![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/c6133bd9f21715895cd1862d8b2c077f.jpg)
温泉博士の8月号に「浅間温泉 仙気の湯」の私の記事が掲載された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2e/270412d93e7dddd8e6efcdb172cfff28.jpg)
浅間温泉は、長野県にある。
城下町 松本の奥座敷として栄えてきた温泉地。
浅間温泉では、これまでに「倉下の湯」に入ったことがある。
「仙気の湯」は浅間温泉では2つ目の湯だ。
ここは、2009年の9月に訪ずれた。
「仙気」とは、内臓の病気らしく、
ここの熱めな湯で体を温めると効果てきめんらしい。
「源泉かけ流し」の共同湯・・・
私の大好きな匂いのする共同湯だった。入ってみて一層気に入った。
入浴後のさっぱり感が、「源泉かけ流し」ならでは・・。
地元の常連さんたちとの会話も楽しかったな「仙気の湯」
また、是非とも行ってみたい「浅間温泉」