はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

2010年4月の買物と完成品

2010-05-07 22:13:43 | 買物と完成品

4月のまとめを忘れていました

@daigoさんのブログを見て、あっと思った次第です。

 お買い物 

ありましぇ~ん。塗料や溶剤など消耗品のみです。

本当はこんなのこういうのが欲しいのですけどね。

売り場で天使と悪魔の声が心の中で囁きあうんです。

悪魔「1個や2個買ったってかまわないじゃん。今買わないと後悔するかもよ」

天使「あんなに在庫があるんだから、それで十分楽しめるのでは。もう少し減らしてから買ったら」

天使の声はカミさんの声にも聞こえてきました。

今月は天使が勝ちました

 完成品 

対空兵器コンにエントリーしたM16スカイクリーナー

100501_01

はい、今月はこれ両でした

でも在庫を減らしました。

5月はもう少し完成品を増やしたいです。

在庫が少~し減るかなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年3月の買物と完成品

2010-04-02 18:54:43 | 買物と完成品

 お買い物 

100402_01

1/35
タミヤ35053 ドイツ将校 乗馬セット
タミヤ35266 アメリカ現用車両 装備品セット
1/700
アオシマ422 子の日
ハセガワ436 樅

以上4点。
超久しぶりにお船を2隻衝動買い
樅はすでに組立中ですね。
装備品セットは現用車両のために購入。

 完成品 

え~、いろいろ諸事情がありまして・・・

今月も  でした

仕掛かり品(お手付きと言え!)はあるんですが・・・

たぶん今月は・・・・

何か完成させます! させたい・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年2月の買物と完成品

2010-03-01 18:47:00 | 買物と完成品

 お買い物

2月はなんと 無し です。

 完成品

2月はなんと で~す。

以上、変化なしで~す・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年1月の買物と完成品

2010-02-02 21:53:21 | 買物と完成品

 お買い物

10_0202_01

●1/35
タミヤ35047 ドイツ・75mm対戦車砲
タミヤ35115 ドイツ・Sd.kfz.250/9軽装甲偵察車デマーグ
タミヤ35270 ドイツ・4輪装甲偵察車Sd.Kfz.222
●1/72
ドラゴン7370 TIGER I Sd.Kfz.181 Initial Production
イタレリ7030 Jagdtiger Sd.Kfz.186

1月はドイツ軍を増強?です。
1/72の2両は寅年にちなんで(笑)、もありますが、
元々欲しかったキットでした。

デマーグと75mmは衝動買いです(汗)

 完成品

10_0202_02

完成車両は、タミヤ48のKV-1と
ドラゴン72のシャーマン105mm榴弾砲タイプの2台。

KV-1は悩みながらなんとか完成させましたが、
出来上がってみれば自分なりに満足しています。

シャーマンの冬季迷彩車両は
イメージどおりに塗装が出来て、
塗るのが楽しかったなあ。

ハイ、今月も積み増しでしたが、
最後は楽しみながら完成できた2台があるので
結果は満足であります

模型は楽しみながら創れると最高ですね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年12月の買物と完成品

2010-01-03 17:29:33 | 買物と完成品

 お買い物

100103_01

●1/35
タミヤ35072 SU-85
タミヤ35093 SU-122
タミヤ35149 T-34/76 1943年型チェリヤビンスク
タミヤ35302 3.7cm対空機関砲
●1/76
フジミWA-21 T-34/76A

SU-122とSU-85は、

スポット生産なので買い逃したくなかったので・・・・

 完成品

100103_02

ミニスケールが1台

ドラゴンのヤークトパンサー前期型でした。
ドラゴン、レベルの後期型は買い逃しましたが、
イタレリで後期型のストックがありますので機会があったら作り比べてみたいと思います。

ハイ、完全に積み増しです

特に今月は作る時間が少なかったのが

物欲に向いてしまったかも(言い訳です)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の買物と完成品

2009-12-03 21:27:31 | 買物と完成品

 お買い物

091203_01

●1/35
タミヤ35303 JSU-152
ドラゴン6192 突撃砲隊員
ドラゴン6397 自走砲隊員
●1/76
AIRFIX 02335 マチルダヘッジホッグ

タミヤのJSU-152は発売がアナウンスされた時点で購入を決めていたので予定どおり。
ドラゴンフィギュアは戦車本体と合わす目的で購入。

今月はAIRFIXのマチルダが予定外ですね。
ミニスケール好きとしては、
こういうメジャーな車両でも

マイナーなタイプには手を出してしまうんです。

逆を言えばミニスケールならではのタイプではないでしょうか。

AIRFIXは価格を値上げしたハセガワ、フジミと比べると値ごろ感があります。

ま、AIRFIXですのでドラゴンのような精密感は求められませんが・・・味はあります(笑)

 完成品

091203_02

今月はミニスケールを4台です。ぜんぶ素組で~す。

塗り直しが予想外だったKV-1がちょっと苦しかったかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の買物と完成品

2009-10-31 11:40:37 | 買物と完成品

お買い物

091031_01

●1/35AFV
サイバーホビー6500 IV号戦車系列 ブルムベア
タミヤ35168 陸上自衛隊74式戦車
タミヤ35133 アメリカ現用陸軍歩兵セット
タミヤ35214 ソビエト戦車兵小休止セット
●1/76AFV
フジミSWA-26 M7B1 105mm自走砲

ドラゴン、サイバーのIV号の派生シリーズはどこまで続くのでしょうか?
財布が持ちません

フィギュアはそれぞれ手持ちの戦車に合わせるために購入。

陸自車両は衝動買い

フジミは値上げ前の商品を狙いましたが、getしたのはこの1個だけ

相変わらずの品薄。

値上げ直前は、商品が全然店頭にありません

あ~あ、購入は控えるつもりがこの始末。

意思薄弱です

完成品

091031_02

1/35のタミヤT-62Aの1台のみでした。

単体しか作らないのだからもう少し出来そうな気がするのだが……。

飽きっぽい性格が災いしてます。

ちゃんと完成させろよ!って声が聞こえそう、です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の買物と完成品

2009-10-02 12:03:37 | 買物と完成品

お買い物

091002_01

●1/35AFV
ドラゴン6397 4号突撃砲 ラング
タミヤ35157 M60A1リアクティブアーマー
●1/48AFV
タミヤ32535 KV-1重戦車
タミヤ32523 M4A1シャーマン
●1/76AFV
すべてフジミ模型
WA4 38t
WA8 SU-85
WA9 T34/85
WA17 M36JACKSON
WA22 97式中戦車
WA23 1号戦車
SWA19 M12キングコング

ドラゴンのラングはポイント交換で拾いました

いや~、スケールバラバラ、連合・枢軸と国もバラバラ、さらに現用も入り交じっており、

ホントに節操のない買い方!です。

言い訳で48のKVはリクエストがあったので買いました。

フジミは・・・品薄だったし生産打ち切りになるのかなあっと思って・・・

一応みんな2割引きで買ってるし・・・って、

買いすぎですよね~

完成品

091002_02

ともに1/35でタミヤのIII号L型とAFVのスコーピオンです。

控えめに2台です。タミヤのT-62Aも完成させたかった・・・。

【…の声】
10月は震電とKVを完成させましょう。
もうあんまり買わないようにしましょう。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の買物と完成品

2009-09-05 12:17:40 | 買物と完成品

お買い物

090905_01

●1/35AFV
ドラゴン6520 IV号突撃砲初期型
ドラゴン6214 アドルフ・ヒトラー師団戦車兵
●1/76AFV
フジミ SWA19 M12自走砲キングコング
●1/72飛行機
ハセガワ 震電

8月は買物を控えようと心掛けていましたが、IV号突撃砲はどんどん売れていくのを見て危機感から買ってしまいました(言い訳)
IV号駆逐戦車も9月にでるんだよなあ、たぶん買ってしまうでしょう。
フジミはちょっとこのシリーズ揃えてみようかなと思い、お手付き(?)です。
震電は前から作ってみようと思っていたので買いました。すでにお手付き中

完成品

Img_1177
090905_03

●1/72AFV
イタレリ ISU122
ドラゴン III号突撃G型105ミリ榴弾砲
トランペッター III号突撃砲B型
各メーカー1台ずつでした。

●おまけ(苦戦中)
タミヤIII号L型
ハセガワ震電

【…の声】
III号と震電を早く仕上げましょう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の買物と完成品

2009-08-08 20:42:55 | 買物と完成品

お買い物

●1/35AFV
1.トランペッター1/35 No.00360 KV-1*
2.ドラゴン1/35 6469 ゲパルト38t対空戦車*
3.ドラゴン1/35 6131 SSヴィーキング師団
4.タミヤMM1/35 219 U.S.ジープウイリスMB
●1/72AFV
5.ドラゴン7351 Sd.Kfz,251/22 Ausf.D
6.ドラゴン7278 IV号戦車G型前期
●1/72空モノ
7.タミヤMi-24ハインド

財政的に余裕がないのにこんなに買ってしまった。
ただ、*は4割引き、他は2割引きなので総額で9,597円

完成品
●1/72AFV
イタレリチャーチルMk.III

おまけ(放置決定)
エレール  AMX-30/105

完成品、1つしかありません。

【神の声】
8月はお手付き中のものをなるべく仕上げて新規購入は控えましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする