字テキストが到着してから放置(だってカリテがあるんですもん。
そちらを優先してしまうじゃないですか・・・・(ーー;)23日はカリテの後映画へ、24日は地元のイベントで体を動かして
じっくりできるのは25日しかない状態。しかし共働き平日は息子任せなのです。とほほほほ)
漢字テストが毎日ある状態なのですが・・・・・・第一回、第二回・・・・第三回と進めると第三回なんて
やばいくらい書けない。
書いたとしてもその漢字ではない

小テイスト期待薄です。

初日は1問間違えました。
今日はどうだったでしょうか???

23日のカリテの成績順でスタートした冬期講習の席は少しだけ前進して1列前になれたと
言っていました。
前にも後ろにも列はあり、丁度中間ほどのようです。

カリテですか?!
理科またしても評価3でした。

いったい何がいけないのでしょうか??
栄冠ではそこそこできているというのに・・・・・評価3とは??
単元理解が腑に落ちていない証拠なのではないかと思っているのです。
何か参考書か問題集か買わなくては!!と思わずにはいられません。

某基礎ドリルの理科についてメールで問い合わせたところ、参考書としては
本科テキスト、栄冠がすぐれている。
そちらを優先してはいかがでしょうと回答をいただきました。
やはりもっと本科テキストと栄冠を極めていかなくてはダメということだと
思った次第です。

なので本日は算数と理科の単元!!理科は本当に真剣に一言一句もらさず授業をうけてきなさいと
送り出しました。
日も短くなり自習させると遊ぶ時間もないだろうから自習に残らなくていいから遊びから帰宅したら
集中して解きなさと話をしました。
(オオアマでしょうか??少しは遊ばせてやりたいと思っていますのです。弁当もちで朝7:30には家をでて
帰宅は14時半ごろです。(ーー;)ほんの数時間遊べる程度だと思うのです。あまい?あまいでしょうか??)

冬期テキストの特別問題は1日□を1問解かせていますが、難しいわかんない
毎回言います。(現在3問といただけですが、毎回解き方を説明しないと駄目な状況です)
本科や栄冠使ってさ、どこの単元か思い出して自力で調べて解いてごらん。というのですが
帰宅するとそれは手付かずの状態で止まっています。

毎日の計算も1095題は既に立ちうちできない問題ばかりとなり俺にはもうムリな領域!!と
言い出す始末。
難しすぎて算数嫌いになっても困るのでマスター1095題はストップさせました。
冬期テキストの計算はあっという間に終わってしまいそうな感じなので、これが終わったら毎日の計算と漢字に
戻ろうかと思っています。

冬期講習最終日はテストですから来年スタートの席順を考えると踏ん張ってほしいところです。
すべては国語と理科・・・社会もか・・・にかかっていますのでしっかりと自宅でも振り返ってほしいところです。
まだまだ自分でどうやって復習すればよいかというところまでには至っていませんから親の私がある程度
やる内容をつくりあげなければなりません。
いつも以上に睡眠時間が削られてます。とほほほほ。
でも息子もがんばっていますからね、私もがんばらないと。

短い冬休み、短い冬期講習、されどそれを味方につけて成長してほしいです。

とりあえず漢字、計算は毎日取り組むようにしています。
理科・・・どうするかは冬期講習中までに考えて1/13の公開までに評価3だった単元の復習を軸に立て直したいと思います!!

めざせ理科!評価5(あぁなんて低い目標しかしこれは彼にとってはハードル高いのか??
(ーー;)・・・SSH(スーパーサイエンススクール)の学校とか理科は実験やりますよ~!!的な学校は
入ってから大変になってしまうではないか?!・・・・・受けようかな~の学校はそういう学校の
名前を列挙する息子。まだまだ夢は見てもいいけれど、む、む、ムリなんじゃないか???と
思わずにはいられない今日この頃です。
どうしたら平均くらいになれるのか??目下全く手立てが浮かびません。
受験本番のシーズンですからね~Nに聞くのもな~という状況なのです。
・・・・・よい方法、お知恵あれば拝借したいです!!
あ~神様よいヒントを私におあたえください!!お願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会、、、

2017年12月22日 21時35分01秒 | 
本日私は会社の忘年会、只今9時半帰宅したら息子は寝ているでしょう

勉強しただろうか?
何度かメールしたけれど返信はありませんでした。
大丈夫だろうか、、、ものすごーく不安です。


昨日の時点で手付かずの社会の栄冠
早帰りで時間はたっぷりとあったはずなのに
幾度も五年スタートは今のクラスで!とお尻を叩いていますが、テレビや遊びに傾き勉強が後回しになっています。
昨夜は全く終わっていなかったので少しやらせましたが日々の計算、国語の栄冠で終わってしまいました。
このような状態なのでテスト直しなども溜まってしまいました。

帰宅したら書いてきた課題位は終らせておいて欲しいです。
。・°°・(>_<)・°°・。
国語の穴を算数で、理科の穴を社会でうめたいのです。

息子よ、頼む!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内最後のカリテは23日

2017年12月20日 17時40分02秒 | 
撃沈の予感。

(ーー;)なぜなら磁石の理解が甘いから・・・・。

算数も怪しそう。
今日から給食なしの早帰り、明日は終業式。
・・・今日は塾がある。


学校から帰ってきて遊んでしまっていることでしょう・・・・


(ーー;)まだまだ自覚が足りません。


5年のスタートにかかわるテストはここまでか・・・・
1/13の公開までか???


どきどきです。



木金で本日の社会と国語の振り返り、社会の北海道の振り返り・・・磁石も振り返りできるか??
算数もおさらいしたい・・・・・。


・・・彼のやる気次第だ。


大丈夫かな~


大丈夫じゃないだろうな~。


とりあえず見直しておくべき事項を栄冠で間違えた問題中心に帰宅したら書き出しておかないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレード7級終了

2017年12月18日 17時20分36秒 | ヤマハ
終わりました!!グレード7級。

当日は本人も自ら朝からピアノに向かい、昼も向かい、楽譜で先生に指摘された自由曲2曲を
確認しながら弾き、初見の練習をして臨みました。

緊張したのか受験票どおり15分前には受付をすませましたが2回もトイレにいきました。
そして受験する部屋のドアの前に正座座り。
(受験会場の教室は靴をぬいであがる)
手が温まっているかを確認すると、トイレで手を2回も洗ったからか・・・指先が冷たい。
(ーー;)
指相撲などして緊張ほぐすと共に指をあたためさせるも効果があったのかなかったのか??

個人のM先生が丁度同じ時間帯にレッスンがあるということで
「会えるかもね」と言って頂いていたのですが、M先生が終わると
同時くらいにグレードに入室していきました。
予定時間の5分遅れでスタート。

出てきた息子に、M先生と確認すると・・・・・

「まぁまぁにできた」(にたにたにた)

「まぁまぁってどういうこと」

「うーん、課題曲(自由曲だよ!!)2曲は、もうちょっと強弱がつけられると
よかったですねって言われた。」

「それでそれで」

「えっと初見はよくできましたって言われたよ」

「あとね、聴奏はね。高さが違いましたねって。えへへへ。変奏はもうちょっと変えた
ほうがよかったかなって言われた。おんなじような感じになっちゃったんだ。」



「でも~よくできてました。って言われたよ。」

「うーん、そっかぁ。まあヨシがんばった!!」


そんなこんなで終了。

・・・・結果はもう運を天にまかせるしかないです。
先生方の評価は終わってしまっているので、どう転んでもどうにもならないので。

次のことを考えよう。
年内のレッスンは終了。個人もグループも。年明けまで長いので宿題がたっぷりでましたので
新しいこともかなり出た。
やらないと!!
コツコツ練習もがんばります。



よくがんばりました!!
合格していたらいいな。
息子よお疲れ様でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はグレード本番

2017年12月16日 11時13分15秒 | ヤマハ
いよいよ明日はグレード本番です。
今日はグレード前の最後のレッスンです。
個人もグループもグレード中心のレッスンになるでしょう。

頑張って合格して欲しいな〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生、もっと早く言って下さい

2017年12月14日 12時37分53秒 | ガーネットの新生活
さて国立中高一貫校・・・だと思っていたのですが、思えばPTA会長(うちの学校はPTAとは
言いませんが)が入学式のときに、

「T波は中高一貫校に有らず!!」

と力説していたのを思い出しました。

・・・・・そういうことだったのかと今思えば訓示だったのです。

小学校から中学校への内部進学、こちらで一回ふるいにかけられます。

中学入試を経て男女各40名、80名が入学してきます。

現在201名(転向などあり)体制となっておりますが、更にここから高校にあがるのに
ふるいにかけられる訳です。

内部進学できるのはおよそ160名と聞いています。

160名もあがれるのか?160名しかあがれないのか・・・・。

2学期制でテストの回数は年5回です。学期の中間期末と3月に行われる学力試験があるから
5回です。
順位は出ません。
点数と人数の分布図が配布されおおよその順位が確認できるシステムです。

入学時とてもよかった成績はあれよ、あれよと下降直線を描いています。
多感な年頃の子どもたち・・・・・公立中学(地元)はクラスに1~2名は不登校がいて
学年で10名ほどいると聞きましたが、うちの学校も10名もいませんが不登校の子はいて例外ではありません。

入るまでは国立の実態を知りませんでしたが、小学校受験するくらいだから当たり前なのかも
しれませんが、すっごいお金持ちばかりなのです。
お小遣いの額も、持ち物も、PCやスマホ、タブレット端末といった類で時折娘は
「ばかにされた・・・」とつぶやくことがあります。
肩身の狭い思いをさせてしまっているようです。
特に娘の学年は家庭でのストレスを学校で発散させるお子様が数名いらっしゃって
器物破損などもあったり・・・・大丈夫かな??と思う面もあります。
そのくせ鉄○や平○、SE○、その他の名門塾での成績に上位に食い込む子も多く、前出の成績
分布図では天地ほどの差が毎回あります。

いろいろなお子様が通い、強い子もいれば弱い子もいる、わがままの子もいれば何も言えない子もいる。
当たり前なのですが、娘にとってはなかなかハードルが高いようで学校での不満が家で爆発することも
しばしばです。
そうは言っても学校へはきちんと出かけていくし、提出物は守っているようですし何と言っても
根がまじめなので学校でダメだといわれたことは持っていってはいけないマンガの貸し借りをする
くらいです。

いじめのようなものは無いのですが、クラスで浮いている子はいます。
担任の先生は当たりハズレをつけるならば・・・申し訳ありませんが中受組のお母さん方と話した限り
意見は一致していて・・・ハズレの部類になると思います。
もう疲れちゃったなのかな~といった印象を受けます。
あたりさわりないというか親身になっていただけないというか・・・・・。
生徒一人ひとりの自主性ということなのかもしれませんが、まだまだ家庭の目、学校の目、大人の目が
必要な年頃だと思うのです。
2年から3年生でのクラス替えはありませんのでこのままこの先生でこのクラスで持ち上がりです。
それいがいいのか悪いのか・・・・・私としては学年を見てクラス替えを再考してほしい気持ちは有りますが
伝統がありすぎて変な固執もあって難しい学校だな~と(入る前はよい面ばかりが目に映り面白そうだと
思っていました)思っています。



さて、表題についての話に戻ります。
先日の保護者会で開口一番は親のかかわり、先生のかかわりについての話、次に林間学校の経理精算の説明
続いて行われたのが進路についての話。

手元に配られた資料を元に進められましたが、同様の話を生徒にも同日話をしたとの報告がありました。
娘も帰宅して「もっと早く言ってほしかったよ!」と、まったく私と同意見。




「内部進学は推薦扱いです!!」





当たり前といえば当たり前ですが内部進学入試で点数による合否のほか、内申点が重視されるのです。
日ごろの素行、提出物、学校参加・・・・・・

高校入試組は更に優秀なお子様方が入学されてくるので、レベルの高い授業についていけるだけの
資質がないと難しいということもあります。
東京にある学校ですので、入試については都立、私立をとりあげて「自分にあった学校選択」を強調されて
いました。
東京都以外の中受組のママと帰路を友にしましたが・・・

「調べろって言われてもね~、情報も何もないし・・・」
「県立?私立にしても、、え~って感じだよね」
「でもさ、HちゃんもMちゃんもいいじゃん、クラス役員もやっているし部活でも
役をやっていたりと活躍しているし、頭もいいもん。うちはやばいよ~」
「ガーネットちゃんも問題ないでしょう。真面目だもん」
「え~でも今回の中間本当に勉強してないんだよ。スマホばっかりで本当困っているだよね。」
「模試とかもさ受けろって言われてもお金かかるよね」
「うん5千円くらいはかかりそうだよね。そういうのも調べなきゃダメなんだよね」
ちなみにMちゃんはWアカに通っているから模試は受けているだろう。進研ゼミもやっていたはずだ。
Hちゃんは塾には通っていないはず。
ちなみにN出身のHちゃんは公開では毎回名前が漢字で載る漢字さん。
MちゃんはWアカのNNJ○コースにいたらしい。(ガーネットもNに通いつつNNには通ったので顔を知っていたららしい)
それぞれが桜○、JGを受かっていながらこちらに入学された方々だ。
男子もそうだ、御三家やSMなどを辞退してこっちに来ている子もいる。
やっぱり学費の面から兄弟、姉妹がいたりするとどうしても魅力的なのだと思う。
我が家は少ないくともそう考えた。(娘にはU星と地元の中高一貫、こことどこを選んでもよいと話しました。
本人が選ばないと6年間を続けていけないだろうと考えたからです。U星を選んでいたら ちびの中受、塾通いは
なかったかもしれませんが・・・・)

内部進学希望者は第一希望欄にT波大学附属高校と記入
第二、第三希望も必ず学校名を記入すること。

おおまかなスケジュールがかかれたプリントも配布された。

「絶対、部活は続けてよ」
「遅刻はやばいからね!」
「欠席も気をつけないと!!」
「提出物も期日を守ってしっかりだしなさいよ!」

「出してるし!!」

「出来ることなら役員とかやってよ!!」

「それは分からないけど、1つつぶれそうな部活を救うからそこの会計係になるよ!
社会の加点が約束されている!!

(ーー;)あるわけないだろ、そんな優遇。先生に乗せられているだけなんじゃないのか?
また部活増やすのか??

「ちゃんと吹部いっているよね?(音楽研究会だけど)みんなに迷惑かけないようにね。
家庭研と最後まで続けてよ。内申点をあげていかないと。勉強ももうちょっとがんばってよ」

「わかってるし!やってるし!!」


あぁ本当、この時期に言うのではなく入学時にきちんと高校進学について具体的に話をしてほしかった。
まだ間に合う?1年後には願書が締め切られる。
やるべきことをしっかりやって高校は内部進学してほしい。
がんばって中学受験したのだから・・・・そう娘に言うと「たいしてがんばらなかったけどね」
そうだ、がんばりきれなかったのだ。
それでも小学校の貴重な時間を塾通いしたのだから、それはがんばったのだ。
だから行けるのであれば中高一貫で行きたいと思ってほしい、それをとりあえずの目標としてがんばってほしいのだ。

やるしかない!!
本当、がんばってほしい。

塾に行きたいと言い出しているが・・・Z会、進研ゼミと「やらせて下さい。」の言葉は
最初だけでまったく続かなかった。
基礎英語も・・・・
SE○でさえクラス落ちの危機にある。
将来絶対「あの時勉強しておけばよかった」という後悔をしないように・・・そういう風に思えるのはもっと大人になってから
だと思うけれど、、、とにかく今を確実にしてほしい。


何を言っても本人次第なのだから・・・・・・・

本人が気づき、思い立ち、奮い立ち、コツコツとがんばるしかないのだ。

たのむ!娘よ。
目覚めてくれ!!

お母さんは弁当作りが嫌だけど、せっかくならこのまま高校にあがってほしいよ!!たのむ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理科の勉強方法

2017年12月13日 12時17分37秒 | 
カリテ2回連続で評価3を出してい待った息子。

息子も落ち込んでいたが立ち直るのも早い。(ーー;)いいか悪いかは別として切り替え
次につなげなきゃ!

社会は満点でしたが平均点も85.なにがしあった。(小数点以下忘れてます)
みんな出来ているのです。

算数は本来出来るほうなので国語をカバーできるくらいの点数でないとダメなのに
算数でさえ今回もふるわなかった。
それが本当に痛い。

日々の計算では四則混合の逆算では鉄則忘れが多い。
式の書き方が悪くて計算の抜けがある。
式の書き方が悪くて計算が簡単にできるような工夫ができていない。
簡単に出来る問題を複雑な式で解こうとしている、またそれを簡単に出来ることを告げても
自分の意思を曲げない。
複雑な計算を暗算でやってミスを誘発している。

これではできるものもできません。

国語(他教科もですが)の文章題、語句問題については語彙不足。
語彙を把握していない。
意味がつかみきれていないのです。
これは今後も苦しい展開が予想されます。
なんとかブラッシュアップしなくては・・・・



そして理科。
今は

帰宅翌日に栄冠を使い授業の振り返り→問題研究→オプション理解→オプション活用→
オプション説明→もう1度問題研究といった具合に勧めていますが・・・
理解が足りないのか?
問題文が複雑化していると解けないのか??
正解に結びつかない。
テスト前の水曜日に授業がある社会は木曜、金曜→テストと日にちがないのに
やりこむ時間もないのに・・・・ある程度はとれている。
複雑な問題もなく、習って間もないってことが幸いしているのか??
理科は時間がある分やっているのに・・・・。



さてどうしよう・・・・
基本事項の確実な定着を確認。
この基本事項、柱となる部分が怪しいのだと思う。
基本事項の中の重要事項が腑に落ちているか。

基礎学力を向上させていかないと応用が解けないのですから基本事項の定着を
めざすのが近道なのかな??


覚えなければいけない内容の暗記は必須。
でも何回かやれば覚える子だと思っているのでとりあえずしっかり見るしかないな~。
太陽のときに、まとめノートを作った。
(ーー;)私が、本科テキスト見ながら作ったのです。
これをやってやる必要があるのだろうか??
それでだいぶ太陽も挽回できたように思う。
そこまで手をかけてやらないとダメなのかな~・・・・(T_T)やるしかないのか。



基本事項の原理や背景を確認させるためには小学校の教科書やネットも使って重要事項を
しっかりと押さえて頭に残す。
市販の参考書・・・・これも考えないとダメだな~。
まんが学習も家にあるのはいいけれど無いものもある。
そろえるのは大変。
(ーー;)
参考書かぁ~・・・・
類問もほしいかな~。


定着できるようなサイクルを確立しないとな~。


とりあえず母の手作りまとめノートだろうか・・・・・
姉の弁当作りもあるのに・・・またまた睡眠時間をけずるはめになるのだろうか・・・とほほ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレード7級は17日 午後15時ごろから・・・・

2017年12月12日 17時18分12秒 | ヤマハ
自由曲が2曲
初見
聴奏
伴奏付け
変奏

・・・胃が痛い。


個人でもグループでもカデンツをもっと覚えるようにとここ数回のレッスンでは繰り返し言われています。

「指違う!ちゃんと指番号見て!!」
「指が覚えちゃうくらい弾きこんで!!」

何回も何回も同じことをいわれているのに聴く耳をもっていない息子グレード受かるのか??

受かる気があるのか??


12/9のレッスンでは一通りのことを個人でもグループでも見ていただきました。

「苦手部分がでちゃうとたどたどしくなってしまうから、11番と12番はもう一回家で練習しておいて!」

「比較的できているけど変奏がんばって」

とそれぞれの先生からそれぞれ課題をいただきました。


自由曲2曲の完成度をあげるのも課題です。


私としてはなんとしても合格して終わりたいのです。
この総合コースをがんばった証として。
(ーー;)
息子はどう考えているかわかりませんが・・・・


とにかく残り数日、今週土曜日はカリテもない!!(歯医者はある!・・・抜けた歯にしっかり生えてこれるか確認してもらう)
みっちり弾いてもらわなきゃ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯が立たない・・・・・

2017年12月11日 17時21分55秒 | 
UPされたカリテの結果を見て・・・・


ガーーーーン

と衝撃を受けた私。

またしても、またしても理科評価3
お、お、起き上がれない・・・・・・・

手厚くフォローした社会だけは満点

よかったのはコレだけ

国語はいつもと同じ
算数はいつもより低く
理科のカリテは低空飛行状態・・・・・



低空飛行過ぎる



5年スタートのクラスが心配すぎる暗雲たちこめる。


こんなに絵文字を使っている場合ではない。
この単元は復習を徹底して1/13の公開には巻き返さないと・・・・。


(ーー;)でも巻き返しを計るころには新クラスは決定しているだろうな~。


理科・・・どうしよう・・・・
巻き返しを計るために特別講習も受けたのに、これでは何のために受けたのかさっぱり分からない。


年内最後のカリテは12/23
そして期間講習のテスト
1月の公開
4年最後のカリテ


どんなけがんばったら残れるかな~。
席順も後ろになっていることでしょう。
後ろに何人いるのかな~ものすごーく不安。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえばこういうサイトもあった・・・・

2017年12月11日 12時27分40秒 | あるのか2020年中受?
先日は人様のブログについて書きましたが、教育関連サイトの掲示板というのも
娘の時には時々見ていました。

インター○デューでは塾別のさらに受験年によって2016年受験組とか2017年度○年生さらにはMの部屋や
Wの部屋といった具合に、所属によってのスレッドが立っていて、質問したり答えたりとにぎやかなサイトがありました。
参考程度に読むのはよいのですが、、、、、とっても厳しく書かれる方もいたりで・・・・怖くなってサイトからは
遠のきました。
中には受験終了組みの方もいらっしゃって親身になってくれている方もいらっしゃるのですが、いま風にいうと炎上している
ような・・・させようとしているのか・・・顔が見えないサイトだからか?結構キツくケンカのような物言いで書かれて
いる方もいて・・・・情報を集める参考にはなりましたがどこまで信じるかは個人判断が必要に思いました。



ふと思い立ってインター○デューをのぞいてみると2年前とかわらない(サイトの画面表示はリニューアルしたのかな??)
感じで数々のスレッドがたっていて各塾ごとや志望校別にスレッドが立っていました。
わが子と同じ2017年度4年生本部系の部屋もありました。
我が家は長女で経験しているのでみなさんの掲示内容を「初々しい質問だな~」「そうだよね~第一子は不安でいっぱい。
手探りだもんね!!」と共感。

(^_^.)そうか~私も手探りだったから必死で、人様のブログ呼んだり、塾講師の方々のブログに読者登録したり
掲示板覗いたりしてたんだな~。
愛読書はプレジデントファミ○リーやeduやAERA with kidsだったもんな~。
もう文学作とかでなくひたすらソレばかりでした。
受験が近づくと国語で出題されそうな文学作品調べて娘のあいている時間に読ませたりと焦々やっていたな~。



土曜日は地元の公立の中高一貫校の入試がありました。
私立の推薦入試といわれる試験も(ここしか受けません!!という単願)始まっていますね。

2年後にはわが身です。

娘の勉強にはまったくつきあっていませんので、息子の勉強につきあえるのも残り2年といったところでしょうか。
希望に近づけるように後2年がんばります。
こんなに子どもと蜜に出来るのは長女が終わっていますので、やはり中受までだな~としみじみ思います。
悔いの無いように精一杯のサポートがんばります。


2018入試組みの皆さんもこれからの皆さんもサポートがんばってください。
大きな桜を咲かせてほしいです!!(私も咲かせたいです!!)
体調に気をつけて走り抜けてください!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする