湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

【春の海】勉強会・当日

2024-11-13 | 和のもの

今日は、【春の海・勉強会】当日(11月10日)

開始45分前に到着。すぐに会場作り(箏のセッティング+尺八の先生方の椅子の準備)

準備中…

13時半からの勉強会だが…13時に準備は完了。

本番の勉強会が始まる前に?早く来てくれていた尺八の先生1人と早く来た箏メンバー4人で「春の海」を最初から合わす事に❗ラッキー♡♡

1回通し練習が終わる。・・残り2人の箏メンバーが到着。尺八の先生も、あと2人到着…

が、本格的な勉強会は13時半~。まだまだ15分間ある。もう一回、最初から、今度は箏メンバー6人全員で合わす(「春の海」は最初から終わりまで通し演奏すると、大体12分間)

尺八の先生に、演奏者メンバーチェンジして頂く。今度は、箏の6人全員と尺八(一人)で『春の海」合わせ練習。

そうしていたら、いよいよ勉強会が正式に?始まる13時半になった。

【春の海・勉強会】………

「春の海」は、のどかな春の瀬戸内海の情景を現した曲。ABAの3部形式からなっている。Aパートはゆったりとした浜辺の渚の様子を、Bパートは少しテンポを上げ、舟歌まじり船頭が櫂(かい)を漕ぐ様子が表現されている。

「春の海」の箏楽譜は、更に細かく11のまとまりのある節の塊(楽章)で表されている。各楽章の上には、その楽章の番号(数字)が打ってあり、分かりやすい。

13時半からの勉強会の最初は

「1楽章(1楽章は大体8小節~15小節ある)を箏一人で弾き、尺八と合わすこと」からスタート!

「まずは、1楽章だけでも、人前で、一人で箏を弾くことに馴れる・・」

尺八は1曲全部ひとりで吹いてもらうが、6人の箏メンバーは、1楽章ずつ順番に交代で弾く。毎回、自分が弾く楽章は変わる。それを繰り返す。

一曲が終わりまで行くと!! 尺八の先生は、次の人に入れ替わってもらう(箏は、自分が弾いてない時も、音かえやページめくりは曲の流れに合わせてずっと各自する)

この方法で、何回か、尺八と箏を合わせたら、ほぼ?全ての楽章を一人で弾いたことになり??本番の「一人演奏」に向けた準備練習は終わった。

…15分の休憩後、1対1演奏の本番…

【尺八一人+箏一人】の演奏開始【勉強会の本番】に入る。

私は3番目の一人演奏だった!!

「まな板の鯉??状態??」ここで、逃げ出すわけにも行かない!!

なんとか、一人で「春の海」を最後まで弾き終わり・・ヤレヤレ~😥

本日は、大変に貴重な勉強会(一対一)演奏機会をありがとうございました!!

「春の海」は、箏と尺八の二重奏だが、はっきりと【尺八が旋律、箏が伴奏】と、わかった日。

本日は「尺八の先生に気持ちよく吹いて頂けた箏の演奏者もいた」が、色々だった。

私の「春の海」箏演奏は、まだ完成形には遠い。今後も箏の練習メニューに入れ、弾き続ける曲にしたい。

そして…

いつの日か、私も(尺八の先生が心地よく吹ける)【春の海】箏伴奏者になりたい!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尺八との合同レッスン3

2024-11-07 | 和のもの

10月31日(木)レッスン(尺八の先生との合同)で【春の海】の初合わせをした。

あの日は、直前まで田舎に帰っており、ほぼ箏を弾いてなくて!大変な目に遭った!!が、…私よりも、私と【春の海】を合わせて下さった尺八の先生の方が被害者か??…

取りあえず…とんでもなく恐ろしい演奏(箏)をした日だった!!

その結果??

一週間後の本日も、個人レッスンがあった。

「いつもより早く来てね!」

先に特別レッスンするから…

前回のレッスン後、帰宅したら!先生から上のLINEが入っていた!!

私だけ?特別レッスン??11月10日(日)の本番【春の海】尺八+箏の勉強会に、相応しく無いレベルの箏演奏だったからか??

胸に手を当てて?考えてみろ??てか?

取りあえず!それから一週間、毎日、毎日、弾いた【春の海】箏曲…

もっと頭を使った練習がいる!!と

弾きにくい所を取り出したり、10月31日に指導された所を重点練習したり…毎日やり方を変えてやってみた。

本日は、30分前に行き箏のセッティングをする。そしていつもより15分早くレッスン開始…

まず、一人で通して弾く。先生から気になる場所のポイント指導がある。そこを強化練習。その後「続きに、どんどん弾いておいてよ!」と…はあ?

と!!来客あり…え~!!今日は個人レッスン日だが…

尺八の先生が1人やって来た!!

続いて、箏パートの人が一人やって来た!?

続いて、尺八の先生が、もう一人、すこし遅れて遅れて、また一人、尺八の先生が合計3人になった!!

え~!!今日は、私の個人レッスン日のはずだが…

実は、急にグループレッスン??

取りあえず、凄く?勉強になった日。

・最初に箏2人と尺八3人で合わす

・次は【箏一人と尺八一人で演奏】…これを計・一人当たり3回行う。毎回一組ずつの演奏が終わると…先生からの指導が入る。

このハードレッスンのお蔭で??私の【春の海(箏)】は大部マシになって来た日…

あと2日間(金曜日、土曜日)と頑張って練習をして、日曜日(10日)の勉強会に備えよう!!

ありがとうございました!!特別レッスン!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尺八との合同レッスン2

2024-11-05 | 和のもの

10月31日(木)は、【春の寿】(三味線+尺八+箏)のレッスンが終わると…いよいよ…

宮城道雄の【春の海】箏に…

本日の本命【春の海】(箏を尺八と合わす為の勉強会リハ)に移った。

初めに、尺八(2人)+箏(3人)の5人で合わす【春の海】通し練習…

続いて…!! 【先生の提案で!!】

2回目は、【尺八(1人)+箏(1人)ずつ演奏する】という!!

そんなで、私はとんでもなく!!恐ろしい目に遭った日。

なんでこんな目(どれほど恥をかくんだ!)人生の中でもあるかないか位のとんでもなかった日😨💦

が…

尺八の入るタイミングや、箏で自分の弾けない箇所がハッキリくっきりして…随分と勉強になった日。

他の2人は、既に、かなり箏パートは弾けていた。これなら、11月10日(日)の本番も、大丈夫だろう!!

問題は、私だ!!

あの~…私は10月末、5年ぶりに田舎に帰ってまして~……なんて言い訳は、出来ない!!

兎に角、明日から、ひたすら?弾けるようになるまで、弾く以外ない!!

😨💦冷や汗ものレッスンだった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尺八との合同レッスン1

2024-11-01 | 和のもの

10月31日(木)和の音レッスンは、尺八の先生(2人)が、我々(3人の箏レッスン)に参加して下さった。

11月10日(日)【春の海】勉強会に向けて初の尺八とのミニ合同合わせ会になった。

さあ~どうなるか?心配…

少し早めにレッスンに行き、本日の箏レッスン参加者3人分の箏3面を、手分けして【春の海】調弦にしておいた日。

そして、いざ、レッスン開始。…も…

最初は、既に2年後の発表会演目として確定している三味線の曲【春の寿】(古曲の唄入り)からスタートした。

この三弦曲もまた、今回、初めて【尺八+箏】と合わせる曲。

三味線で弾く唄入り古曲は、どれも大変に味がある。

が、その曲を「唄いながら三味線演奏する」のは大変だ。それゆえ?加えて、尺八や箏と一緒に、唄いながら合奏するのは、とても至難の業。

そんなで、毎回、唄入り古曲を一曲を仕上げるのは、相当な時間が掛かつている。

まさに?「唄入り三弦曲」は、毎回 2年後の発表会まで一曲をひたすら唄い弾きこなして、やっとこさ仕上がる。… という大曲なのだ。

何なんだろうね…日本の音は!奥が深い~?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『春の海』~安藤政輝編~

2024-10-06 | 和のもの

6月30日(日)【春の海】宮城道雄を弾いてみよう!!勉強会が終わり…ほっ~とした7月18日(木)通常の個人レッスン日…先生が、思わぬ?プレゼントを私に??!!

