はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

M48A3 #10完成

2012-06-05 21:46:53 | 現用 アメリカ

砲口にタミヤウエザリングマスターのススをつけ、
6Bの鉛筆でエッジに軽くドライブラシをかけて完成としました。

120605_01

120605_02

砲身の取り付け角度、傾いてます

120605_03

120605_04

120605_05

120605_06

今は亡きMGCのM16A1(BLACK RIFLE)とのツーショット

120605_07

今年始めての完成品であります

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い過ぎには注意

2012-06-05 00:06:36 | 通販・買い物

「あるもの」を買おうとヨドバシサイトにアクセス。
そこで7月に出るタミヤのエレファントを発見 即ポチしてしまった
それから「あるもの」は無事見つけて(笑)ポチしたのだが、
何となく徘徊している時に目についたのがこれ

120604_01

う~ん、パットンも完成が見えたし、よしベトナムつながり(無理に理由をつけている)で買っちゃおう。でもってポチ
それで止めればいいのに、引き続きサイトをみているうちに「お、これは進展した最新モデルか」なんて勝手に思ってこれをまたポチ

120604_02

もうこうなると止まりません
そばにあったこれも「並べてみた~い(って作るあてもないのに)」とトドメです、ポチ

120604_03

あ~あ、やってしもうた。
ところで最初に買おうと思っていた「あるもの」とは?
これです















120604_04

日曜大工センターで買った汎用の平ヤスリはプラのカスが目詰まりしてしまってやりにくかったのです。


これだけ買おうと思ったのに 
でもこれって以外と高いんですよ。
使ってみてそれに見合うか……、
楽しみでもあり不安でもあります。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする