子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

今日のお弁当

2007年10月02日 15時34分08秒 | Weblog
だいぶ涼しく秋めいてきた。何よりうれしいのは(娘には申し訳ないけれど)晩御飯のおかずから取り分けしておけるということです。
でも、やっぱりそれだけではかわいそうなので、おかずは4種、3種は簡単でも朝作るようにしています。
今朝のお弁当は昨日残りの鍋からのソーセージ、お野菜。
朝、(^_^;)とても作ったとは言えませんがきゅうりととり団子の串、トマトのスライス(娘の大好物)、アンパンマンポテトです。
ご飯は彩りコロコロ一口おむすび(のり、青のり、ごま、きな粉、ふりかけ、しお)です。ご飯は毎食雑穀入りのご飯です。
毎回デザートもかかせませんが、今の時期は柿がメインです。
「なぜ、お家のご飯は白くないの?」と時々娘に聞かれますが、この方がおいしいし、栄養価も高いからだよと正直に話しています。

衣替え

2007年10月01日 15時25分20秒 | Weblog
10/1衣替えです。先週、金曜日に30度越えをしたのがうそのように涼しく、めっきり[秋]を感じるようになりました。
秋・・・・そうです。衣替えです。
(;O;)昨夜は慌てて冬の運動着に名前を付けました。ズボンの裾もまつり、ゴムも入れなおし、きつくしました。(夏の体操着に指摘があったためです)
上履きもそろそろ引退??って感じになってきたので、こちらにも目印のアップリケを付けたり、それが取れないように縫いつけたりしました。
まだ、お箸を入れる用の袋物など作らなければならないのですが・・・・まぁとりあえずそれはおいおいとしました。
今日から冬服にもしました。
わすれないようにすることがいくつもあり、大変です。
(;一_一)
今週末は運動会、週間天気は晴れ。
お弁当のおかずを考えて金曜日は買い出しだ!!

・・・木曜のAMはPTAの打ち合わせがあり、会社を欠席。

県下3番目の認定子供園に8/末になったそうですが、、、、、、実情は幼稚園そのものPTA行事も働く側を無視せず、もっとどうにかしていこうと園側も働きかけてほしい。愚痴になるけど、本当にPTA行事や集まりが多く嫌になります。
とほほほほ~