標高が、中国地方一番の「大山」
この山の周辺には、独特の景色が見られる。
以前も、当ブログで一度紹介したことがあるが、新しく建設された山陰自動車の上に架かる陸橋の異常な多さだ。
今回も、ロイヤルホテル大山に向かう山陰自動車で、大栄東伯I.C.~大山I.C.までの間、大変に陸橋が多かった!!
大山の噴火で流れ出た溶岩流は、海岸線まで達した。そして、沢山の細長い溶岩台地を形成した。その範囲は広範なために、今回、山陰自動車(高速道路)を通すに当たり、どうしても、これらの溶岩台地を寸断する必要があった。
これら無数の溶岩台地の上には、長い間に、多くの集落が発達した。山陰自動車の工事は、この集落を左右に寸断する事になる。集落をコミュニティーとして機能させるためには、これほど多くの陸橋が必要になったようだ。
しかしながら、毎回、びっくりするよ!!この陸橋の多さには!!
今回、撮影し損なったが、多い時で、一画面(カメラの)に5つの陸橋が収まることがあり、驚愕するよ!!