それは↑左側の楽譜。(右の楽譜(緑色)はこの4月から使っている楽譜)

今年は、宮城道雄・生誕130年の記念すべき年。それを記念して最近、発行された【無料進呈版】(安藤政輝・編)【春の海】箏楽譜という。

箏と尺八、2つが絶妙な掛け合いで演奏される【春の海】。そんなで…箏を弾きながらも【尺八】の入る箇所(タイミング)が気になる!!

それが、分かりやすく表示されている!!

楽譜全体も大版になっている!!

なんて優れものを手に入れたのか!!

喜びもつかの間、その後は、8月25日浴衣会👘の演目に集中していた日々(「春の海」は浴衣会の演目では無かった)

そんなで…??久方ぶりに…

この10月から4ケ月ぶりに弾きはじめた「春の海」。今度は、7月に貰った新しい大判・楽譜での練習…↓

なんか?新しい曲を弾いている気分??

が、やはり?6月30日(1回目・箏だけの勉強会)で、弾くのに苦労した箇所、これは相変わらず?苦労する…こればかりは変わらず?

が、今回は~いよいよ尺八の先生と合わす勉強会が11月10日(日)~に予定されている。

そろそろ!?本気モードに入り?頑張ろう🎵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣会直前6人レッスン

2024-08-27 | 和のもの

(記事の順番が前後するが…浴衣会前の直前レッスン記事アップを忘れていて…)

22日(木)に浴衣会直前6人レッスンがあった(各パート1人~2人)

前回の8月1日(木)は3人レッスン(各パート1人ずつ)だった。 それから約3週間ぶりのレッスンになり、合奏人数は2倍。

2024年(今年)の夏は、大変な猛暑続きの日々。その為?自宅での一人練習は、毎日なかなか根性が要った。

そんなこともあり、久々の6人レッスンはワクワク😃💕する。

写真↓は、「黒田節による幻想曲」の配置

(手前から箏1パート→箏2パート、後ろは17弦)

本日の6人レッスンと、自宅での一人練習とは、訳が違う。全く別の曲を弾いている気分だ。それだけ他のパートと合わす機会は大切と思う。

浴衣会直前の6人レッスンは、またまた課題が一杯みつかり、大収穫の日。

本日は、まだ尺八の節が入ってない。25日の浴衣会👘では、尺八との共演も楽しみ。

(25日の浴衣会で全員合奏する前には、この22日の様にパート別・小規模合奏レッスンが必須と…理解する日々)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣会を終えて

2024-08-26 | 和のもの

昨日は、6年ぶりの浴衣会(内輪のミニ勉強会+音合わせ会)があった。

朝から天気の推移が気になる日(近畿や西日本に大型台風10号が接近中で)

久々に浴衣を早朝から着て、車で出かけた日。なんとも運転席で座り心地が悪い!!浴衣の裾や腰回りの帯が気になる。最初からシートベルトで身体を締めている気分だ・・

兎も角、朝の天気はよくて、楽器(三弦)や楽譜の搬入も大丈夫だった。

会場に付くと、最初に、赤い毛氈を敷く。まずは、参加者全員の記念撮影からスタートした。続いて、楽器の演奏・・尺八も加わりノリノリの日。

(写真↓は カントリーロードの合奏風景) 私は箏2パートを弾いた。

この曲は、今日は、尺八が入ることで、一層ノリノリに演奏できた。結果、指導してくださる先生をも?超ご機嫌にさせ?(乗せてしまい?)結果として3回も演奏できた!!ラッキー♡♡♡

他の曲は、すべて1回目(練習合わせ)+2回目(本番)の2回演奏だった。

この日、私は、発表曲(4つ)に出演。

・絵日傘に寄せて(三弦)

・黒田節による幻想曲(箏1)

・カントリーロード(箏2)

・エターナル(17弦)   全曲を演奏したことになる(3つの楽器で)

この春、古希の年の発表会(2024年3月31日)を経て、自分が益々?元気な?欲張り?婆さんになっておるのが分かる日。

「黒田節による幻想曲」と「エターナル」は、今後も課題が残るが・・目標がはっきりして(課題が・・)よかった日。実り多い浴衣会だった。

いつも、いつも、辛抱強くご指導くださる先生には感謝しかない!!

さて、冷房の効いた部屋での浴衣会は午前中に終わり、帰りの車の中、エアコンを効かせながら走るも、天気が良すぎて(台風の心配は何処へ??)暑くて、暑くて、汗びっしょりになった。

帰宅後は、すぐに浴衣を脱いで洗濯し、干した日。

やれやれ・・すごい解放感!!

猛暑+大型台風の接近前の8月末の浴衣会は、結構ハード!!だった。

6年ぶりの久々の浴衣会で「浴衣の着方を忘れた??現象」まで起き、ちょっと大変だった私!!

前日は、浴衣一式(備品も)出して、浴衣はハンガーに吊るして干して、備品は全部並べて、スマホのユーチューブを見ながら「浴衣の着方をイメージトレーニング」をした。腰ひもの長さや、もろもろの付属備品のチェックもし、使いやすいものに替えたり・・

そんなで??前日の最後の追い込み??楽器の強化練習はできなかった!!

とにかく、楽器の演奏より、毎回??浴衣を着たり、着物を着るほうの課題が多い私なんだよね・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カントリーロード」箏パート譜を手書き

2024-08-12 | 和のもの

猛暑に加えて?自宅の印刷機が故障してしまい、箏曲のパート譜を、手書きで作った。

曲目は、「カントリーロード」

今回は、箏パート1と箏パート2のパート譜。

↑元の楽譜(フルスコア譜)三弦・箏1・箏2・17弦パート一覧譜

自作中の(箏パート1)楽譜↓(途中……)

最後は、マジックなども使い、文字はもっと太くハッキリさせる予定…

私の場合、手書きでパート譜を作る事は、結構ある。

理由は、年取って?自分の目が若い時ほど見えない。(年1回の視力の精密検査はOKだが…)

加えて?箏曲の楽譜など、やたらめったら?楽譜が細かくてなってきて(段々と上級コースになるほど細かい奏法が多くなり?)とっても見にくいのだ!!

また、17弦などは、17つも弦があり?弾くのも大変で(ほぼ両手で弾いている曲が多く)楽譜をめくるのも絶妙なタイミングが要る!!

そんなで?最近は、弾く楽器のパートが自分のものになるまでは、自作のパート譜を作り(文字の大きさも太さも自由)で腕を磨いている!

手書きのパート譜を作る過程で、良いこともある!!その曲の構成が、よくよく解るのだ!!これは、副産物かな?♥

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の4人レッスンを終えて…

2024-08-04 | 和のもの

8月1日、久々の「和の音」4人レッスン(先生を含む)があった。

久々のミニグループレッスンに備え、前日から準備(持ち物ほか)して当日を迎える。

そして、いざ?当日レッスンに…

最初は「絵日傘に寄せて」からスタート。私は、この日は、三弦パートを弾いた。

前日に「一度弾いておこうか?」と思ったが…その昔(2019年やそれ以前に)「絵日傘」は三弦、箏1、箏2、17弦など全てのパートで演奏経験がある私。そんなで…今回は、楽譜だけ準備して、結局一回も事前練習をせず8月1日は参加。 「まあ何とかなるでしょう?」と…

そんなで…この日は、三弦パートになった私だが、「絵日傘に寄せて」無事に演奏できて、大丈夫だった!!

問題は、2曲目の「黒田節幻想曲」だった。

この曲は、この6月から習い始めて、今回は3回目レッスンになる。これまで一回目、二回目は、先生との1対1レッスンで、私が弾くパート(箏1パート)の弾き方、テンポ、曲想を中心に教えてもらっている。

が、今日は、他のパート(今回は、箏のソロパートと、箏2パートの二つ)が加わる初めてのミニ合奏形態❗

やはり、とても大変だった!!

「初めてって大変!!」

日頃(自分だけの練習や、先生と2人だけのレッスン時)は、決して耳に入って来ない他のパートの節が、やたらめったら耳に入り?結果、自分の弾く所が判らなくなるパターンで四苦八苦した日!!

その後…残りの2曲

「カントリーロード」や「エターナル」の3人合奏は…何とか大丈夫だった!!

今回、私は「カントリー・箏2」「エターナル・17弦」パートと、2曲とも、初めて弾く楽器パートだったが…何とか…

今回、「カントリ―」「エターナル」の2曲が、(細かい演奏課題は多いものの)ある程度は合わせられた理由。

この2曲は、今までに発表会などで弾いた曲だからだ。(その当時は、他の楽器パートを弾いていたが)兎も角「発表会などを目指して一度は、本気で弾いた曲は、その曲想が自分のものになっているようだ!!」

取りあえず…何でも…

「初めては大変!」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣会に向けてno.2

2024-07-30 | 和のもの

浴衣会では、4曲の合奏がある。

「黒田節幻想曲」と「絵日傘に寄せて」の楽譜↓

前回、紹介した「エターナル」「カントリーロード」は現代的な曲想だが、今回、紹介する「黒田節幻想曲」と「絵日傘に寄せて」は和風な曲想だ。

「黒田節」は、元来、九州福岡の旧黒田藩士によって歌われていたもの。

昭和三年NHK福岡放送より「筑前今様」という題で紹介され、翌年「黒田節」と改題したところ、俄然全国に広まった。

私には、酒好きだった亡き父が、親族での宴会の席で(絶好調になってくると)唄っていた馴染みの節回し。

が、今回、浴衣会で弾く「黒田節幻想曲」は、室内協奏曲的な変奏曲形式をとり、新日本音楽時代の華やいだ雰囲気を頭に描いて、合奏曲にまとめられたものだ。

さて、欲張り女の私は「8月25日の浴衣会では、この「黒田節幻想曲」を含めた4曲全てに出演しようと!!」現在、練習中。

さあ!どうなるか?

明日の8月1日レッスンは、4人(4パート)での1回目ミニ合わせ練習がある。

このところ(3月31日のホール発表会以後は)先生との1対1レッスンばかりだった。そんなで…久々のミニ・グループレッスンは、ワクワク😃💕する…

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣会(和の音)に向けて練習

2024-07-28 | 和のもの

毎日、大変に暑い日が続く今年の夏…

が、嬉しいこともある。浴衣会(和の音)が5年ぶりに復活し8月25日(日)に実施されることに…。

浴衣会とは、習っている和の音(箏曲、三弦、17弦)教室の夏季・内輪の勉強会のこと。

コロナの期間(2020年~)は毎年?夏場は、コロナ患者が急速に増える時期と重なり、ずっと中止になってきた「浴衣会」だが…

久々に今年は8月に実施されることになった。

そんなで…只今、練習中…

エターナル、カントリーロード、絵日傘に寄せて、黒田節幻想曲と、4曲とも合奏形態だ。

コロナ期間は、密を避けた?個人レッスンや5人以内の少人数レッスンが多くて、気楽に合奏のために大勢の練習生が集まることが、少なかった!!

その反動か??今回の浴衣会は、合奏形態ばかりのスタイル!!

皆で音を合わせる楽しさを満喫しようぜ!!

そんなで…只今、この猛暑の中?熱く?練習中だ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箏で「春の海」宮城道雄を弾く

2024-06-28 | 和のもの

ただ今、箏で「春の海」(宮城道雄の作曲)を弾いている!!

