「道の駅 あおき」は長野県の温泉めぐりをするとき、いつも立ち寄る場所。
青木村には「沓掛温泉」と「田沢温泉」という、とても泉質のいい温泉が2ケ所ある。
「道の駅 あおき」は、その両方に行ける場所にあり、私には 外せない道の駅だ。
青木村の景色、環境がいたく気に入っている。
いつも迎えてくれる「こまゆみ岳」
数年前に行った時、道の駅内の芝生広場に、「まゆみ」の苗木が植えてあった。
それが、最近訪ずれたら すごく大きくなり
こんな、きれいな花を咲かせている。
今では、大きくなった「まゆみ」の花と「こまゆみ岳」のツーショットがうれしい。
夕方近くになると、周りの田んぼから「ゲコゲコ、ガーガー、ゲロゲロ」と
カエルの合唱が始まり・・これが田舎生まれの私には すごくうれしい~!!
「こまゆみ」の花と「こまゆみ岳」と周囲の水を張った田んぼ、カエルの大合唱!!
この景色は、なによりの 癒しだ。
青木村の象徴「こまゆみ岳」に ちなんで
道の駅内には「こまゆみ」という名のレストランもある
「こまゆみ岳」の「こまゆみ」も このレストランで使っている漢字と同じらしい。
さらに、一番 最近では、
青木村のユルキャラまでもできていた
胴体の部分に「沓掛温泉」「田沢温泉」の文字がある。
青木村には「沓掛温泉」と「田沢温泉」という、とても泉質のいい温泉が2ケ所ある。
「道の駅 あおき」は、その両方に行ける場所にあり、私には 外せない道の駅だ。
青木村の景色、環境がいたく気に入っている。
いつも迎えてくれる「こまゆみ岳」
数年前に行った時、道の駅内の芝生広場に、「まゆみ」の苗木が植えてあった。
それが、最近訪ずれたら すごく大きくなり
こんな、きれいな花を咲かせている。
今では、大きくなった「まゆみ」の花と「こまゆみ岳」のツーショットがうれしい。
夕方近くになると、周りの田んぼから「ゲコゲコ、ガーガー、ゲロゲロ」と
カエルの合唱が始まり・・これが田舎生まれの私には すごくうれしい~!!
「こまゆみ」の花と「こまゆみ岳」と周囲の水を張った田んぼ、カエルの大合唱!!
この景色は、なによりの 癒しだ。
青木村の象徴「こまゆみ岳」に ちなんで
道の駅内には「こまゆみ」という名のレストランもある
「こまゆみ岳」の「こまゆみ」も このレストランで使っている漢字と同じらしい。
さらに、一番 最近では、
青木村のユルキャラまでもできていた
胴体の部分に「沓掛温泉」「田沢温泉」の文字がある。