安全問題研究会(旧・人生チャレンジ20000km)~鉄道を中心とした公共交通を通じて社会を考える~

公共交通と原発を中心に社会を幅広く考える。連帯を求めて孤立を恐れず、理想に近づくため毎日をより良く生きる。

【管理人よりお知らせ】安全問題研究会サイトに「九州新幹線西九州ルート問題の経緯と今後の予測及び北海道「維持困難線区」沿線との連携について」を緊急掲載しました

2017-06-29 21:19:47 | 鉄道・公共交通/交通政策
管理人よりお知らせです。

安全問題研究会サイトに「九州新幹線西九州ルート問題の経緯と今後の予測及び北海道「維持困難線区」沿線との連携について」を緊急掲載しました。

「順調に建設」されていたはずの九州新幹線西九州ルートで、重大問題が発生しています。新幹線と在来線を直通運転するために必要なフリーゲージトレイン(軌間可変式車両)の開発計画が頓挫し、JR九州が早ければ来月にも、フリーゲージトレイン実用化から手を引く見通しが強まっているためです。

このほか、西九州ルートに関しては、並行在来線が三セク転換されず、上下分離(下:沿線自治体、上:JR九州)となるため、JR貨物に国から貨物調整金は支給されず、沿線自治体による線路使用料引き上げ要請にJR貨物が応じない事態も予想されます。

いわば、JR北海道が求めている「市町村主体、貨物調整金も地方交付税による線路維持費補てんもなし」状態での上下分離を受け入れた場合に、沿線自治体でどのような事態が起きるかのモデルケースになる可能性があります。

こうしたことを念頭に、今後予想される事態について考察しています。こうした論考をしておくことは、北海道の沿線自治体にとっても、大いに頭の体操になると思います。

なお、この件に関するメディア報道は以下の通りです。

・長崎新幹線フリーゲージ断念の方向 安全性や費用ネック(2017.6.14「朝日」)
・新幹線長崎ルート FGT見送り案 県、戸惑い「断念ない」 フル規格化「負担できぬ」(2017.6.15「佐賀新聞」)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <加計学園問題>獣医学部を... | トップ | 【福島原発刑事訴訟第1回公... »

鉄道・公共交通/交通政策」カテゴリの最新記事