箏教室で【6月30日(日)「春の海」を弾いてみよう勉強会】があるから!!

長らく憧れの曲だった「春の海」。それを私が箏で弾いている現実。それだけで??ずいぶんと感激する!!

も…

6月の中旬に(前々から狙ってた宿に空き室がある❗と)夫が誘ってくれた温泉宿までも断念し(「春の海」箏レッスン日と重なり)

私なりに?ひたすら?日々弾いている「春の海」…ここにきて一向に、上手く弾けない!ある時から上達しない!

穏やかな「春の海」の情景とは、ほど遠い?ガサツな曲奏になってしまい??大変なのだ!!

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箏「さくら さくら」弾く

2024-01-05 | 和のもの

正月に来た孫娘。

その昔、小1になった記念に?箏で「さくら さくら」を弾いた事がある。

あの時は、手が小さすぎて、指にプラスチックの爪をはめて挑戦した。

その後、7年が過ぎて、今では身長も伸びて、手も大きくなった。

今回は、最初に、孫娘のマイ爪(自分専用の爪)を一緒に作ることにした。

自分専用の爪を作る事は、初体験で、興味深いのか?共同作業しながら(ワイワイ言いながら)作った。

最初は、孫娘の利き手である右手の親指、人差し指、中指のサイズの爪輪を選ぶところから始める。そして「箏の爪だけ部品」(爪輪が付いてない爪だけのもの)を、さっき選んだ「自分サイズの爪輪」に挟み込み固定する(★爪輪っかの内側の硬い和紙を一枚めくって、そこに爪を挟み込んで、木工ボンドで張り付けて固定する★)固定は、洗濯バサミで接着部分を挟んで固定したり、爪輪の中にテッッシュをぎゅうぎゅうに詰めて固定するなどの方法…そのまま約1時間以上は固まるまで置く。

マイ爪が出来上がるまでの1時間を使って? 7年ぶりに「さくら さくら」の箏を復習しておく(以前使っていたプラスチック爪などで)

この楽譜は?前(7年前)に使っていたのと同じで、孫も見覚えがあるようで、親しみ易いのか?箏の復習は比較的スムーズに進んだ。

そして、1時間後、やっと出来上がった待望のマイ爪を着けて、7年ぶりに久々の「さくら さくら」を正式に?弾いてみた日。

今回は、孫娘は、中学生になっているので、ただ単に「さくら さくら」を弾くのではなく。次の2点(◯)を意識させてみた。

◯1つの音を弾く時、すぐ下の弦を目指して弾く。例えば【七七八・さくら】の出だし部分なら、最初の七の音を弾く時は、すぐ下の弦(六の弦)に弾いた爪をそのまま、もっていき、そこで一旦止まる要領だ。

◯もう1つ、唄の終わり「見いに~ 行うか~ん~~」で出てくる【九の押さえ(ォ九)】のやり方。爪をはめて無いほうの左手3本(親指、人差し指、中指)を使い、弦を押さえる(全音・押え)タイミングを丁寧にやってみる。

などに、気をつけて、弾くことが出来た。

(今回も使った楽譜)

実は、今回、私は、「さくら奏曲」(菊川澤子 作曲)の箏パート楽譜を最初は、準備していた。

理由は?孫娘は、中学生になっているし「さくら」は今回が2回目。それで、最後には、私が弾く三弦や17弦と合奏するところまで、できたら行きたいと思っていたからだ…

そんなで…「さくら奏曲」フルスコアから、箏楽譜パートだけ取り出して8楽章ぶんを手書きして準備していた(「さくら奏曲」は、4拍子の「さくら さくら」が4番まである。…少しずつ奏法、弾き方、弾く速度が変わりながら…→それが、途中から拍子が3拍子に変わる。3拍子の部分は、2番まであり+後奏(3拍子のまま)で終わる。

が…前日になって…
6~7年前に最初に孫娘に与えた楽譜が出て来て…それが、この山内さんの「さくら さくら」楽譜だった!

結果、これが、一番分かりやすくて(楽譜も大きいし…奏法の大切な要素が一杯詰まっているし…)それで、また今回も、これで、行くことにした。

★実は、少しだけ…終わりの「見いに 行かん」のフレーズのリズムだけは「さくら奏曲」菊川澤子先生のに!しているが…★

最終的には、簡単な分かりやすい大判印刷「さくら さくら」楽譜にした。

中学生になったとはいえ、孫は、まだまだ子ども。爺、婆の家に、喜んで?たまに遊びに来ているわけだから…小難しい事は、極力避けたく思い…分かりやすく短時間で出来るやり方を考えなければいけない!!

結果、山内さんの楽譜は、色んな点で、大変に優れていると実感した。

今回よくわかった!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷲羽太鼓(備前屋甲子)

2023-11-27 | 和のもの

泊まった備前屋甲子では、夜の7時20分から館内1階ロビーにて「鷲羽太鼓の実演イベント」があった。

これも、今回の楽しみの一つ。

従業員の太鼓演奏が暫く続いた後、小休止で?今夜の宿泊者達に「鷲羽太鼓を叩かせてくれるサービス時間」になった。もちろん?私も叩かせてもらった。が、多くの人が、交代で初鷲羽太鼓の実演体験を楽しませてもらった。和やかな時間が流れた。

↓ 宿泊者女性2人が鷲羽太鼓に挑戦中…

↑本日の宿泊者のトリを務めた男性。トリなので?彼は二倍の長さ打つことが出来き、演奏を締めてくれた。

⭐夫は、このアトラクションには、全く?興味が無く、この間を縫って?ガラ空きのお風呂で、一人湯を満喫中…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太鼓の達人

2023-05-08 | 和のもの

連休中に遊びに来てくれた二人の息子と孫たち。(次男一家は、4月末。長男らは、5月連休の後半)

それぞれの家族とトランプ(UNO・七並べ・大富豪・ババ抜き)など楽しんだ。我々二人は童心に返り(夫は得点表まで付けて)本気モード。超、楽しかった~ね!!

 昨年末、インフルエンザ持参の6才の孫(太鼓の達人ゲームのやり過ぎも?)も、今回、すっかり復活していた。そして、来てすぐ、昼食中、隣の席の私に『バアバ、僕らの太鼓演奏を聴いて欲しい』それで『イオンにある【太鼓の達人]に行きたい』と言う。一方、夫は、年末のインフルエンザ罹患に、よほど懲りているのか?!「連休中は、人の出が多い。人の多いイオンには、行かない!」という。

そんなで、私だけ、2日目の午前中(早い時間)、息子と孫2人とで出かけたイオンのゲームコーナー。

そこで、二人の孫の、生き生きと太鼓実演する姿を見て、ビックリし、とても嬉しかった日。

途中から、ふっと、一人家に残っている夫を思い出し、孫二人の太鼓演奏をデジカメで、動画・撮影し始めた。

たかが、ゲームというが・・・よくよく出来ている「太鼓の達人」

二人並んで太鼓を叩けるのも楽しい。これなら兄弟で盛り上がるはずだね!!

自宅では、スマホ画面を見ながら両手指でタッチプレー。または、パソコン画面を見ながら疑似太鼓(布太鼓)でのバチ打ち実演。日頃から鍛えている2人には、イオンの「太鼓の達人」ゲームは、晴れの発表舞台なんだね!!

6才の孫は、迷わずに踏み台付きの太鼓の前に行き、躍動感溢れる演奏をしていた。(10才の孫は、もちろん補助台無しの太鼓で)2人とも【マイばち】を持参しての熱の入れよう!!お見それしました!!ワンダフル!!

すっかり元気になれたよ!!やはり、実演は、いいね~!!孫から、強烈なエネルギーを貰えた日~!!

2人の成長にビックリ!! すっかり感動してしまったよ!!

帰宅してすぐ、家で一人留守番のジイジに、パソコンの大画面で、デジカメ撮影・動画を再生して見せたよ~!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする