伊沢の里は、食事が美味しい!!
一階の「ダイニング いさわ」で、頂く。
ここは、日帰り湯客もお食事処として、利用出来る。(日帰り湯客のオーダーストップは、19:30)
泊まった日の夕食は「里山・懐石」
この前菜が、一品ずつ、大変おいしい。施設の玄関前に咲いていた白い桜の花びらも一つ添えてあった。
テーブルには、焼き物(牛肉、野菜)のセットがあり。
鍋のセットもある。
どちらも、ほぼ同時に点火して、肉、野菜を焼きながら、前菜を頂いていると~
いい感じに焼き上がる!
いい感じに鍋のほうも煮詰まる!
前菜に、お刺身も加わり、焼き物、鍋も、出来上がり、一緒にちょびちょびと頂く。
そうこうしていると、熱々の「天麩羅」が来る!
かなりお腹が満たされた頃に、筍の炊き込みご飯、味噌汁、漬け物(3種類)と茶碗蒸しが来た。
これらも、どれも味が良く、美味しい。ここの漬け物は、手作り感満載で、特に旨い!!
最後の、デザートも美味しい!!
いやいや~どれも味が良くて、満腹感が、半端ない!!
非常に、満足。(本日は、お昼をミニパン一つとバナナ半分に抑えた甲斐があった)
翌朝の朝食は、昨夜の夕食と同じ1階のレストラン。
ご飯は、お代わり自由(自分達で、各テーブルに備えられたお櫃から自由に装う)
朝食会場にはドリンクバーがあり、セルフサービスだが各種ドリンクと各種・挽き割りコーヒーが自由に頂けた。
私は、食事中に葡萄ジュースを。食後にコーヒーを頂いた。
飲み物も、どれも美味しくて、写真を撮るのを忘れて飲んでいた。
あ~!!自分で、食事を作らなくていいのって凄く楽チンで、幸せ~!!
「伊沢の里」は、料理長の腕がいいのか!?どの料理も大変に味が良く、手作り感満載で、創意工夫がある。
自然豊かな山里の、美味しい料理宿「伊沢の里」
とても、満足しました。